金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
繋がる加賀和婚
2020年9月2日

卒業新郎新婦様からプレ新郎新婦様へと繋がる
幸せのバトンは、昨日の暖さん&小百合ちゃんから
裕一郎さん&知江ちゃんへと手渡され
さらにご兄弟へと手渡されました。



裕一郎さん&知江ちゃんの白山比咩神社さん参進の儀です。

 



カラーの花が大きく描かれた引き振袖に
オリジナルデザインで金澤modern水引のカラーです。

 



お衣装のカラーを描いた帯飾りは着物がお好きな
お祖母様に贈られました。

 

ひがし茶屋街へとワープ♫•*¨*•.¸¸♪✧



金澤つまみ紗衣句の知江ちゃんのお好きなお花
ガーベラと蝶の末広ブ-ケをデザインしました。
このBLOGのヘッダーが知江ちゃんのつまみ細工のお手元です。

 

お二人は二部制の結婚式で一部はご親族と和会場
ご友人中心の二部は金沢のビストロです。



あやめに蛍を描いた羊羹に金箔の金平糖をトッピング☆”

 



バトンは裕一郎さんのお姉様の日登美さんへと繋がりました。

 

 

2014年の春、栄秀さん&日登美さん





太鼓橋に青空、花嫁様のお手には
手毬モチーフの金澤つまみ紗衣句のブーケです。

 



サクランボが大好きな日登美さんの筥迫には
水引でオーダーメイドの飾りです。

 



花嫁のれん前でお水あわせの儀から披露宴が
始まりました。
オリジナル水蝶のデザインは芽吹くツクシと苺です。

 



栄秀さんのたすき掛けかっこいいですね☆”

 



春の花に囲まれたミニこも樽で鏡開きです。
チュ-リップのモチーフでオーダーメイドです。

 



お二人も二部式を選ばれ一部と二部の間に
日登美さんのヨサコイのお仲間が駆けつけてくださいました。

 



背比べしながら伸びる色鉛筆デザインの羊羹に
苺のトッピングです。

 



お衣装の柄を加賀八幡起き上がりこぼしに描く金澤祝言こぼしです。

 



鍛えていらっしゃいます日登美さん
佇まいがカッコイイのです。

 

職場のご上司からの和婚のバトンをご家族へと繋がったお話しでした。

 

.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenは、お急ぎ婚、こぢんまり婚、
フォト婚、家族婚、パパママ婚、カジュアル婚、
家婚式スタイルもお手伝いします。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2020年9月2日 カテゴリー: 幸せ繋がる和婚バトン | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

芸術家のウェディング
2020年9月1日

卒業新郎新婦様からプレ新郎新婦様へと
幸せのバトンが繋がる和婚式のご紹介です。

 

2008年秋晴れの日、梅の橋にて暖さん&小百合ちゃんの前撮りです。



小百合ちゃんのお髪にはオリジナルの金澤modern水引の
百合モチーフのかんざしです。

 



石川門で午後の光に葉の先がきらめいていました。
小百合ちゃんはカメラむけられるといいお顔で笑うんですよね♥

 

秋が深まった頃の蓄音機館でミュージアム人前式です。



貴重なレコードジャケット前で撮影です。
お互いにレコード曲を贈りあう儀式もありました。

 

ご親族を中心に一部は寿屋さんで
そして、ご友人を中心の二部は十月亭さんでという
二部式の結婚式でした。



ひがし茶屋街を花嫁行列で歩みます。

 



暖さんのお父様の書をウエルカムに飾りました。

 



記念のお品は小百合ちゃんが紙に描いた
「お父さんとお母さんのあいだっこに小百合ちゃん」を
九谷焼の作家さんが茶碗に絵付けしました。
こちらもオリジナルデザインです。

 

お二人のご友人は芸術家さんが多く
季節と文化を織り込んだ結婚式では
皆様がたに俳句や祝いの絵を披露していただきました。

 

2011年、暖さんの職場の後輩にあたられます
裕一郎さん&知江ちゃんが
「金澤syugenがいいよと言われたので」とお越しになりました。

 

裕一郎さん&知江ちゃんの洋装での前撮りは21世紀美術館です。



裕一郎さんのジャケットが五月の風で
はためく感じかっこいいですね(o^^o)

 



ラビットチェアーにて知江ちゃん可愛い♫•*¨*•.¸¸♪✧

 



スイミング・プールは21美の象徴的な展示物です。

 

今年、復活したマイケル・リンの友禅の壁です。



プロポーズからの指輪交換です。

 

このバトンはさらに裕一郎さんのご兄弟へと繋がりました。
裕一郎さん&知江ちゃんの白山比咩神社婚は
明日に続きます。

 

.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenは、お急ぎ婚、こぢんまり婚、
フォト婚、家族婚、パパママ婚、カジュアル婚、
家婚式スタイルもお手伝いします。挙式サポート、
ご自宅支度、和装コーディネート、フォト、
オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談くださいませ。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2020年9月1日 カテゴリー: 幸せ繋がる和婚バトン | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「ミライヲウム」
2020年8月31日

水沢秋生さんの「ミライヲウム」は
好きになった人の未来がみえるという
サイエンス・ファンタジーです。



主人公の父親が穏やかで優しくて
父親との会話のシーンでは
ウルウルしっぱなしでした。

 

触れ合うと、好きな人の未来、
それも不幸なことが見える体質って
恐怖でしかないですよね。
その不思議な能力ゆえに過去のことが
トラウマになっていて恋ができない
そんな、主人公が少しずつ心を
とかしてゆく感じも好きでした。

 

主人公の叔父さんが言う

出会ったから今の自分があるし、
出会ったことには意味がある

っていい言葉です。
終盤は逆境に負けずに進む
主人公達を応援していました。

 

未来が変えられるのか
先が気になってしかたなく
何度もハラハラしてイッキ読み。
あ、今ジャケット見ていて気づきました!
「未来を生む」なのですね☆”

 

.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenは、お急ぎ婚、こぢんまり婚、
フォト婚、家族婚、パパママ婚、カジュアル婚、
家婚式スタイルもお手伝いします。挙式サポート、
ご自宅支度、和装コーディネート、フォト、
オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談くださいませ。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2020年8月31日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

石川の統文化を織り込んだ和婚
2020年8月29日

昨日の新金沢小景は「おもての仕事
能面に命を吹き込む職人」で卒業新郎様の
喜久さんのお父様でいらっしゃいます
能面師の後藤祐自さんの特集でした。
県立能楽堂での演目の能面のほとんどを
喜久さんのお父様が制作されていらっしゃるそうです。

 

喜久さん&美都子さんの「翁媼祝言」です。



白山比咩神社さんにて参進の儀です。

 



こちら小面は、新郎様の作品です。

 





花嫁のれん前で弟様が笛を奏で
喜久さんが「鶴亀」を謡われました。
弟様は現代能面美術展にて最年少で
審査委員賞に選ばれたそうです。
頼もしいですね。

 



彩り羊羹の装花に能面クッキー
何度見てもシュールすぎて笑えます!
面の表情がそれぞれ違っていて味わいがあります。
石川の伝統文化をポップに表現されたお二人でした。

 

喜久さん&美都子さん
翁媼にあやかって末永く幸せでありますように。
翁媼祝言のHappy Reportもご覧くださいますように。

https://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=317&cat=cat2

 

.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenは、お急ぎ婚、こぢんまり婚、
フォト婚、家族婚、パパママ婚、カジュアル婚、
家婚式スタイルもお手伝いします。挙式サポート、
ご自宅支度、和装コーディネート、フォト、
オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談くださいませ。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2020年8月29日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

秋組さん祝言の準備も楽し
2020年8月28日

厳しい暑さが続いています。



朝、出勤の時に一列に並んだ朝顔が
涼やかでスマホで撮りました。

 



ドライフラワーになった鬼灯が光を透かし
繊細なレースのような影です。

 



カジマートそばの公園の芙蓉の花の色が涼やかです。

 

炎天下に咲く花の姿は優雅でありながらも力強く癒されます。

 

家庭菜園のお野菜さんを友からドドーンといただき
不格好さも愛嬌あってスマホ記念撮影しました。



シシトウにオクラに茄子にミョウガにゴーヤ
ぁあ、幸せ♫•*¨*•.¸¸♪✧

 



大家さんにいただいた名古屋のお菓子さんは
お孫さんが送ってきてくださったそうです。
ご相伴にあずかりました。
いつも親切にしていただいて感謝です。

 

いっそう元気いっぱい♥
秋組さんの祝言の準備に
エナジーそそいでいます(o^^o)

 

.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenは、お急ぎ婚、こぢんまり婚、
フォト婚、家族婚、パパママ婚、カジュアル婚、
家婚式スタイルもお手伝いします。挙式サポート、
ご自宅支度、和装コーディネート、フォト、
オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談くださいませ。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2020年8月28日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「君が夏を走らせる」
2020年8月27日

瀬尾まいこさんの「君が夏を走らせる」は
金髪の不良少年が髙二の夏休みに
戸惑いながらも1歳10ケ月の女の子の
子守をすることで自身も成長してゆくというお話でした。



おさな子の描写にわかるわかると
我が子の幼い頃の可愛かったこと
困らされたこと感動したことなどなどを
懐かしく愛しく思いだし涙ぐみながら読みました。
我が子が小さい時、こんなに丁寧に
接していなかったなぁと反省もしきり。
あわせて、卒業新郎新婦様達の
お子さん達の思い出をあれこれたぐり
どの子も可愛かったなぁとニヤニヤ(o^^o)

 

少年は運動ができて掃除も得意で料理上手
相手の思いを想像するチカラもある
さらに母親は働き者で情があり親子仲もいい
なぜ?そんな子が?小学生デビューで
不良になったんだ???
と、そこだけがずっと違和感でした。

 

21日間のバイトが終わりに近づく頃
私も寂しくなって平和なお話なのに
メソメソ泣きながら読み進みました。
読後は、少年と女の子の家族が
幸せでありますように
と、祈る清々しい気分です。
続編待っています☆”

 

PS
腕を広げて「おいで」と言うと
全力で走ってきて飛び込んでくれる喜び
わかるわかる!
「ゆうくん、おいでー」と言うと
笑いながら走ってきてくれたウチの坊主
可愛いかったなぁー。
こういう思い出貯金があるから
生きてゆけますね\(^_^)/

2020年8月27日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

母の日の結婚式
2020年8月26日

卒業新郎新婦様からプレ新郎新婦様へと
幸せのバトンが繋がった和婚式のご紹介です。

 

2008年にレキハクにて洋装で前撮りのよっぴぃ&尚ちゃんです。



冬の澄んだ夕陽の中でのキャッチボールする風の
写真は素敵すぎます。
今年、この場所に国立工芸館がオープンしました。

 

祝言は、2009年の母の日を選ばれました☆”



スタジオ撮影からスタート♥
婿殿☆”きまっているぜよ!

 

そして、ご家族でひがし茶屋街へとお運びになりました。



十月亭さんのお二階でご参列のみなさんを
ご証人に人前式で誓いを交わされました。

 

挙式がととのい、花嫁行列へとご出立です。



よっぴぃの職場でのお仲間の麻智ちゃん
(右のお嬢ちゃま)も沿道から祝ってくださいました。

 



ご披露宴では尚ちゃん画伯が描いた絵手紙で
金沢の文化、歴史、伝統、美味しい特産品などを
ご紹介され和やかな宴となりました。

 

 

2011年麻智ちゃんからお問い合わせがあって
よっぴぃの結婚式を見学されていたことを知りました。



おいちゃん&麻智ちゃんの前撮りステージは
21世紀美術館です。
マリアベールが優雅なことです♫•*¨*•.¸¸♪✧

 



麻智ちゃんスマイルは最強です☆”
(マメ情報:今年、友禅の壁が復活しました!)

 

お二人も母の日の挙式を選ばれました。



宇多須神社さんの境内は五月の青葉が艶やかで
白紋付きと白無垢が映えますね♫•*¨*•.¸¸♪✧
挙式後の花嫁行列も叶いました。

 



加賀に伝わる婚礼文化の花嫁のれんと
蒸籠を飾った江戸幕末の町屋に
クラシカルな黒引きがしっくりです。

 

バトンが丁寧に繋がれて親御様に感謝の思いを
伝える穏やかで和やかな宴となりました。

 

.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenは、お急ぎ婚、こぢんまり婚、
フォト婚、家族婚、パパママ婚、カジュアル婚、
家婚式スタイルもお手伝いします。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談くださいませ。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2020年8月26日 カテゴリー: 幸せ繋がる和婚バトン | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ハイアット セントリック金沢
2020年8月25日

駅西口にオープンしたハイアット セントリック金沢に
食事に行ってきました。



お玄関に能舞台風の松です。

 



加賀獅子はちょいと怖いです。

 



前田家の梅鉢の紋のお衣装は、金沢旧市内の
地図が描かれていて町名が読みとれます。
若い女性作家さんの作品なのだそうで頼もしいことですね。

 



大きな松の盆栽は大きな漆の桶にいけられています。
壁に金箔風の壁はレザーっぽかったです。

 



緞帳っぽい感じの壁にも松で、歌舞伎の舞台っぽいですね。

 



館内は、石川らしい工芸がそこかしこに見られます。

 

撫松庵の浴衣を夏着物風に着まして半幅帯を市松模様に結びました。



後ろの壁画は九谷五彩のお色なのだそうです。

 



折り紙風な小さな巾着バッグに
スマホと消毒ウエットティッシュ忘れずに入れてのおでかけでした。

 

この夏はプライベートで着物を着る機会が
なかなかなく貴重な夏の思い出になりました。

 

.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenは、お急ぎ婚、こぢんまり婚、
フォト婚、家族婚、パパママ婚、カジュアル婚、
家婚式スタイルもお手伝いします。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談くださいませ。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2020年8月25日 カテゴリー: めしませ着物 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「一人称単数 」
2020年8月24日

村上春樹さんの「一人称単数 」は
ノンフィクションっぽいお話と
おとぎ話っぽい感じもする短編が八つです。



「ヤクルトスワローズ詩集」では
ファンである著者が球場で観戦のさい
勝利を祈りながらも負けを覚悟していたそうで
「人生、負けることになれておくのも大事」に
クスリと笑えました。

 

著者が普段着ない スーツを着てバーに
出かける「一人称単数 」。
スーツを着ると違和感があって
なにやら気恥ずかしい、ってのわかるのです。
私には過去、スカートをはくことが
どうにもこっぱずかしい時期があって
着物は平気なのにスカート姿は
我が身が女装化趣味の人っぽく思えて
落ち着かずでしばらく遠ざかっていました。
が、昨年あたりからシャツワンピースが流行って
夏のワンピースを楽しめるようになりました。

 

この夏、石田ゆりこさんの高温多湿の日本の夏を
オーバーサイズのナチュラルなワンピースで
過ごすという投稿が話題になりましたね。
勝手に親近感♫•*¨*•.¸¸♪✧

 

麻や木綿の涼しげな色合いワンピースを
纏うことでお目にかかる方の体感温度が
少しは下がったらいいなぁと願っています。

 

小説に話は戻ります。
良かったのは「ウィズ・ザ・ビートルズ」で
冒頭から、あ!そういうことかって共感&納得しきりとでした。

 

.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenは、お急ぎ婚、こぢんまり婚、
フォト婚、家族婚、パパママ婚、カジュアル婚、
家婚式スタイルもお手伝いします。挙式サポート、
ご自宅支度、和装コーディネート、フォト、
オリジナルアイテムのデザインなどポイントサポートも
ご相談くださいませ。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2020年8月24日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ぶどうのウェディング
2020年8月23日

今日はぶどうの日ということでぶどうをテーマにした祝言を紹介します。

 

毅さん&悠里ちゃんの「葡萄祝言」は
ひがし茶屋街の町屋を婚家に見立てての宴でした。



懐かしさを感じる風景です。

 

十月亭さんにて人前式が始まりました。



お水あわせの儀のアレンジでぶどうの木に
ご両家のお水をそそぎます。

 



ご家族を証人に誓いの言葉をよみあげました。

 



悠里ちゃんのお母様のお嫁入り道具の
輪島塗のお重にお花を飾りまして
ぶどうの房をおさめていただく
可愛らしいセレモニーです。

 



お食事会のあとは、ぶどう色の
お着物で街並みにて当日撮りを楽しまれました。

 

 

続いては、葡萄と桔梗をテーマに一部はご親族と
二部はご友人やお仕事関係のかたと過ごす二部式の
ご披露宴をされた崇典さん&悠さんです。



宇多須神社さんで挙式後、おまっちょろさんの
お手引きでおねり花嫁行列です。

 



寿せんべいは葡萄と桔梗のデザインで装花にもぶどうをあしらいました。

 



ぶどうモチーフの水引細工のミニこも樽で鏡開きです。

 



辻口博啓プロデュースのル ミュゼ ドゥ アッシュの
オリジナルケーキにぶどうの実をおく「ルビーの儀」です。

 



飴細工の透き通るようなツヤツヤのぶどうが愛らしいことです。

 

子孫繁栄、豊穣と大変、縁起の良いぶどうを
結婚式に織り込んだ二組のご夫妻にご登場いただきました。

 

.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenは、お急ぎ婚、こぢんまり婚、
フォト婚、家族婚、パパママ婚、カジュアル婚、
家婚式スタイルもお手伝いします。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談くださいませ。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2020年8月23日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ