金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
テーマは「鶴」
2011年10月24日

名古屋の花嫁様知世さんから「金澤祝言こぼし」「金澤modern水引」
「金澤つまみ紗衣句」のご注文をいただきました。
ご婚礼衣装の画像を送っていただき
メールと電話でご希望をうかがいながら制作をすすめ
この度、オリジナルグッズ達を嫁がせました。


鶴をモチーフにされたいことと
お好きなお色、使いたいお色をうかがいまして
婚礼衣装の柄とお色目みながらデザインを提案しました。



水引手毬ブーケに羽ばたく白い鶴です。



つまみ細工は、末広ブーケに松竹梅とつがいの鶴です。



つまみ細工の簪に羽ばたく金の鶴です。

 
こんな風に画像を送っていただきました。



この他にも知世さんが衣装を纏っていらっしゃるところも各方向から送ってくださいました。


遠方からもオリジナル品のご注文いただくことが大変多いのですが
「花嫁衣装の加賀八幡起き上がりこぼし」と
一番人気は何と言ってもこぼしちゃんです。



紋付と色打掛の結婚式でめされるお衣装バージョン。

 

知世さんが織った反物のお着物を召された新郎こぼしちゃんバージョン。
 

知世さんから、丁寧なお礼メールがとどきました。

無事受け取らせていただきました 
つまみ細工がすごくいいなと思いました。 
他のも気に入っていますが・・・笑 
こぼしは写真写りがすごくいいですね。
(略)
また後日、結婚式での写真などお送りさせていただきますね
ありがとうございました。

はい^^この週末、名古屋の「よし川ビレッジ」さんで
挙式&披露宴をなさいますお二人
ぜひぜひ待っておりますね。


知世さんのつまみ細工の誕生までを追ってかきますね。

2011年10月24日 カテゴリー: オリジナルアイテム達 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

かんざしミュージアム
2011年10月23日

この度、金澤syugenに簪(かんざし)ミュージアム誕生です☆”
アンテーィークの繊細な細工の簪ご紹介します。



金細工にクリスタルの艶やかな簪です。




松竹梅の光沢が上品な簪、前櫛のフレームはクリスタルです。




べっ甲の簪は琥珀色でまあるい梅の花が可愛いのです。




淡い桜色の珊瑚のお花がたくさんついた豪華な簪はパールもあしらわれています。




清楚な象牙の末広型の簪はクリスタルがちりばめられています。




赤珊瑚の華やかでクラシカルな簪です。




ティアラのような大きな前櫛が愛らしい簪です。




べっ甲に蒔絵、珊瑚やトルコ石がついたもの
手作りの透かしや、箔の櫛
今ではなかなか作れない細工のものもあります。
すべてレンタルできます。


伝統的な和装婚にはクラシカルな簪が良く似合います。
水引やつまみ細工とのコラボも美しいです。
婚礼衣装が決まると花嫁様の個性に合わせて
簪を提案させていただいたり
美装打ち合わせの際、お好きな簪を試着することもできます。


およばれのお着物や成人式の和装の
「和様美(わようび)プロデュース」もしております。
お気軽にご相談くださいませ。


「惚れた」と心ときめく簪との出会い。
これからも「淳ねぇセレクト簪」を増やしてゆきたいです。

2011年10月23日 カテゴリー: オリジナルアイテム達, めしませ着物 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

あんまり可愛くて
2011年10月22日

先日、いしかわ動物園に初めて行ってきました。
ナイトズーは大にぎわいで夜なのにいっぱいの人
なんかコーフンしましたね^^。


ファミリーカピパラがみんなで動くのが愛くるしいのです。
お父さんカピパラお母さんカピパラ子供カピパラ子供カピパラ
一緒にかたまって動くのを見て「ドラクエみたい」って言ってる人いました。



カピパラ赤ちゃん、か、か、可愛いすぎる。


一回り後
「もういっかい!」とさらに園内を一周しました。


ネコたちの谷が気にいってあきずにずっとみていました。
ピューマはかっこよくて
ヒョウは本当にヒョウ柄で
トラは愛嬌ありました。


タレント性一番あるのはオランウータン。
芸達者さんでおどけた仕草でよく笑わせてくれました。


さて、無邪気にはしゃぎすぎて・・・
翌日少し熱が出ました。。。

2011年10月22日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

加賀のご生家で花嫁様のお支度
2011年10月21日

加賀のお嫁さん涼子さんのヘア打合せありました。
クラシカルな角隠しが清楚でお似合いでいらっしゃいます。
加賀のご自宅でお支度され、雌蝶さんにお手引きされ
角隠しのお姿で花嫁タクシーにて新郎様宅へとお運び
古式ゆかしく「お仏壇参り」や「ご挨拶」をなさいます。
そして、綿帽子に白無垢のお姿で護国神社さんで挙式
挙式後、おかつらにべっ甲のかんざしで金城楼さんへとお運びになられます。

 

ご披露宴の中でのお色直しは、洋髪でつまみ細工という
可愛らしいお姿にもなられます。
和装だけで、5パターンもヘアがあるのです。
お写真の涼子さんメイクされてないのですが
当日の、紅をさした花嫁姿はさらにどなんなにかお美しいことでしょう。
「加賀祝言」待ち遠しいことです。

2011年10月21日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | 1件のコメント »

1件のコメント

  1. なおこ より:

    5パターンも!すっごーい!
    っていう私も4パターンくらいしてもらったわ~(*^_^*)
    たとえ衣装が同じでも、髪型や飾りでそれぞれ違った雰囲気になるから
    色んなお写真残せますね♪

コメントをどうぞ

大学ポテトな宴
2011年10月20日

金澤燦味・金澤一夜星・金澤吟香のパンフは手書きのぬくもりあるものにしたいと思いました。
縁あって「名付け親」(※)になったものですから
構想ネリネリしましてデザインも考えてはりきっています。
   ※ http://www.kanazawa-syugen.jp/_wp/?p=7689


金澤syugenのステージママ的存在の鶴ママが
お友達でポップをかくホッチさんを紹介してくれることになって
鶴ママにお供してもらってムッチとお宅訪問。

 
「ホッチんとこの子と由佳ちゃんが幼馴じみで
それから、ちかちゃんとこのだんなさんともお知り合いで
だから、金澤syugenとは縁のある人よ」と聞いていました。



文金高島田のおかつらお似合いの由佳ちゃんです。



あきたん&ちかたん、お二人とも華があるのです。


ホッチさんに、由佳ちゃんにお二人目のお子さんが誕生されたこと話すと
「ほんなーーん!」と目を丸くされ
あきたん&ちかたんの記事を見せると「○○さんやー!」と懐かしそうに目を細められました。


ホッチさん手作りの大学ポテトとリンゴでおもてなししていただき
シュークリームもおよばれし
ついでに宴会のようなおしゃべりも楽しみました。
ホッチさん「今日は女子会!楽しみましょう」と明るいあかるい。
起承転結なトークがおもろっなホッチさんに
手作りのどんぐりアートやウエルカムボードも見せていただきました。


春に、やはり鶴ママのお友達で着物のこと詳しい庸子さんを紹介していただいのですが
明るいかたで突っ走った感あるトークがおもしろくてうけました^^。


「ルイトモ」さんですね。
鶴ママのお友達さんは、みなさん陽気で笑わしてくれます。


帰りに鶴ママが「一の月」で「二人でおやつにしなさい。福うさぎを買ってあげる」と
「え、いいです。そんなぁ」と言いつつ
「私も一緒にいこっ」とお店につんだっていきまして金鍔もおねだりしちゃいました。



ムッチと秋の味覚楽しみました。


温かいホッチさんの文字で綴られる作品を皆さんにお披露目出来る日が楽しみです。

2011年10月20日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

クリスタル友禅
2011年10月19日

先日、「あさイチ」で工房久恒さんの作品を観て興味もちまして
早速、連絡申し上げました。
工房の皆さんとても温かく迎えてくれました。



「現代花嫁のれん」美しいです。お色が繊細で素敵なのです。




加賀友禅の布をコーティングしたコ-スターです。
左上は猫ちゃん柄^^
裏には猫ちゃんの肉級足跡が可愛くて、たまらんです。




加賀友禅の布をガラス皿の裏からコーティングしてあるお皿や
ランチョンマットはお色が優しげできれいです。




 加賀ほうじ茶と森八さんの和菓子をいただきました。




お菓子のお皿は、クリスタル友禅です。優雅なお気持ち~♪


今後、お引き出物や記念品、和のウエルカムボードとして紹介できるよう
サンプルのお品を預かってきました。
「金沢らしさある」お品を希望されるかたにも喜んでいただけるかと思います。
金澤syugenの事務所に展示してあるのでご覧くださいね。

2011年10月19日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

NHK「おかあさんといっしょ」
2011年10月18日

昨日は昌代ちゃんの甥っ子ちゃま、ゆうとくんが
蝶々さんになってNHK「おかあさんといっしょ」で
お姉さんと二人で踊るというデビューでした。
泣き虫くんだったおちびちゃんは
カメラにニコっと笑えるオオモノくんに成長!

 

昌代ちゃんから

優ちゃん、上手に踊ってましたよね
前髪の短さにわらけましたがぁ

可愛かったです、ボク☆”
スクスクご成長なによりです。

2011年10月18日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ゴッチャ
2011年10月17日

昌代ちゃんからウェディングプランナーにメールとどきました。

淳ねえ
ニュースです
弟の子供、ゆうとが『おかあさんといっしょ』にでます
(私たちの結婚式で仕事もせず
バナナだけ、ちゃっかり持っていった、あのオチビタンです)

明日の火曜日18日に放送されます
何とゴッチャにも出ます(お姉さんと二人で踊るそうです)
ゆうと全国デビューです 笑☆
また時間があれば、観てあげてください


こちらが、料亭ウェディングにての問題のシーンです。



功央さん&昌代ちゃんにお祝い届けるって出番になったとたん大泣き
それまで機嫌良く遊んでいたのにです。



で、バナナみると泣きやみ笑ってバナナしっかり手放さずの賢さでした。



こちら、式始まる前に写真スタジオでご家族写真撮っていた時の
大泣きゆうとくんです。


肝心な時、大泣きしていたボクが
「あれから三年」華々しくデビューなんですね。
うーん、楽しみ。
録画予約したぜよ!昌代ちゃん。

2011年10月17日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

結婚式の日、主計町でロケーションフォト
2011年10月16日

大文さん&まゆみちゃんのお花の打合せは
フラワーコーディネーターを交えてです。



続けてメイク打合せです。
可愛い☆”まゆみちゃん
お似合いです~。

 

まゆみちゃんから以前いただいた可愛いメールです。

ブログ(※「憧れのお母様」)拝見させていただきました!
めっちゃ感動しました!!!!
今会社ですが、会社でうるうるしています (;O;)
自分のことながら いい話や~と感動しました。。。
(略)
淳ねえさまもむっちさんも、とても頼りになり心強いです。
ついてゆきますので 笑
ご指南よろしくお願いいたします。
取り急ぎ、超うれしかったので お礼まで!(^^)!


可愛いなぁ、まゆみちゃん
そうあの日、「じーん。。。」ときて涙ぐみながらblogかきました。

 

こちら、「憧れのお母様」をお読みになったユンナちゃんからの感想メールです。

たまたまお隣で衣装合わせしてらっしゃった方のお写真見ました(^^)
黒の振袖が優しげなお顔にきりりと映えていて、素敵‥と思っていたのですが、
なるほど芸妓さんの娘さんだったんですね!
お母さまの美しいお写真と、エピソードに感激です☆


お衣装あわせでまゆみちゃんのお姿に
プレ花嫁様ユンナちゃん見とれていたのね^^。


 

ユンナちゃんのメッセージをまゆみちゃんに伝えると

淳ねぇサマのブログ毎日楽しみにみています♪
ユンナさんのも拝見いたしました。
花みやびさんでユンナさんがお衣裳合わせされているとき
ちょうどN(新郎様)が紋付きを着させてもらっていたのですが
それはそっちのけで、ユンナさんばかりみていて怒られました♪
エンジの打掛がとってもお似合いで華やかで素敵でした♪
日を追うごとにワクワク感が増しています。

どうぞよろしくお願いいたします。

ちょっとすねていた大文さんっていうのも可愛いですね^^。
えー、手前味噌ではありますが、ここ数日大文さん&まゆみちゃんの
ウェディングフォト&祝言にてお二人らしさを表現できるアイディアが
わいてわいて仕方ないウェディングプランナーです。
お二人も喜んでくださいまして当日を楽しみにしながら構想ネリネリしています☆”

2011年10月16日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

箔鶴
2011年10月15日

金澤つまみ紗衣句の「箔鶴」デビューです。



寄り添う鶴の羽根には金色がちらされています。
紗弥香ちゃんが長身であること&髪を大きめに結いあげることを計算しての大きさです。


つまみ細工職人さんは、かんざしになるまで
都度その過程を送ってくださいます。
布のお色・かたち・大きさ・配置と細部に渡るまで
意見を反映させてくださいましてありがたいことです。
ここから、かんざしのピンがつきます。


画像をさやかちゃんに転送。
すると、ウェディングプランナーにメールとどきました。

わわわわわわわーーーーーーー
(゜ロ゜)!!!!!!

どっ、どうしましょう。。。
ステキすぎます…涙

今までの先輩花嫁さんたちの、テンションの上がり方が、よくよくよーく分かります(>-<)

今、帰宅途中の電車が遅れに遅れていて、げんなりしていた所に一筋の光が…(ToT)

神様、仏様、淳ねえさま~m(__)m

今のテンションなら、次止まる駅からでも歩いて帰れる気がする!!
(いや、30kmはあるから止めとけ、私。
(゜o゜)\(-_-))

無理なら今すぐここで叫びたいーー!
(いや、ホンマに止めとけ、私。
(゜o゜)\(-_-))
本当に、本当にありがとうございます(T-T)

おもろいおもろすぎる!!
可愛いしおかしいし紗弥香ちゃん最高だ!
うけたことメールで伝えると

面白いなんて、キレイよりも可愛いよりも嬉しい誉め言葉です(笑)
ありがとうございます(^_^)


うん、なんかわかる。
「おもしろい」って最上級の褒め言葉だよね。
「一緒にいて楽しい&興味がある=魅力ある」ってことだものね。


恭介さんの婚礼衣装決まりました。



石川門では、殿様風になりたいと恭介さん。
 


裃めされて悦にいる恭介さん可愛い~^^。


来週、お二人金沢にいらっしゃいます。
また、笑わせてくださ~い♪

2011年10月15日 カテゴリー: オリジナルアイテム達 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ