大乗寺丘陵公園 |
2012年4月26日
|

朝、リビングのカーテンあけて正面向こうに見える山の風景を
眺めることから一日が始まります。
「頭は悪いが目はいい」ってやつでかなり遠く遠くまでよく見えて
桜からツツジに新緑、真夏のキラキラ、紅葉の様、雪化粧と四季の移り変わりが感じられて幸せです。
今朝は、淡く霞がかった風にも見えて優雅なお気持ちに~♪
山の公園には茶色っぽい芝と緑の芝のコントラストがきれいなゆるい坂があって
先週は、あちこちに桜色のさし色がポっ、ポっと愛らしくでした。
で、気になっていたこの公園
桜の樹に誘われて初めて行ってきました。
ワクワクしながらどんどんと高台に
オブジェもあって「時々、陽射しの加減でピカピカみえていたのはこれだったのね」
「ウチどこだろう?ウチからは真正面右にみえるからウチはこっちの方角」 きっと。
つくしの子もいるわ!
「ウチあのへん、あ!あった!」 ことにしておいたらいいよね。
「あ、あこだよ」 きっとそう。
ずっと遠くから見えていた芝を体感し
また我が家も確認(たぶん)できて満足。
来月はツツジの花を見に来ましょ☆”
2012年4月26日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
筋肉痛ロボット |
2012年4月25日
|

初彦さん&ユリちゃんのウエディングフォトが21世紀美術館でありました。
今日は、アシスタントプロデューサーのムッチ撮影のメイキング版です。
ユリちゃん優雅で愛らしい花嫁様でした。
桜の樹を背景に指輪を贈るシーンです。
お二人よく笑って、ずっと和やかムードでした。
シューズとブーケ越しのお写真です。
ラビットチェアーで。
照れながらもポーズとってくださいました。
ユリちゃん、エレガント~♪
ベールを纏ったお姿で。
奥には桜が咲いていました。
スイミング・プール前です。
トレーンをひいてお二人が歩まれます。
ユリちゃんからウエディングプランナーにメールがとどきました。
今日は素敵な時間ありがとうございました。
お二人が楽しくはしゃいでる姿見たら、とても嬉しかったです。
私たちのために走り回ってくださり、最後にはロボットのような動きにさせてしまいましたが。
ドレスまだまだ着てたかったです♪
頭も見たことないの探していただき、もったいなくてまだ崩せずにいます。
写真たのしみです♪
今日はいい夢見れます~☆
淳ねぇさんの体が、早く元に戻りますように。。。
うふふ^^可愛いですね。
ユリちゃんのヘアを雑誌で散策しておった時
このスタイルにピーンときました。
ユリちゃんの優しさ&大人の女性の可愛らしにピッタリって直感。
プロの写真が出来たらヘアの写真大きくのせたいと思います^^。
お二人の白山比咩神社挙式&和田屋さんお食事会も待ち遠しいことです。
お二人から小松のマルフジさんのお菓子こんなに沢山いただきました。
「次、ドーナツいくかなー^^」なんていいながら美味しくいただいています。
怒涛の三日間
現場にいる時は、快活さんで走り回ってるのですが
事務所もどったとたん筋肉痛やらでうまく歩けなくなって・・・・。
筋肉痛ロボットの巻でした。
2012年4月25日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
白山比咩神社さんに桜咲く |
2012年4月24日
|

一昨日、桜が満開の白山さんで大亮さん&香菜さんの挙式がありました。
続いて、料理旅館 和田屋さんでお食事会です。
お二人のお好きなお花で彩られた高砂のお席です。
花嫁様の和装に調和し引きたてるお色目です。
デザートには大亮さんの弟様が作られたミルク&ブルーベリーの
ジェラートアイスです。
ブルーベリーは「子宝に恵まれますように」という温かい祈りの想いがこめられているとのこと。
甘~いスィートホーム築いてくださね。
お幸せでありますように。
昔ながらの加賀祝い膳を再現した大亮さん&香菜さんのご披露宴を
アシスタントプロデューサーのムッチ撮影編でかきました。
2012年4月24日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
表参道でも |
2012年4月23日
|

週末は、宇多須神社さん挙式&金城楼さんでのご披露宴
白山ひめ神社さん挙式&和田屋さんでのお食事会がありました。
さらに、五組のご新規の新郎新婦様にもご来店いただきました。
五月のウエディングフォトの新郎新婦様
六月に祝言の新郎新婦様
そして、秋組の新郎新婦様が三組です。
六月に白山さん挙式&和田屋さんで小さな結婚式をされる
竜彦さん&youkoさんです。
youkoさん清楚で愛らしいお嬢さんなのです。
関東からお越しだったので今日
ヘアのお打ち合わせもさせていただきました。
ワイワイみんなでかんざし選びも楽しかったです^^v。
お好きなお色は「グレーがはいったピンク」だそうで
大振袖に似合う金澤syugenのオリジナルの「すそ巻」も提案。
金澤つまみ紗衣句は、生地見本から布を選び
お好きなデザインをうかがってのつまみ細工制作もすすめています。
今回、当日までのスケジュールや当日の進行なども含め
色んな事が一気にすすんでお二人ほっとされているご様子でした。
白山さん表参道でのウエディングフォトもとても楽しみです。
2012年4月23日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
カナザワシュウゲンさんの時代ですよ^^ |
2012年4月22日
|

拓郎さん&恵さんの町屋和婚がHappy Reportにご登場です。
このかっぷくの良さ、拓郎さんまさしく大将です。
お二人が温かくおもてなしされました。
慶くんの笑い顔に癒されました。
かっわいい、太ももがモツモツで強い子になるんでしょうね。
ご親族も新郎新婦様をかこんでウエディングフォトを楽しまれました。
今日は宝箱からひとつ。
恵さんからウェディングプランナーにとどいたメールです。
一昨日は本当にありがとうございました。
どちらの家族もみんなから、本当にいい式だったと言われ
私達もとても満足しています。
お料理も美味しく、雰囲気もとても和やかで
しかも、私たち新郎新婦は自由になんでもできるというのは
家族にとっても私達にとっても新鮮で、とても楽しかったです。
私達がカウンターで食事をしてしまって、お店の方々の邪魔をしてしまいましたが・・・
そんな時にもいやな顔せずありがとうございました。
また、食事後に打掛での撮影に対応していただいて
本当に本当にありがとうございました。
普通の式場だとこうはいかなかったんだろうなと痛感してます。
ちなみに、慶ちゃんはあの日、人生で始めて(まだ5ヶ月ですが)
夜起きることなく、朝まで寝たそうです^^
みつ和の鶴見さんの衣裳へのこだわり、先生のこだわり、
カメラマンの大桑さんのこだわり、そしてそして淳ねえさんのこだわり
打合せの時や、一昨日の本番でみなさまの本気の姿勢を見ていて
「この人たちこの仕事をとても楽しんでるんだ」とすごく思いました。
だから、とても素敵な結婚式が叶うんでしょうね☆
もうとにかく、沢山「ありがとう」を伝えたいです。
早く、写真みたいです!
そして、また遊びに行きたいと思います♪
本当にありがとうございました。
お父様のサプライズや慶くんのマのいい合いの手とすべてが、本当に温かい時間でした。
先日金澤syugenに遊びにきてくださいました。

「これからはシュウゲンさんの時代ですよ^^」と笑った恵さん、
う~ん、かっこよかったなぁ。
2012年4月22日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース, お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ニューフェイス |
2012年4月21日
|

新作かんざしが数多くデビューです。
パールを使ったかんざしは、薔薇や芍薬モチーフです。
ゴールドとプラチナ色、つげ色のかんざしです。
赤いかんざしは花嫁様らしくて好きです。
前回のかんざしミュージアムの記事です。
http://www.kanazawa-syugen.jp/_wp/?p=14171
http://www.kanazawa-syugen.jp/_wp/?p=10254
かんざしは、つまみ細工や水引のオーダーメイドが人気ありますが
他にも、べっ甲や象牙、漆と様々な素材のレンタル品と販売品がありますので
ご相談くださいね。
そして、裾巻きも新色が二枚です。
いつも丁寧に縫ってくださる職人さんありがとうございます。
前回の裾巻きコレクションの記事です。
http://www.kanazawa-syugen.jp/_wp/?p=13669
金澤syugenでは和ブーケの提案していますが
つまみ細工や水引を置いてもいいお座布団です。
ますますパワーアップする金澤syugenの和モダン美装ご期待くださいませ☆”
2012年4月21日 カテゴリー: オリジナルアイテム達, お知らせしたいこと, めしませ着物 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
あれよあれよ |
2012年4月20日
|

宇多須神社さんで挙式されひがし茶屋街を花嫁行列される
美弥ちゃんのヘアメイク打合せありました。
薔薇柄のお衣装に合わせて薔薇のつまみ細工をオリジナルデザインしました。
新作の金澤つまみ紗衣句かんざしは、薔薇の花びらをグラデーションで表現しました。
手前味噌ながらですが、「ぅ、ぅ、愛らしいや~」美弥ちゃんの個性にピッタリです。
髪でもクルクル薔薇の花びらを表現
べっ甲のかんざしも薔薇モチーフなのです。
こちらは、お色直しヘアです。
美弥ちゃんからウエディングプランナーにとどいたメールです。
今日、打ち合わせしてきました!
あれよあれよという間に、
髪型とメイクがなされ、
想像以上の形に仕上がりました!!♪
薔薇をとってもステキに
イメージしてくださり感動です!!
なんか本番がとっても
楽しみになってきました(*^▽^*)
お引き振袖をからげて褄を持ちあげた時
裾からチラッと見える裾巻きの提案もさせていただきますね。
細かいところまでこだわっていただき
本当にありがとうございます!!
衣装に関しては、淳ねぇさんのセンスに
もうお任せしちゃいます♪
きっと素敵な花嫁にしてくれると
全信頼をおいておりますので
どうぞよろしくお願いします☆
式が近づいてきて、二次会の準備なんかもあって
忙しいけれど、なんだか充実しています。。♪
もうしばらく…頑張ります!!(≧▽≦)
頑張らなくっていいよ~^^♪
結婚式の準備は楽しみながらすすめましょうね。
辻口博啓プロデュース「ル ミュゼ ドゥ アッシュ kanazawa」の
ウェディングケーキも薔薇で提案しています。
薔薇づくしの十月亭さん和モダン祝言が待ち遠しいことです。
2012年4月20日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
アクタス「ひがし茶屋街を花嫁行列」の新郎新婦様 |
2012年4月19日
|

よっぴぃ&尚ちゃんが名古屋に転勤されました。
アクタスに「ひがし茶屋街を花嫁行列」の画が2ページに渡って
ドーンとでたあの新郎新婦様です。
転勤が決まってから出発までたったの2週間と忙しい最中ですが
遥くんとデート叶えてくれました。
かっわいい~♪遥くん☆”
かやくご飯を少し自慢らしいお顔で美味しそうに食べるボクは最高に可愛いらしかったです。
尚ちゃんからいただいたお菓子はみんなでいただきましたよ。
先週、ランチ&お茶をした後、尚ちゃんからウェディングプランナーにとどいたメールです。
これから転勤で各地暮らすようになると思うけど、金沢だけは特別な場所です。
初めての転勤地。
初めて実家から離れて暮らした地。
結婚式を挙げて新しい生活を始めた地。
はるきが生まれて、初めての育児をした地。
たくさん思いがある土地です。
だから、忘れません。
金沢に帰る時には、よろしくお願いします♪
お二人は、ずっとずっと自慢の新郎新婦様です。
よっぴぃ&尚ちゃんに沢山の「ありがとう」があります。
結婚式やウェディングフォトのお祝いにかけつけてくれてありがとう
一緒にビール飲んでくれてありがとう
花嫁様会にいつも参加ありがとう
blogでもいっぱいエール&祝福してくれてありがとう
花嫁様達と仲良くしてくれてコミュニュティ広場作ってくれてありがとう。
金澤syugenをいっぱい応援してくれてありがとう。
尚ちゃんは
何言っているのですか!!
やだもー
涙出てきちゃったよー
はるきの昼寝してるハゲ頭が濡れたじゃないのよー
しかも、金澤syugen は淳ねぇさんが頑張ってるからこそだよ!!
私はお世話になった立場なので。
心細くホームシックだったのに、金沢が大好きになったんだから♪
そう、2008年の秋
初めて電話くれた日、電話のむこうで尚ちゃんが泣きだすから
つられて一緒に泣いてまい、会ったことない花嫁様を
泣きながら元気づけるという
ちょいと不思議な画に。
尚ちゃん、この一年は遥くんをいっぱい抱っこさせてくれてありがとう
月イチ検診のよに重くなっていく遥くんの成長を両腕で感じられたこと
本当に本当に幸福でした。
感謝しています、心から。
ずっとずうっと見守っているね。
今日は、大泣きしながらかいてまいました。。。
2012年4月19日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | 10件のコメント »
10 Comments
コメントをどうぞ
梅の橋でロケーションフォト |
2012年4月18日
|

一昨日の寿さん&ぴーちゃんのウェディングフォトは
梅の橋からスタートしました。
今日は、カメラマンが撮影しているところを「撮る」のメイキング版です。
「指輪贈る」のシーンからです。
ぴーちゃんのクラシカルな日本髪がすっごく素敵なのです。
ひがし茶屋街では、海外からの観光客さんにも祝福されました。
そばでぴーちゃんをみていると、本当に神々しいばかりのお美しさで
目が合うとたおやかに微笑んでくれるものだから
瞬間、鼻の奥がツーンとなって泣きたくなりました。
どうもスイッチの入り方が、自分のことながら最近わからんです。
十月亭さんにお願いして格子戸に灯りをつけてもらいました。
メグちゃん、ありがとうございました。
撮影風景を寿義さんが撮っています。
宇多須神社さんでも撮影されました。
桜の花びらのシャワーが
ひらひらひらひら
お二人を祝って舞い降ります。
お二人から先週「今、桜が咲いているのですが撮影まにあいますか?」と
お問い合わせいただき
日曜にカウンセリングから衣装合わせ
ヘアメイク打合せまでサクサクとコマをすすめて
翌日、桜満開の中でウェディングフォトが叶いました。
ぴーちゃん、やまと髪が品が良くお似合いでした。
ヘア打合せの時、みんなでワイワイ
花かんざしを足し算したり引き算したり
ちりめんや水引やべっ甲素材とコラボの掛け算も。
そして、最高に美しい花嫁御寮様の誕生となったわけです。
寿さん&ぴーちゃんおめでとうございました。
お幸せでありますように☆”
2012年4月18日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
幸せな分だけ筋肉痛なウェディング |
2012年4月17日
|

桜満開の中、秀俊さん&ゆこさんの結婚式は
洋装のスタジオ撮影から始まりました。
今日は、アシスタントプロデューサーのムッチ撮影編です。
この後、お引き振袖、白無垢、お打掛のお写真
そして、ご家族との記念写真も楽しまれました。
宇多須神社さんでの挙式は
お二人を祝福するかのように桜が満開☆”
折鶴シャワーで沿道の方々が祝ってくれる中、いよいよ花嫁行列です。
ゆこさん、とにかくおきれいな花嫁御寮様で
お打掛もおかつらもお似合いでかんざしも愛らしく
もう眩くってしかたなく目ウルウルになりながらご案内しました。
ご親族とのお食事会では大振袖に洋髪スタイルがはんな~り♪
ゆこさんに合わせて裾巻きを反物から探して職人さんに特急便で縫ってもらいました。
きれいに仕上がった薄いクリーム地お花柄の裾巻きを提案すると
写真見ました。素敵ですぅ~
細やかな所まで演出して下さるなんて「嬉しい」の言葉しか思い浮かびません。
改めて、金澤syugenさんにお願いして良かったぁと思いますm(__)m
と、気に入ってくださいました。
黄昏時は近づいて、町屋の軒先の灯りがともされ風情あります。
秀俊さんは、ずっとご機嫌で笑っていらっしゃいました。
この日は、浅野川園遊会で帰る頃には大変な人出でしたが
無事に和やかないい祝言となりました。
ゆこさんからウェディングプランナーにメールとどきました。
昨日は大変お世話になりましたm(__)m
お天気にも恵まれ、沢山の方々に祝福され、とても素敵な結婚式になったと感謝しております
朝から大変でしたが、今日はその幸せな分だけ筋肉痛がやってきました
笑顔が苦手な私達、顔面も筋肉痛です(笑)
先輩からのサプライズ千羽鶴
二人で折ってくれたと聞いて、感激いたしました
感謝感謝の一日でした。
(略)
ありがとうございました。
取り急ぎ、お礼までm(__)mまた改めてご挨拶に伺います。
明日から旅行行ってきま~す
ご旅行楽しんで来てね。
「打ち上げしようね」と言ってくれたゆこさんと
カラオケに行ってきます。
ゆこさんの「松田聖子ちゃんメドレー」楽しみにしています。
2012年4月17日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »
なおちゃん、転勤になったんですね・・・
新しい土地での生活、忙しかったり、不安だったりだとは思うけど、
名古屋もいいとこ!新しい生活をenjoyしてください(^-^)/
でもまた、ぜひぜひ金沢に遊びに来てください!
金沢のこと、忘れないでください(;_;)
第2のふるさとにしてください(笑)
また会える時を楽しみにしていま~す♪
尚ちゃん
名古屋に転勤ですか、、、いよいよ行ってしまったんですね・・・
最近は花嫁会に参加出来ていなかったので、ママになった尚ちゃんと
かわいい遥くんに会えなくて残念でした。
でも、また金沢に帰ってくる事もありますよね~?
尚ちゃんのことだから、次の花嫁会にはきっと
名古屋から駆けつけてくれるよね~(笑)?
また会える事を楽しみにしています♪
寂しくなったら淳タンに電話するんだよ!
尚ちゃん
花嫁会の時の話が現実になったんですね。。。。
金沢から引っ越されたと思うと淋しいです。
将来各地へ行くこともありで、色々大変なこともあると思いますが
それぞれの場所で友達が出来るから、尚ちゃんなら大丈夫!!
私も子供が生まれてすぐから、2年ごとの転勤を経験しました。
今になって思うことは、日本中に友達がいることの嬉しさです。
なかなか他の人には経験出来ないことなんだろうなーと
「他の誰よりも、私には友達がいるんだ」ってちょっと自慢です!
よっぴい&尚ちゃんなら、きっといっぱい友達が出来て
そして親子で楽しめるはずです。
今のままの明るくやさしい尚ちゃんが、旦那様と遥くんをささえて
あげてください。
もしも淋しくなったら、淳ねぇさんに元気をもらってね。
第2の故郷の、第4(?)のおばあちゃんとして
いつまでも応援しています。
今度は、走り回る遥くんを見るのが楽しみ!
帰ってきてね。
尚さーん、さみしいです。。。
WEBでしか花嫁さまのお顔を知らなかった私。
花嫁様会の参加させていただいたときにお話をしてくださって、お心遣いなど本当に感謝しております。
なんだか勝手に尚さんのことリーダーと思ってます(笑)
そのリーダーがいないなんてと思うと・・・。
名古屋もたのしいところ♪
名古屋レポ待ってます。
ご主人様とはるきくんによろしくお伝えください^♯^☆
それでは、行っていらっしゃいませ〜
いよいよ転勤になっちゃいましたね。。。
いつもいつも花嫁様会やお写真撮り、
花嫁道中にお顔見せてくれた尚ちゃん^^
尚ちゃんの笑顔に癒されてました☆
石川県へいらした時は遊びに来てくださいね(^^)/
お会いできる日を楽しみにしてます♪
新しい土地での新生活!
新しい出会いもたっくさん待ってますね!!
色んなお話聞かせてください☆★
お体に気をつけてね(^_-)-☆
あっというまに転勤決まってしまったんですね。。。
花嫁会になおちゃんとはるくんがいないと思うととっても寂しいです><
なおちゃんなら名古屋でも自然とお友達もたくさんできることでしょう♪
慣れない土地で最初は大変でしょうけど頑張ってくださいね。
またいつか会える日を楽しみにしています。
尚ちゃん名古屋に転勤なんだね・・・
大阪にいる私たちにとって、尚ちゃん近くになるから複雑でもあるよ。
尚ちゃんたちとは金沢での思い出がたくさんあるからね
私たちの結婚式に、とどろき亭によっぴいと尚ちゃんがお祝いに来てくれたこと忘れないよ。今でもあの日にもらったメッセージカード、お部屋に飾ってます。
裕代ちゃんへのサプライズのこっそり練習とか、ヒロタンへのサプライズの小路での待ち伏せとか、尚ちゃんの結婚式にレモン写真撮ったこととか・・・
挙げたらきりがないし、懐かしいな。
名古屋にも是非会いに行きたいけど、叶うならまた金沢で会おうね!
また素敵な出会いがありますように!ファイト~!!
尚ちゃんへのMessage♪
尚ちゃんの状況なぁーんも知らんとって、「頑張って」なんて、ちょっと無責任な言葉かなぁ~とか
尚ちゃんをよく知りもせず「応援してるよ」なんて、薄っぺらい言葉かなぁ~とか
いろいろ考えたけど(^-^;)
でも、本当、尚ちゃんへの気持ちは満タンなんですよ!!!
…でも、なんだろなぁ…syugen花嫁ちゃんなら、大丈夫そな、頑張れるそな、感じするよ(相手の気持ちや環境、境遇いろんな事を感じとれる、ステキな人達ばっかりやし)。
お?!書きながら、自分が元気になってきたぞ( ̄▽ ̄;)めでたい奴だな…失敬×②(笑)
尚ちゃんFamilyにMessage♪♪♪
頑張って ヽ(^-^)ノシ
なんかあったら言うてください。
あったら、じゃないなぁ。なくても言うてください。
良い事も、悪い事も…とにかく言える(話せる)とこがある、と思ったら…も少し頑張れるよ。
応援してるよ ヽ(^-^)ノシ
また、会えるのを楽しみにしてます。
名古屋に転勤になったんですね!!
久々にsyugenのブログを見て知りました。
花嫁会でたくさんおしゃべり、ママトークができてとっても楽しかったです☆
はるきくんもおっきくなって、歯もたくさんになりましたね!
どこにいてもsyugeでつながっていられるし、どこの町にいてもお互いこれからも育児頑張りましょね♪
お別れの挨拶じゃないです!!また金沢で会いましょう。
>金澤syugenファミリーの皆さま
まとめてのお返事でごめんなさい。
たくさんのエール、メッセージありがとうございました。
とっても心強く、嬉しく思っています。
転勤が決まって、あっという間に名古屋に引っ越しました。
それはそれは、嵐のように4月が過ぎて行きました。
1ヵ月経って、ようやく落ち着いて、ブログを覗くと…
なんだか寂しく感じてしまいました(;_;)
ホームシック的な(笑)金沢に身内がいるわけでもないのに!
でも、皆さんに好くしていただいて、身内みたいなものです!
これからもブログで皆さんと繋がっていたいと思いますし、
金沢に帰るときには是非お会いしましょうね♪
名古屋で元気に頑張ります\(^o^)/
ありがとうございました☆