ウェディングフォトから始まった祝言 |
2012年11月2日
|

梅吉さん&知子さんの「えびす祝言」がありました。
アシスタントの山P撮影のメイキング版です。
和田屋さんでお支度をされて、白山比咩神社さんへと
ウェディングフォトを楽しみながらご出発です。
「こっちこっち^^!」と両手とお顔で
まだ緊張のご様子の新郎新婦様をほぐしています^^。
梅吉さん、ご自前の紋付&袴で明治の書生さんみたいな雰囲気です。
知子さんから嬉しいメールがとどきました。
淳ねぇさま
先日は、本当にありがとうございました!
なんか、あっという間に終わったんですが、とっても中身の濃いぃ~時間でした。
一息ついたら、私、結婚したんや~ってじわじわきました。
披露宴では、まさかの体調不良もあり、大変ご迷惑をおかけしました。
とっさの判断で対処してくださり、さすが!!!と思いました。
おかげさまで、皆さんにとってもいい式やったよ!って言っていただけました。
(略)
淳ねぇさんとむっちさんのお力添えがあってこそ、
無事に結婚式をあげることができました。
感謝の一言しかないです。
またゆっくりおしゃべりしに行きたいです☆
本当に本当にありがとうございました。
知子
じわじわだったのですね(*^▽^*)知子さん。
おしゃべりしましょしましょ!
新郎新婦様と「あれが良かった」「楽しかった」「素敵だった」を話す時、
私達も大きな幸福に包まれます。
いついつまでもお幸せでありますようにと祈っています。
2012年11月2日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
梅ちゃん先生がママに☆” |
2012年11月1日
|

「産まれました!」ってタイトルで嬉しいお知らせが。
敬三さん&美子さんにBABY誕生です。
おめでとうございます☆”
淳ねぇさま、ムッチさま
10月26日に無事出産しましたヾ(≧∇≦)
3100gの女の子
けいちゃんにソックリです(@^▽^@)
名前はまだ考え中(^_^;)
まずは報告まで。
美子
お疲れ様でした。
うっわー!かっわいい可愛い(*^▽^*)
パパそっくりですね。
べっぴんさんです。
NHKの「梅ちゃん先生」みる度に美子さんのこと思い出していました。
お仕事と育児の両立大変なことと思いますが
敬三さんとならきっとどんな時もお互いの思いやりで
のりこえちゃうことでしょう。
幸せのNEWSありがとうございましたヽ( ´―`)ノ。
美子さんママ
お身体おいたわりくださいね。
あー、ママもBABYも元気そうで良かった!!
2012年11月1日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | 5件のコメント »
5 Comments
コメントをどうぞ
古典美のウェディング |
2012年10月31日
|

10月アニバーサリーの新郎新婦様を祝う5日目
生まれたてホカホカの4組様ご紹介です。
杉の井さんで人前式の了さん&優紀ちゃんです。
犀川緑地公園のロケーションフォトは清々しくでした。
ウェディングフォト婚の満さん&彩奈さんです。
来月、銭屋さんでご親族とお食事会で
お写真をご披露されます。
白山比咩神社さんで挙式の梅吉さん&知子さんです。
七五三のお子様達が「お嫁さんだ」とみとれている姿が愛らしいことです。
ちびっこ達が「きれいなお嫁さんのおそばに行きたい」と
だだをこねるシーンもありましたね。
金澤syugenでは、石川の美しい街並みを舞台に
古典美を今の時代に再現する結婚式が叶います。
2012年10月は8組の新カップルが誕生されました☆”
みなさんに幸福な時間が流れ続けますように。
2012年10月31日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
アニバーサリーウェディング |
2012年10月30日
|

10月にアニバーサリーを迎えたご夫妻をお祝いの4日目です☆”
今年誕生されたカップルは8組いらっしゃいます。
白山比咩神社さんで挙式された晶さん&ヨウコちゃんです。
表参道を花嫁道中です。
東茶屋街でロケーションフォトされたNARUMIさん&KEIKOさんです。
十月亭さんで記念日をお祝いされました。
宇多須神社さんで挙式された順也さん&鮎美ちゃんです。
金城楼さんのお座敷で金澤祝言こぼしと記念撮影されています。
和田屋さんでご披露宴された剛一さん&靖子さんです。
赤い大振袖におかつらがクラシカルです。
先日、白山比咩神社さんの境内でお二人にバッタリ出会いました。
ムッチも一緒に記念撮影させていただきました。
幸せそうなお二人の様子が嬉しくて嬉しくてスキップしたい気分なので
ローラちゃんしてもらいました。
明日、続きかきますね(o^∇^o)ノ
2012年10月30日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
しみじみ幸せだなぁ |
2012年10月29日
|

10月にアニバーサリーむかえられた新郎新婦様をお祝いしています。
今日は、2011年組さんです。
武家屋敷を歩く太郎さん&美世ちゃんです。
「紅差しの儀」でご親族とのお食事会が始まりました。
ひがし茶屋街の柳の下で、洋史さん&啓恵ちゃんです。
手にはお父様から贈られたオリジナルデザインの
金澤modern水引のブーケです。
石川門前で、彬さん&朋子さんです。
おかつらに白無垢というクラシカルな装いが金沢城に似合います。
武家屋敷でダンさん&絵里ちゃんです。
絵里ちゃんからウェディングプランナーに「お礼」というタイトルの
可愛いらしいメールとどきました。
淳ねえさま
こんにちは、ご無沙汰しております。
昨日は素敵なeカード、どうもありがとうございました
(略)
毎日ポコポコと元気に動くこのお腹とももうしばらくでお別れかと思うと、
楽しみなのに、もう少しお腹にいて欲しいような気もします。
去年の10月にフォトウェディングをして、今年こうやってお子を授かれて、
しみじみ幸せだなぁと思っています。
このまま無事に出産を終えて、元気に報告が出来るよう、
淳ねえさん達も応援しててくださいね!!
(略)
絵里
わかるわかる(*^▽^*)
母親として人生で一番幸福感じる時でした。
お二人のこと応援してますよ!もちろんですとも!!
ご結婚記念日おめでとうございます。
みなさんに「しみじみ幸せだなぁ」がこれからもいっぱいいっぱいありますように。
2012年10月29日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
これからも家族仲良く |
2012年10月28日
|

10月にアニバーサリーむかえられた2010年組さん新郎新婦様お祝いしましょう。
ひがし茶屋街でロケーションフォトされた紳一朗さん&麻美子さんです。
歴史ある町屋でウェディングフォトされました。
石浦神社さんで挙式の健碁さん&まる美ちゃんです。
雨の金沢市城公園は風情があります。
尾山神社さんで挙式の寛之さん&加奈ちゃんです。
加奈ちゃんから素敵なNEWSです。
結婚記念日のお祝いメッセージ、ありがとうございました(^-^)!
いつも気にかけていただいて、感謝しています。
結婚した次の年に陽太が生まれて、子育てでバタバタ過ごしている間に
二回目の結婚記念日がやってきました。
早いですね~。
年末年始辺りに二人目が生まれて、陽太がお兄ちゃんになる予定です。
これからも家族仲良く過ごしていきたいと思います♪
おめでとうございます(*^▽^*)
BABY誕生楽しみなことです。
みなさん、「ご家族仲良く」お過ごしくださいますように。
2012年10月28日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ハローウィンも和モダンに |
2012年10月27日
|

今日から五日間は十月にアニバーサリーを迎える新郎新婦様をお祝いしましょう☆”
宇多須神社さんで挙式された英也さん&未菜ちゃんです。
町屋にハローウィンのテーブルコーデネートが楽しかったですね。
尾山神社で挙式の直宏さん&光穂ちゃんです。
最近は、フェイスブックでお付き合いさせていただいています(o^∇^o)ノ。
十月亭さんでご親族とのお食事会をされた進さん&和ちゃんです。
金澤modern水引の泰山木の水引ブーケがきれいです。
八松苑さんの本格和会場で人前式の武ちゃん&裕美ちゃんです。
お二人、石川門や東茶屋街で前撮りされました。
武家屋敷で和装のウエディングフォトをされた卓さん&雅美ちゃん。
挙式は、ウエディングドレスをめされ新潟の教会にてされました。
明日、卓さんのお友達の満さんのウエディングフォト婚が金沢の街並みであります。
皆さん、ますますお幸せでありますように☆”
2012年10月27日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
気立てもよしです☆” |
2012年10月26日
|

金澤syugenのスタッフバッジは「つまみ細工」の日と
「水引」の日があります。
この日は、金澤つまみ紗衣句のバッジの日です。
気立てのよさも自慢のスタッフ達は新郎新婦様の幸福を
願ってお手伝いさせていただくことが何よりものヨロコビ^^。
慶子さんはけんけん菊。
ムッチと山Pはスプレー薔薇です。
ピンク・緑・紫のバッジはそれぞれ濃いお色から薄いお色への
グラデーションでデザインをしました。
淳ねぇ女将は、この日着物だったので手毬モチーフの「根付け」です。
小さいお花の「しべ」はスワロフスキー
花びらと花びらを小さいパールが繋いでいます。
お紐は、紫のビーズから紫・ピンク・白のパールへとグラデーションのデザインにしました。
根付けの先はFolli Follieの時計です。
時間も含めてつかさどることがプロデューサーの仕事でもあります。
金澤つまみ紗衣句、金澤modern水引ともに
かんざしやブーケだけではなくブローチ・和小物などなど
ご希望うかがいながらオリジナルデザインいたしております。
金澤つまみ紗衣句オリジナルグッズのページです。
http://www.kanazawa-syugen.jp/goods/index.html
つまみ細工が花嫁様を彩っているお写真のページです。
http://www.kanazawa-syugen.jp/gallery/tumami.php
↑ こちらは、Google Chromeでごらんいただくとまあるく可愛く表示されます。
2012年10月26日 カテゴリー: オリジナルアイテム達 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
シュウゲンのお嫁さんみたいやぁ~ |
2012年10月25日
|

新作、蝶モチーフの水引かんざしです。
彩奈さんのお打掛に蝶と藤の花が入っていることと
もともと蝶モチーフがお気に入りということで
お好きなお色をうかがってデザインした髪飾りです
出来上がったかんざしをみて「あ~^^可愛い~^^」と喜んでくださいました。
彩奈さんのヘアメイク打合せありました。
オリジナルデザインした藤の水引かんざしを髪に飾ります。
鏡の中の彩奈さん自身をみて「あー^^HPでみたシュウゲンのお嫁さんみたいやぁ~^^」と
ほんわか笑います。
ヘアが出来上がるとウェディングプランナーも一緒にかんざしの位置を考えたり
コラボするかんざしの提案もします。
蝶を髪に飾ると「ぁあ~涙でそうやぁ。。。。」と
なんて可愛いコト言ってくれちゃうのでしょうか。
なーんて可愛らしい笑顔なのでしょう。 素敵☆”
お美しゅうございます。
ヘアチェンジではアンティークのべっこうのかんざしをさします。
「金澤祝言こぼし」ちゃんとご対面です。
この秋のウエディングフォト婚
気立て優しい彩奈姫の誕生が待ち遠しいことです。
2012年10月25日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
華燭の典 |
2012年10月24日
|

その昔は、日が落ちてから新郎家に
お客様を招いて挙式と披露宴が行われました。
四日間に渡って「黄昏時」の抒情的なお写真で
紹介しています。
浅ノ川沿いを手を繋いで歩む、巧ちゃん&ゆきたんです。
黄昏時から、お友達との二部会が始まった
ノッチ&裕代ちゃんです。
夏の夜、ウェディングフォトの寛之さん&加奈ちゃんです。
智大さん&ユンナちゃん、おもいっきり香林坊で
はしゃいでいますね(o^∇^o)ノ。
キャンドルの灯りがともる石川門で辰悟さん綾乃ちゃんです。
優さん&晴香ちゃん、ひがし茶屋街のメーン通りにて。
夜も更けて、格子窓の灯りがくっきりまあるくきれいです。
十月亭さんは、キャンドルの灯りが目にもあたたかいことです。
町屋ならではの温もりがあります。
「華燭典」は、一対の絵ろうそくを灯し結びの盃を挙げた事から由来し
「婚礼の席のともしび」を意味する縁起の良い言葉だそうです。
ご登場いただいた豪華21組の
新郎新婦様ありがとうございました。
他にも黄昏時にご披露宴をされたたくさんの新郎新婦様は
次回、レポートにてご紹介しますね。
金澤syugenでは、金沢の情緒ある街並みで
さまざまなスタイルの結婚式が叶います。
2012年10月24日 カテゴリー: 加賀百万石のしきたり ならわし | コメントはまだありません »
美子さん^^
おめでとうございます(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
なんてかわいい〜
うらやましいです。
どうかすこやかに大きくなりますように〜
追伸、、、
お名前が気になります。
敬三さん・美子さん
赤ちゃんのご誕生おめでとうございます☆☆
おててキュッと握っててかっわいい(^^♪
良きパパとママぶりが目に浮かびます。
ゆっくりと大切な日々を育んでいってくださいね。
産後のお身体大切に。
お会いできる日を楽しみにしてます!!
敬三さん・美子さん
ご出産おめでとうございます。
美人な女の子で羨ましいです。今後の成長が楽しみですね。
子育てとお仕事の両立頑張ってください。
みなさん、ありがとうございます!
葵美(あみ)です。よろしく~♪
暖かくなったら遊びに行きます(^o^)/
葵美ちゃん、ようこそです♫•*¨*•.¸¸♪✧
可愛らしい姫君に会える
春が待ち遠しいことです。
淳ねぇ