記念日プロデュース |
2012年6月5日
|

プランのページに新企画
「金澤syugenと十月亭がプロデュースする記念日プロデュース」載りました。
HPの写真は、大文さん&まゆみちゃんのお食事会風景です。
姉上様が描いた友禅のお着物おにあいですよ、まゆみちゃん。
ひがし茶屋街で過ごす「異空間の時」を演出する記念日プロデュース
結婚記念日・誕生日・金沢帰って来た時の思い出作りに。
金婚式や銀婚式、プロポーズなどでのサプライズ演出もオプションにてうけたまわります。
この企画の打合せに来て下さった銭屋さんの浜坂部長です。
「福光屋さんで買ってきたんです」と上等なふりかけをいただきました。
炊きたてご飯に贅沢ふりかけ~♪
日本人に生まれて良かった!
「思い出作り」のご相談お待ちしていますね。
2012年6月5日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
白山比咩神社さんそばの椿のお宿 |
2012年6月4日
|

打合せで和田屋さんに行ってまいりました。
囲炉裏の風景に癒されます。
窓いっぱいの新緑が爽やかです。
女将さんは「椿」のイメージなのです。
いつも美味しいものいただいてばっかなので
つまみ細工職人さんに「椿」のかんざし作ってもらいました。
「あっら~♪可愛らしい~」と喜んでいただけて嬉しかったですよ。
パワースポット白山比咩神社さんに行くと
清々しい気分になります。
平日は、静かですね。
手水舎で手を清めるムッチです。
この日、「ご朱印帳」もいただきました。
禰宜さんにうかがったところ
11月は七五三やお祭りで、挙式が出来ない白山比咩神社さんですが
平日だったら可能だそうです。
紅葉の加賀一の宮での挙式美しいことでしょうね。
2012年6月4日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
女は髪かたち |
2012年6月3日
|

金沢の街は、お祭りで気分で華やいでいます。
街では品よくお着物めされたご婦人を多く見かけ
涼しげな和装姿が素敵でついつい目で追ってしまいます。
兼六園周辺にある歴史的建造物のお茶室で
「百万石茶会」が行われているのですね。
野点もあるようです。
小学生のころ、お茶の先生が那谷寺での野点茶会に連れて行ってくださったことありました。
秋の紅葉の中、毛せんの赤が印象的でした。
さて、先日プライベートで美容院に行った際
お隣の席にご高齢のご婦人が
「亡くなった母が『女は髪かたち』といつも言っていたのを
この年になってようやくわかってきました」とお話しされているのが聞こえてきました。
しばらく、ほがらに話すその品の良いご婦人にみとれてしまいました。
ワタクシの髪留めコレクション、すべてコンプレックス・ビズさんのです。
パールやスワロフスキー 、シードビーズ
右の、ステックでまとめ髪すると髪にブローチつけたようになります。
がんばっちゃたなって時や元気になりたい時なんかも
自分へのごほうびにコレクション増やします。
夜会巻きやアレンジが数分で作れるスグレモノ達です。
巻き薔薇モチーフは優雅な気持ちになれます。
こちらの、グラスコームとクリップは同じスワロとビーズ使いなのでオソロ感が。
お着物にもマッチするのです。
こちらも、デザイン違いでありながら素材が同じで統一感。
清潔感は大事にしたくスタッフのみんなにも「まとめ髪」お願いしています。
あ、あと髪を結い上げていると少し賢くみえんかなとも思っています^^;。
2012年6月3日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ヤフトピ |
2012年6月2日
|

金沢経済新聞さんの取材風景です。
ことじ灯篭にて和くん&美弥ちゃんのこのお写真が新聞記事になりました。
記事をみてくださった花嫁OB様からたくさんの嬉しいお声いただきました。
加賀の弘衣ちゃんからです 。
淳子さんへ
先日のヤフトピ見ましたよ!
すごくないですか???
めちゃビックリしたましたー。
まさか金澤syugenがヤフトピに掲載されるとは!!!
素敵なニュースにくまちゃんと二人、PCの前でしばしニヤニヤでした☆
私たちにとっても金澤syugenは誇りです(^^)
ニュースと言えば、淳子さん!
ようやく私たちにも家族が増えそうです。
私、妊娠5ヶ月を迎える事が出来ましたー。
お腹の子の性別はまだ分かりませんが
フライングして、お洋服を買ってしまった…!
おめでとうございます☆”
わかるわかる!フライングしまくっちゃう気持ち^^。
クマちゃん&弘衣ちゃんがパパママになるのですね、感慨深いです。
嬉しいなぁ~♪~♬
只今、ハネムーン中のユンナちゃんです。
今日たまたま金沢産経新聞を見たら、兼六園での素敵なウェディングロケーションフォトが…
と思ったら金澤syugenさんプロデュースじゃん!
てことで仕事中に見てにまにましていました!
我々の結婚式、まだまだ知り合いから感想や後日談が聞かれるのですが、
皆さんには口を揃えて、良かったよ~、こだわっていたね、
ごはんとても美味しかった、歌も楽しめた、と言っていただけてます。
ほんまに金澤syugenのみなさまや先生方、カメラマンおおくわさんや
金城楼の方にいいがにしてもらったおかげやなと、しみじみ思います(^^)
(略)
実は5月末にヨーロッパに新婚旅行に行くので、
6月にアルバムいただきに行くときに張り切ってお土産持ってきますね!
変なもん買ってきたらすみません!
またこっそりブログチェックして、花嫁さま、プレ花嫁さまの様子をうっとり見てますね!
また花嫁道中パパラッチしたいな…!
時々出演されるちびちゃんたちもとても可愛いくて、早くこども授かりたいです笑
こっそりと言わずチェックよろしくお願いします。
さらに
こないだの新聞記事、だんなさまにも見せたんですが、「きれいだね、懐かしいね」と言って、喜んだり
皆さんに感謝やね~と言ったりしてました(^^)
智大さんの優しい笑顔が目に浮かびます^^。
新潟にいるさやちゃんです。
おはようございます(^O^)/
昨日金澤Syugen様のネット記事をYahooて拝見しました(^ ^)
ステキな写真とともに淳ねぇ様の、金沢は花嫁さんが似合う街ていうのが、
マッチしていていい記事でしたね!
でもまさかYahooニュースで拝見するとは思わずビックリしました(^ ^)
さやか
見つけてくれてありがとうございました。
新潟からエール嬉しかったです。
沙奈絵ちゃんです。
色々報道されたんですね。
これからの益々の繁栄楽しみです☆
ありがとうございました^^沙奈絵ちゃん。
美世ちゃんです。
お陰様で元気に毎日過ごしております!暖かくなり良い季節になりましたね♪
Mailありがとうございます
早速ヤフーをひらくとトップページのニュースの見出しに出てましたよ!!
金沢はほんと良いところですものね
美世ちゃんは武家屋敷でお写真撮り&ご親族のお食事会をされました。
金沢いいとこですよね。
大阪から聡ちゃんです。
Yahoo!ニュースも見ました!ちょっとはしゃいでしまいました(^-^)
生まれたての祝言さんで結婚式挙げれたこと、鼻高々です☆流行先取り!かな(^O^)
2008年からの優秀広報さんありがとうございました。
沙織ちゃんです。
記事読ませてもらいました。
凄いですねo(^▽^)o
yahooニュースって事は全国ニュースですね!!ますます県外の花嫁さんのプロデュースが増えそう♪( ´▽`)
金沢の結婚式といえば、金澤祝言!!って思われる日も近いですね(^∇^)
金澤城祝言では、沙織ちゃんの福井のご親族様にも喜んでいただけました。
沙織ちゃんがNHKさんに取材されたNEWS番組のVを、皆さんに観ていただいてますよ。
みなさん、いつもあったかぁ~い応援ありがとうございます。
こちら、ヤフーの記事です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120515-00000018-minkei-l17
2012年6月2日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
lady kaga |
2012年6月1日
|

昨日、NHKさん「あさイチ」で「JAPAなび 加賀温泉郷」していましたね。
「レディ カガ」以前からおもしろいなぁーと思っていました。
しっかし、りくつなポスターさん^^
働く女性がいきいきしているは好きです。
「りくつなぁ」は、いい言葉ですよね。
山中温泉のこおろぎ橋のわきにある隠れ家的なお宿
「こおろぎ楼 みやこわすれの宿」泊ったことあります。
露天風呂付の部屋で川のせせらぎを聞きながら
源泉かけ流しの岩風呂ってのは
『素敵だ素敵すぎる』と大人な旅満喫な感じでした。
夜中、お宿の大浴場に付いている川底の露天風呂へ。
真っ暗でなんにも見えなくて
『たぶんこっちが橋 きっとそう。』などと想像しながらチャプチャプ。
暗闇にいると聴覚が研ぎ澄まされるのか
響くように聴こえた川の音が今も、記憶に残っています。
お風呂上がり、お部屋の障子をあければ
ちょうど目の高さにこおろぎ橋
一人湯上りビール飲みながら
ライトアップされた渓谷眺め、優雅なご気分に~♪
朝、部屋の露天風呂は
粉雪舞う渓谷の中にいる感じ、爽やか~♪
まるで絵画のよな雪景色~♫
けど、外~♬
湯船以外の場所は、さっ、さっ、さぶいさぶい。。。
さて、この日のお部屋は「川底デッキ付き」ってのがウリだったのですが
真冬だったので、さっむくてデッキになんかとんでもない!って話で
デッキにある椅子を見つめていただけでした。
2012年6月1日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
白山比咩神社さん挙式 夢のような時 |
2012年5月31日
|

初彦さん&ユリちゃんの結婚式でした。
アシスタントプロデューサーのムッチ撮影のメイキング版です。
表参道を歩んで白山比咩神社さんへと歩まれます。
木漏れ日の新緑の中を歩むお二人のお姿がなんともお美しいことです。
挙式後、ご親族お友達もご一緒に花嫁行列で和田屋さんへと歩まれました。
おかつらにべっこうかんざしというクラシカルなスタイルが
ユリちゃんの清楚な美しさを引き立てます。
お振袖にお色なおしされたユリちゃん、可愛らしい花嫁御寮様です♪
写真の右上、二階からカメラマンさん撮影しています。
カメラマンさんがしげみに入ってゆき激写。
カメラマンさんのこういう努力あって素晴らしい芸術作品が仕上がります。
和田屋さん、「画になる」お写真スポットがたくさんあります。
ユリちゃんの「大人の可愛らしさ」を表現した
和モダンコーディネートは、プロの写真できましたらご紹介しますね。
さっそく、ユリちゃんから嬉しいメールいただきました。
こんにちは。
昨日は二人とも安心感と満足感で爆睡してしまいました。
準備から昨日まで、ほんとうに本当にありがとうございました。
式&食事会してよかったです。
人生の大切な思い出を、祝言さんに作っていただきました。
感謝します。
皆さんも楽しい会だったと喜んでくださいました。
見に来ていた友達も、和の式、和装いいじゃん!て言ってくれました。
祝言さんをはじめ、先生方、花みやびさん、司会者さん、カメラさん、和田屋さん。。。
関わってくださった方々に感謝いたします。
本当にありがとうございました。
はつ・ゆり
そして、さらに
この度は、淳子さんをはじめ、沢山の方々に支えられて、
昨日は夢のような時を過ごすことができました。
本当に本当にありがとうございます。
私達だけでなく、来ていただいた方々からも、
楽しかったよと言っていただきました。
見に来た友達も和婚、新鮮で素敵だったと喜んでくれました♪
皆さんのお陰で、忘れることのない、大切な宝物ができました。
本当に感謝です!!!
ありがとうございました☆
ジーン。。。
ありがとうございました。
大勢のお友達や職場の方がお祝いにかけつけてくださって
人気者さんなお二人を感じました。
プロのお写真楽しみなことです。
「プロにしか撮れない写真」でドーンと
blogやHappy Reportにてお二人の「夢のような時」を、ご紹介しますね☆”
お楽しみ^^v。
2012年5月31日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
オオモノも仲間入り |
2012年5月30日
|

五月アニバーサリーを迎える新郎新婦様のお祝い三日目です。
二部形式のご披露宴をされたシンちゃん&由佳ちゃんです。
一部会では、ご両親とミニこも樽開きされました。
この様子は北国新聞「アクタス」さんに取材され掲載されました。
宇多須神社さんで挙式、十月亭さんでご親族のお食事会をされた
啓さん&照美さんです。
このお写真は関ジャニの錦戸クン似の啓さんの弟様が撮影されました。
兼六園でのウェディングフォトの様子を取材された和くん&美弥ちゃんです。
ネットニュースに掲載されました。
2人のカメラマンさんが激写
女性カメラマンさんが金沢経済新聞の記者さんです。
花嫁のれん前で康裕さん&美樹さんです。
人前式で結婚指輪交換の後にご披露のシーンです。
康裕さんの手が「ジャンケンポン!」って感じで可愛いですね^^。
武家屋敷の太造さん&奈美さんです。
あれから、一年こんな可愛い王子様寛汰君を連れて
遊びに来てくださいました。
とってもおりこうさんで抱っこさせてもらうと膝の上で機嫌良くおしゃべりもしてくれました。
しばらくするとすこーしグズグズ
太造パパの胸に顔こすってはネムネムのお顔に
そして、パパの腕の中でスヤスヤ~♪
ボクのちいちゃい手見てて「あーっ!」
「ますかけ線」があるのです!
天下とる手相です。
腕白になりそなオオモノの寝顔です☆”
アニバーサリーお迎えの新郎新婦様おめでとうございました。
ますますお幸せでありますように♪
みなさん、金澤syugenに遊びに来てくださいね☆”
2012年5月30日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
MROイブニングニュースで報道されました |
2012年5月29日
|

昨日に引き続き五月にアニバーサリーを迎える新郎新婦OB様と
生まれたてカップルのお祝いです。
石浦神社さんで挙式された、慶一さん&さこちゃんです。
赤の大振袖に紫の小物がとても素敵なコーディネートです。
この翌日に宇多須神社さんで挙式された、まーくん&光子ちゃんです。
慶一さん&さこちゃん、まーくん&光子ちゃんのお二組は、
MROさんのイブニングニュースで祝言の様子が報道されましたよ。
おいちゃん&麻智ちゃんのウエディングフォト風景です。
浅野川にて当日撮りの恭介さん&紗弥香ちゃんです。
敬三さん&美子さんです。
桜橋と医王の山を背にお写真撮りです。
美子さんからいただいたメールです。
淳ねぇさま
ありがとうございます。
ブログ見ました!
自分達が登場すると、なんだかちょっと嬉しいですね^^
(略)
良いお天気とさわやかな風の中
趣のある会場で優しい装花・装飾と
スタッフの皆様の温かい笑顔に見守られて
隣には優しい旦那様がいて
小さい時から見守ってくれた家族や親戚、
そして大好きな仲間たちと楽しい時間を過ごせて
あとは何よりも、上手な着付けのおかげで苦しくもなく
赤ちゃんもご機嫌だったようで大丈夫でしたv^^v
週末には、片付けをして、こぼしちゃんや手毬を部屋に飾る予定です♪♪ホントにホントにありがとうございましたm(u u)m
また近々お礼に伺いたいです!美子
「隣には優しい旦那様」ってとこでウンウンとうなずきました。
ご親族との一部会と
お友達との二部会
どちらも最高に素敵なお時間になりました。
今年は赤ちゃん誕生とWのおめでたですね。
くれぐれもお大事ね^^。
本当に楽しみです。
みなさん、ご結婚記念日おめでとうございました。
いつも「隣には優しい旦那様」な五組の新郎新婦様のご紹介でした。
2012年5月29日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
五月アニバーサリーの金沢和婚 |
2012年5月28日
|

五月アニバーサリーの新郎新婦様を今日から三日間お祝いしますね^^。
宇多須神社さん挙式&十月亭さんお食事会の尚さん&優美ちゃんです。
東茶屋街を、みなさんで花嫁行列されました。
白山比咩神社さんで挙式の宏信さん&志乃さんです。
花嫁のれん前で、かんざしの儀です。
ウェディングフォトの和貴さん&陽子ちゃん。
この後、十月亭さんでご家族のお食事会をされました。
十月亭さんで人前式&ご披露宴のよっぴぃ&尚ちゃんです。
金沢の文化や風習、加賀野菜を尚ちゃんの絵手紙で紹介されました。
生まれたてホヤホヤご夫婦の一也さん&加代子さんです。
スタッフ撮影の写真でも素敵さ伝わると思います。
料亭ウェディングのヒロちゃん&佳代ちゃん。
佳代ちゃんから近況お知らせメールとどきました。
結婚して3年、おかげ様で変わらず仲良く生活しています。
毎年、記念につば甚さんへ行くことにしていて
ちょうどこの週末予定しています。
淳ねぇさんは、ますます忙しい毎日なのでは?
猫の手も借りたい!時は、いつでもお声かけ下さいね♪
お写真も、彼のスケジュールと何とか調整して
毎年撮るようにしています。
素敵なご夫妻ですね。
猫の手も借りたい時はお願いしちゃいますよ!
みなさんますますお幸せで
仲良しさんでありますように。
2012年5月28日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
日本の良さ実感の結婚式@ひがし茶屋街 |
2012年5月27日
|

智大さん&ユンナちゃん、宇多須神社さんで挙式されました。
ユンナちゃん、半かつらに地毛の高島田のお姿も美しき花嫁御寮様です。
ひがし茶屋街を花嫁道中です。
大勢のみなさんが沿道から祝ってくださいました。
ユンナちゃんからとどいたメールです。
本当に素敵な結婚式になったと思います!
自分でいうのもあれですが‥ただ、あれだけ盛りだくさんなのに、
やってて全然うるさくなく、招待した方々も和やかに楽しんでいただけたと思います。
金沢の良さ、日本の良さが実感でき、なかなかできない体験をできたと喜んでもらえましたし、
今まで食べた披露宴の料理の中で一番美味しかった、とも言われましたし、
私がだんなさんの歌をうんうん、て聞いてる姿や二人で歌っている姿にじんときた、とも言われました!
とにかく評判がよくて(^^)/
あれやこれやとわがままを言わせていただいて、誕生木のお椀はおかげさまで大変好評で、
我が家でも八つのお椀がそろい、木目を楽しみながらお赤飯を食べました
(なぜか吸い物じゃなくて赤飯‥笑)
私達自身、すーばらしいお天気の中、素晴らしいスタッフのみなさんに囲まれ、
あの日ばかりは姫、殿になれてすっごい楽しかったです!
腰痛くてご迷惑おかけしましたけど、白無垢、打掛、大振袖、二次会ドレスまで、
綺麗に変身できて、一生分の可愛い!を言われた気がします笑
あのおかつらも、本当にぴったりだった!自然だった!
美容師さんすごいんだ~、って言われたので、すごいんだよ!っていっときました笑
花手鞠も可愛くて!それを模した羊羹、めっちゃ好評でした!
「そうきたか!」って言われましたよ。
装花も評判良くて。いろいろこだわることができて嬉しかったです‥!
とにかくつきることが無いです!本当にありがとうございました!
またお伺いしますのでよろしくお願いします!
はーい、待っています。
可愛い殿と姫でしたよ^^v。
日本の良さ実感、ホントホントです^^。
お友達に囲まれ柳の下でお写真タイムです。
この中に花嫁行列を見に来てくれたおいちゃん&麻智ちゃんもいました。
興奮さめやらぬ麻智ちゃんから
今日はオジャマしましたぁ~
今日のユンナちゃんかわいかったです~!!
勝手に私が気やすく『ユンナちゃん』なんて呼んで…勝手に幸せ気分もらっちゃいました☆
はい、いっぱ~い幸せ気分になってください。
金澤syugenオリジナル華のれんの前でウェディングフォトです。
洋髪にお母様の選んでくださった生花で愛らしいお姿です。
プロのお写真お楽しみに☆”
智大さん&ユンナちゃんおめでとうございます。
いつまでもお幸せでありますようにと祈っています。
2012年5月27日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »