金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
白山比咩神社さん挙式のお二人
2023年3月16日

参進の儀で白山比咩神社の境内を歩む亮士さん&真祐美ちゃんです。







初々しい指輪交換です。

 

挙式がととのい白無垢から西陣織の
色打掛に羽織りかえられました。
珊瑚のかんざしが愛らしいことですο(*´˘`*)ο



杉木立の中をゆるゆると花嫁行列です。

 



お祝いにかけつけてくださったお友達に
囲まれてニコニコ笑う真祐美姫💓
一緒にお衣装選び&かんざし選び楽しかったなぁ~
ってあれこれ思い出しました。

 

先日、真祐美ちゃんから可愛らしいメッセージとどきました。

着物に興味を持ちはじめて、着付けを習いはじめました!
いつか自分で着れるようになったら、ぜひお着物でご一緒したいです💗

真祐美ちゃん💠おでかけ楽しみにしていますね(❤╹ω╹❤)

 

和婚をきっかけに和装に興味を持ったという
卒業花嫁様が多くいらっしゃいます。
お着物好きさんの誕生嬉しく思います。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年3月16日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

シルク・ドゥ・ソレイユ「アレグリア」
2023年3月15日

シルク・ドゥ・ソレイユ「アレグリア」のReportです。



クラウン&スノーストームが何度も吹雪を巻き起こします。
演出に紙吹雪をとにかくふんだんに使っていて
最前列は砂かぶり席ならぬ紙かぶり席で
紅白の北島サブちゃんキブンも味わえました。
秋に街路樹の枯れ葉を集めるの(モノの名を知らない)
あれでぶはーっと盛大にかけられました。

 



後半、ステージが開きトランポリンが2つ交差し
ちょうど目の前でっていうか目前(もくぜん)で
ガタイのよいパフォーマーさんがこのまま客席に
飛び込んでくるのではないか
いや、飛んできたっておかしくないくらいに
跳ねてきてすんごい臨場感でした。

 

フィナーレです。



二人で全身ハート作ってくれたパフォーマーさんや
ハートからの投げキッスからのアリガトゴザイマシタと
かたことの日本語の言葉を贈ってくれたパフォーマーさん
ファンサービスはんぱない☆”
友は白タイツのエンジェルさんがカッコイイ!と
写真を撮りまくっていました(ू•ᴗ•ू❁)

 

友と「生の舞台はいいね」としみじみ語り合い
余韻を楽しみながら東京駅へとむかいました。
コロナでこらえていましたがやはり演者さんの
熱をじかに感じられるって舞台(❤╹ω╹❤)(❤╹ω╹❤)

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年3月15日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ガンダム@お台場
2023年3月14日

先月、お江戸に行きました。



お台場の駅から歩いてゆくとガンダムいた!
逆光のガンダムの背中がかっこいいぜ💠
実物大(らしい)💓

 



ゆりかもめとガンダム🌟
おとぎ話のつばめと王子っぽく。



ガンダムの先のテントが目的地です。

 





5年ぶりのて シルク・ドゥ・ソレイユのアレグリアです。

 



黒のシンガーとロミオとジュリエットみたいにしてみた。

 



大事をとって早めに到着したので窓越しのガンダムを
眺めながら友とのどかないっぷくタイムです。

 



自由の女神と東京タワーが遠くにみえるレインボーブリッジ🌟

 

コロナで舞台鑑賞をずっとこらえてきたので
出かけられることの喜びったらないです。
ドキドキな シルク・ドゥ・ソレイユのアレグリアの
旅日記は明日にご紹介します。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年3月14日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「あなたはここにいなくとも」
2023年3月13日

町田そのこさんの「あなたはここにいなくとも」は
様々な主人公がそれぞれに絶望的な思いを抱えています。



各お話に策士だったりミステリアスだったり
チャーミングだったりの生き様のかっこいい老婆が登場します。
その老婆が悩みすぎてもつれた心をほぐす水先案内人的な役割をします。

 

優しく希望の持てる終わり方で読後感はとても良かったです。
「あなたはここにいなくとも」というタイトルですが
手放したくない物も人も心に経験や想いを
残してくれるというメッセージかなぁと感じました。
三月は別れの季節ですが
出会いも別れも愛おしくなる物語でした。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年3月13日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

フォト&宇多須神社挙式&花嫁行列@金沢
2023年3月11日

剛彦さん&優妃さんは関東から新幹線で
ビューンと金沢にお越しで当日撮り&神社挙式&
花嫁行列をスイスイ笑顔でこなされました。

 

桜咲く白鳥路でロケーションフォト



しだれ桜が満開の白鳥路です。

 



お振袖にお打掛を羽織るトラデッショナルスタイルの花嫁様です。

 

石川門でロケーションフォト



石川門ではソメイヨシノが咲いていました。

 

成巽閣でロケーションフォト



成巽閣のなまこ壁でも撮影です。

 

宇多須神社さん境内でロケーションフォト

宇多須神社さんご到着の頃は、もう随分とほぐれて余裕のお二人です。



 

宇多須神社さん挙式





挙式はご家族に囲まれてアットホームなことでした。

 

ひがし茶屋街 花嫁行列&ロケーションフォト

挙式後は、打掛をとり愛らしい黒引きのお姿になって
花嫁行列でひがし茶屋街へと歩まれました。







お祝いにかけつけてくださったお友達に
ピースでこたえる花嫁様。
愛らしいったらありゃしない!

 



〆は「ずっと、美味しいご飯が食べられますように」と
お米屋さんの軒先をお借りして撮影しました。

 

先日、金澤syugenのホムペに新設した
よくあるお問い合わせのページの「何も決まって
おらず具体的なイメージがないのですが
相談に行っても大丈夫でしょうか?」の質問の
ところでお二人の祝言を紹介しています。
掲載の許可いただいた際

わぁ〰️✨
懐かしいです‼️なにも分からずに飛び込んで
行きましたもんね😂笑

可愛いなぁ(❤╹ω╹❤)
三月の初めに神奈川からお電話いただき
三月下旬にお会いしてお打ち合わせ
桜の頃に堂々の新郎新婦様の誕生でした。

 

今日は挙式サポートさせていただいたお二人の紹介でした。

 

金澤syugenは、金沢神社さん・宇多須神社さん・尾山神社さん・石浦神社さん・白山比咩神社さん・加賀能登の神社様でもお手伝いをさせていただいております。

 
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年3月11日 カテゴリー: 宇多須神社 挙式 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

桜のウェディングフォト💓オススメです
2023年3月10日

今年は桜が早そうですね。



先日お江戸に行った折、幸稲荷神社さんで桜の蕾を見つけました。

さいわいいなり神社さんというお名前がすでに
ご利益ありそうです。
もともとは岸之稲荷さんだったのがお詣りすると
幸せなことがおこると話題になって「さいわいさん」と
呼ばれ、その後、神社さんの正式な名前が変わるにいたったそうです。

 



右上に小さく見えているのは東京タワーです(❤╹ω╹❤)

 



大通りに出ると東京タワーがドーンと大きく見えてきました。

 



小さな手作りアイスのお店見つけて友といっぷく ♫•*¨*•.¸¸♪✧
カップにも東京タワーです。
けっこう歩いたので冷たくて甘いソフトが美味しかったです。

 

ソメイヨシノから半月遅れて
優雅なしだれ桜や豪勢な八重桜が咲きます。
2023年春のロケーションフォトについても
お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年3月10日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

桃が笑う加賀のウェディング
2023年3月9日

七二候では桃のつぼみがほころび
花が咲きはじめる桃始笑の頃です。
その昔は花が咲くことを「笑う」といったそうです。

 

今日は智史さん&枝里ちゃんの
「桃始笑(ももはじめてさく)祝言」のお話です。









安宅住吉さん挙式でした。

 



会場には花嫁様のお母様が嫁いだ折の花嫁のれんがかけられました。

 



加賀では4月3日までお雛様を飾ります。

 





桃の花の中にはお二人の婚礼衣装を描いた金澤祝言こぼしです。

 



さまざまな抹茶碗に春の花をいけて桃の枝で繋いでいます。

 



新郎様から花嫁様に桃の花デザインの
金澤つまみ紗衣句のかんざしをお髪に贈り宴が始まりました。

 



加賀手毬モチーフのミニこも樽に木槌をふり下ろす
鏡開きは威勢のよいことでした。

 



ワイワイ楽しくおしゃべりつきないご両家のみなさんでしたが
新郎様のクラリネットのソロ演奏
続いてお二人のデュエット演奏のお時間は
うっとり聞き惚れていらっしゃいましたο(*´˘`*)ο。

 

生演奏でお客様のおもてなしをされた笑顔が花咲いたご披露宴のご紹介でした。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年3月9日 カテゴリー: 加賀の神社・能登の神社 挙式 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「ワンダーランド急行」
2023年3月8日

「ワンダーランド急行」は主人公がいくつもの
パラレルワールドへ迷いこむお話です。
ユーモアたっぷりで主人公の奮闘ぶりに
クスリと笑いつつもピリリと風刺が効いていてゾワリとします。



荻原浩さんの「海の見える理髪店」「金魚姫」などの
ほのぼのなヒューマン系が好きです。
今作は、同調圧力やLGBTへの差別、ネット社会の
恐怖など現代に孕む問題の数々が描かれています。

 

主人公が迷い込む異世界は
新興宗教に影響を受ける社会や
ネットによる監視社会
はたまた軍事国家社会と
絶対に嫌だと思う世界でした。
思えば2020年の年明けあたりから日本だけじゃなく
世界のすべての人々が訳もわからず不安でしかたない
日々を過ごしました。
そして、大きく社会が変わったと感じています。
現実もなかなか不可思議なここ数年ですね。

 

ほんのちょっとのズレで未来はかわるもの
なのかもしれなということを考えさせられました。
そして、選んだ道を大切に
今を大切にっていうメッセージを受け取りました。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年3月8日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

珊瑚@和装婚
2023年3月6日

昨日に引き続き珊瑚のかんざしを纏った花嫁様のお写真を紹介です。

 

宇多須神社さん挙式&料亭和婚の沙希ちゃん



鼈甲に貝殻螺鈿と珊瑚です。

 

ひがし茶屋街や石川門で当日撮り&料亭和婚の千種さん



友禅のお打掛にやまと髪のお姿です。

 

スタジオ撮影から町屋和婚&花嫁行列のゆこさん



おかつらに生花とコラボです。

 

宇多須神社さん挙式&兼六園やひがし茶屋街で当日撮りの優妃さん



黒引き振袖に打掛を羽織るスタイルです。

 

白山比咩神社さん挙式の紘子さん



花嫁のれん前で衣装柄を描いた金澤祝言花手毬こぼしとご対面です。

 

21世紀美術館&ひがし茶屋街でフォト婚のさやちゃん



黒のお引き振袖のお姿です。

 

金細工や漆や鼈甲、
ティアラ型や末広型や手毬型やビラかんざし、
淡い桜色や赤や橙色の珊瑚、
みなさんの個性にあっていて愛らしいことでした。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年3月6日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「幸福」「長寿」を祈るウェディング
2023年3月5日

今日は珊瑚の日、そこで珊瑚の花かんざしを
お髪に飾った12人の花嫁様にご登場いただきましょう。

 

人前式&料亭和婚の麻希ちゃん



引き振袖に打掛を羽織るトラデッショナルスタイルです。

 

成巽閣やひがし茶屋街で前撮りの沙也加ちゃん



灯籠鬢にアイビー(観葉植物)とコラボです。

 

ひがし茶屋街や白鳥路でロケーションフォトの道代さん



織のお打掛にやまと髪です。

 

兼六園やひがし茶屋街でフォト婚の琴ちゃん



蝶の金細工にさんごの花かんざしです。

 

宇多須神社さん挙式&ひがし茶屋街や武家屋敷にて当日撮りの香代ちゃん



うるし染のお打掛にやまと髪です。

 

白山比咩神社さん挙式の真祐美ちゃん



西陣織の打掛にティアラ型のかんざしです。

 

珊瑚の石言葉は「幸福」「長寿」と
縁起の良いことです。
珊瑚のかんざし特集は明日に続きます。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年3月5日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ