一体感があって |
2012年11月23日
|

昨日に続いてリーダー&Jちゃんの結婚式のリポートです。
二次会のお支度の様子です。
左の金髪の君は、メイクのTAKESIさんです。
会場は、片町ジムホールさんです。
リーダーはつまみ細工のブローチとカフス飾り
Jちゃんは、イヤリングとブーケ
可愛い~♪オリジナル感いっぱいです。
Jちゃんが翌日、メールくださいました。
あいにくの雨でしたが、金澤syugenさんのおかげでとても楽しい1日となりました。
本当に感謝しています。
姪っ子も家族もとても楽しかったと喜んでました。
あんなにはしゃいでいる弟を見るのも久しぶりで(笑)
『こういうお式は初めてや』と言いながらも皆楽しんでる様子を見てたら私も嬉しくなりました。
本当にありがとうございました。感謝感謝です。
二次会も無事終える事が出来ました(^^*)
つまみ細工のブーケと、小物達も大好評でした(^_^)v
二次会のお話しなどもまたしたいと思いますので、是非ともまた遊びに行きたいと思います(^^;)
本当にありがとうございました(^-^)
Jちゃんエレガントな姫でございました~♪
翌日、お二人来てくださってスタッフTシャツ見せてくれました。
笑う笑う笑ける!
「なかがわきんに君」ってヽ( ´ー`)ノアハハ!アハハ!
なかがわきんに君ことリーダーからもメールいただきました。
最高の結婚式・最高の結婚披露宴でした。
親族、友人共に一体感があって非常に良かったと思います。
金澤syugenさんにお願いして本当に良かったです。
(略)
余談ですが昨日2次会にてサプライズでJに指輪をプレゼントしました。
良かったら見てあげてください。
と、いうわけで翌日来てくださったお二人をスクープです。
ハネムーンおでかけのお二人、楽しんで来てね♪
いつまでもお幸せでありますように☆”
また、元気なお顔見せてくださいな。
はー、リーダーおもしろかったし、Jちゃんかわいらしかったぁ(*^▽^*)
プロのお写真楽しみですね。
2012年11月23日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
こんな結婚式初めてや |
2012年11月22日
|

リーダーとJちゃんの結婚式がありました。
今日はアシスタントと山P撮影のメイキング版です。
Jちゃん、白無垢が清楚にお似合いの花嫁御寮様です(*^▽^*)。
宇多須神社さんで挙式前の記念のお写真。
美装のELLEさん(一番右)が裾を整え
ウエディングプランナーがポージングの提案。
ご披露宴は、日本料理「杉の井」さんです。
おちびたん達、かっわいかったです。
Jちゃんクラシカルなお打掛がお似合いで、優美でございます~♪
Jちゃんお父様がご機嫌さんでおしゃくされています。
Jちゃんのお父様は、とても朗らかなかたで
「こんな結婚式初めてや^^いい結婚式や!」と私達スタッフに
何度も笑顔で話しかけてくださいまして嬉しかったです。
みなさんをお見送りされたあとは、明治の邸宅にてゆっくりお写真撮りを楽しまれました。
穏やかに流れる時間をみなさんが愛でていらっしゃいました
和やかなご披露宴のリポートの続きは、明日かきますね。
2012年11月22日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
花嫁様手紙手紙エピソード |
2012年11月21日
|

エピソードが印象的な花嫁様の手紙のシーンです。
「『うちのお父さんカッコいいげんよ』と小学生の頃、友達に自慢していました」と
手紙にかいた読んだ陽子ちゃん。
福島県ご出身の美樹ちゃん、ご家族への心配や不安な思いはいかばかりだったことでしょう。
親御様に九谷焼の指輪を贈られた聡ちゃん。
結婚指輪をなくしたお父様に「本当の指輪はパパからママに贈ってね。
指輪を選びに行く時は、私達が一緒に行きますから」と。
初めて電話をいただいた時「『行ってきま~す^^』って感じで家でてきちゃって
ちゃんとした挨拶してなくて、、、」と涙ぐんでいた尚ちゃん。
母の日の祝言できちんと「ありがとう」を伝えました。
人前式で将来のご自分達への「手紙」で始まった結婚式は、
親御様への感謝の「手紙」でしめられました。
それぞれの想いで感謝のお手紙
一挙46人の花嫁様にご登場いただきました。
まだまだ沢山の花嫁様の感動のシーンあるのですが紹介しきれておりません。
次の機会にお写真のせたいと思っています。
2012年11月21日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
凛として✦花嫁様 |
2012年11月20日
|

花嫁様が手紙読むシーンの七日目は
「凛とした表情が素敵な花嫁様」ピックアップしました。
ぶれることなく感謝の言葉を伝えた未菜ちゃんです。
サービス精神旺盛なカンサイ人の昌代ちゃん
いつもおもろいこと連発するのですが、ここはキリリとしめました。
知美さん、たおやかな優しいお顔でお手紙を読まれます。
泣き虫なゆきたんですがしっかりと読み始めました。
ユッケさん「明日香はしっかりしとる」と信頼度100%って感じです。
恵里ちゃん、マーチンさんに支えられて立派なご挨拶をされました。
感謝の想い大切な人に伝えるとき
凛々しい表情が美しい花嫁様達のご紹介でした。
2012年11月20日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
決意表明 |
2012年11月19日
|

新郎様が花嫁様をサポートするお姿は感動します。
昨日に引き続き心あったまる「花嫁様の手紙」のシーンです。
普段はあまり感情をださない翠子さんですがキチンと想いを伝えました。
お母様との幼い頃からの思い出を話した志乃さんです。
ご家族みんなに穏やかに想いを伝えた恵子ちゃんです。
清々しい感じでした、道子ちゃん。
健司さんのまなざしが優しいですね。
沙織ちゃんのご両親は前撮りの時もずっと見守ってくださっていましたね。
知江ちゃん見つめる裕一郎さんの表情がいいです「がんばれ」って感じでしょうか。
ご家族とのエピソードや感謝の言葉
新郎様の親御様に「これからよろしくお願いします」のご挨拶
そして、新しい暮らしへの想い。
花嫁様の手紙は「幸せになります」の決意表明でもあります。
2012年11月19日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
力を合わせて |
2012年11月18日
|

お手紙を読まれる花嫁様に優しく寄り添う新郎様
そんな微笑ましい光景をピックアップしました。
剛一さん、靖子さんへの愛おしい想いがにじみ出ています。
爽やかな敬三さんに見守られて美子さん、感謝の想いを伝えました。
いつもひょうひょうとしたジョンさんが神妙なお顔で由香ちゃんをサポートします。
友美ちゃんの肩に「大丈夫」と手をおく健二さん、絵になりますね。
亮ちゃんは、美和ちゃんの手紙を一緒に読んでくれました。
感きわまった裕代ちゃんに明るく元気づけるノッチです。
力を合わせて感謝の想いを伝える新ご夫妻の姿に
親御様もほっとされていらっしゃることでしょうね。
花嫁様ご自身の言葉で「ありがとう」が綴られた幸福のシーンは
何度も経験していますが慣れることなく感動しますね。
2012年11月18日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
花嫁様のご挨拶 |
2012年11月17日
|

ご参列のお客様へのご挨拶をされる花嫁様もいらっしゃいます。
由利加ちゃんは来てくださったお友達とオーケストラ関係のみなさんに感謝の想い伝えました。
紗弥香ちゃんは、お支度部屋で親御様へ「嫁ぐ日の挨拶」されましたので
ご披露宴ではサラリとご挨拶されました。
piroちゃん、しっかりした花嫁様は爽やかにご挨拶されました。
一人娘さんのちーちゃんのことを限りなく愛してくださるお父様お母様に笑顔でご挨拶です。
ウェディングフォトの香代ちゃん、金澤祝言こぼしを贈って感謝の想いを贈られました。
昨日と今日は、穏やかな花嫁様のご挨拶シーンを集めました。
2012年11月17日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
マイクパフォーマンス |
2012年11月16日
|

「手紙は違うな」って感じていらっしゃる花嫁様には
マイクをあずけて感謝の想いを「一言」話していただくこともあります。
浩美ちゃん、心のこもったしっかりとしたご挨拶でした。
涼子さん、明るく親御様にご挨拶されて
おひらきのあと、お母様とハグされていましたね。
佳代ちゃんは「涙顔は残したくない」という想いがありました。
自然体でお礼の言葉を贈りたい綾乃ちゃんでした。
ゆっきーは「感謝の書」をしたためて贈られました。
みなさんの個性にあったカタチで気持ちを表現しましょう。
あふれんばかりの「ありがとう」の想いを。
2012年11月16日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
手紙書いてたんだ…. |
2012年11月15日
|

昨日に引き続きお食事会でお手紙をよむ花嫁様のお写真です。
ご入籍され暮らしも始まっていたお二人ですが、節目に感謝のお言葉を伝えました。
尚美ちゃん、おばあちゃまがたにも感謝の想いを伝えました。
おおはしゃぎだった奈美さんのお母様が感動のご様子です。
まる美ちゃん、このあと親御様と大きくハグされましたね。
麻智ちゃんは、おいちゃんのお父様お母様にも感謝の言葉贈られました。
ヨウコちゃん、愛情こもった言葉を添えてこだわりのお品も贈られました。
先週、ヨウコちゃんのお母様からお手紙をいただきました。
結婚式の日もあんなに沢山のお言葉かけてくださったのに
さらに丁寧なお手紙でした。
blog(※)みたヨウコちゃんが
※ http://www.kanazawa-syugen.jp/_wp/?p=22347
母さん手紙書いてたんだ….なんだか恥ずかしいです( ^ω^ )笑
金澤syugenの宝箱にファイリングさせていただきました。
温かい言葉と几帳面な文字に感激しきりです。
本当に嬉しいものです、手紙。
2012年11月15日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
手紙にしたためて |
2012年11月14日
|

金澤syugenでは司会を入れないお食事会が多いのですが
乾杯のご発声やご参加のお客様へのご挨拶
ご希望によっては花嫁様の感謝の手紙もご案内しています。
お食事会の中で感謝のお手紙をお読みになられた花嫁様ご紹介しましょう。
宇多須神社さんで挙式された真弓さんです。
新生活が始まっていたお二人ですが節目を祝う宴をされました。
人前式をされた悠里ちゃんです。お母様の感動が伝わっくるシーンでした。
海外留学も長い智ちゃん。
親御様とゆるやかに過す時間にもひとしおの想いがあったことでしょう。
お母様と同じお仕事を選ばれた美知留さん。尊敬の想いも綴られていました。
ずっとみなさんを笑かせていた紀代ちゃんですが感謝の言葉は
きちんと伝えたいという思いがあってお手紙です。
学校の関係で親御さんの元を離れるのが早かったという佳奈ちゃん
あふれる想いを伝えました。
「なんで、手紙なの」って思うかもですが
もらった親御様には心に残る「宝」になることと思います。
めんとむかっては言いにくい感謝の言葉や
感動の思いを綴ってください。
2012年11月14日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »