和菓子でホッ |
2011年12月26日
|

昨日のblogの続き、花嫁様会レポートです。
食後は、和菓子タイムです。
誰かが眠っていると誰かが泣きだしたり^^;。
けど、小さい子がいる騒がしさは平和を感じますね。
良典さんイクメンです。パパのお膝の上の悠太くんビッグな赤ちゃんです
前回の花嫁様会でずっと眠っていた優ちゃん
今回はおめめパッチリあけてパパ似の笑顔披露してくれました。
尚ちゃんちの遥くんを抱っこする美知留ちゃん。
尚ちゃん、悠太くんのズッシリ重さにびっくり。
遥くんが半年お兄ちゃんで学年もいっこ上になります。
遥くん悠太くんの後頭部見つめて「ワチより髪フサフサちてるな」と考えているとこでしょうか^^。
悠太くんはよく笑います。
美知留ちゃんが撮った写真をおしゃまさんな恵ちゃんが「写真見せて」と。
春菜ちゃんものぞきこんでいます。
一番の泣き虫甘えっ子は悠馬くん。ママに抱っこされていないと泣いてしまう。
けど、恵ちゃんお姉ちゃん遊んでくれるのでニコニコさんに。
知恵がついてきて人見知りしては泣いちゃうのは朱ちゃん。
良典さんいいパパです。優ちゃんのこと抱っこしてくれています。
祐子ちゃんから
笑顔がたくさんでしたね!!
子供パワー、最高★
来年もまた、お誘い待っています!!!!
小百合ちゃんから
けいともすごくはしゃいでましたし(^ ^)
久しぶりに小さい赤ちゃん達に囲まれて、新鮮!な感じでした。
みんな本当に可愛かったです。
智ちゃんから
こちらこそすてきな会を開いてくださり、
ありがとうございました。
たくさんの赤ちゃんに会えてとーっても癒されました^^
楽しかったです〜☆
春菜ちゃんから
今日もランチ会楽しかったです*^^*
毎回誘っていただいて本当に嬉しかったですしありがたかったです!
引っ越したらなかなかお会いできなくなりますが、もし金沢に帰省しているときなど
機会があれば是非また皆さんにお会いしたいです。
春菜ちゃん熊本にお引っ越しです。
たくましい春菜ちゃんママですから
新しい土地でも子育て笑顔でされるのだと思います。
優ちゃんのご成長知らせてくださいね。
どの子も個性があってホント可愛らしかったです。
来年も元気なお顔見せてね。
2011年12月26日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
クリスマスクッキー |
2011年12月25日
|

花嫁様会ありました。
クリスマスのクッキーを持って記念撮影です。
一列目右から、良典さん&悠太くん・春菜ちゃん&優ちゃん・
祐子ちゃん&悠馬くん・智ちゃん&朱里ちゃん
二列目左から、小百合ちゃん&恵都ちゃん・尚ちゃん&遥樹くん・美知留さん・ムッチです。
クリスマスクッキーはお星様とツリー型。
みんなにクッキーとどけてくれたサンタさんはミカリンでした。
左上にいるのがミカリンです。
お子さん達の遊ぶ姿がとにかく可愛い^^
良典さんパパも春菜ちゃんママも、携帯電話で赤ちゃん記念撮影しています。
一番最初に泣いたのは優ちゃんでした^^。
しかし、悠太くんの背中はひときわ広い。
恵ちゃん、小さい子達を上手にあやしてくれました。
赤ちゃんがどこかで泣く度「恵ちゃん、赤ちゃんナデナデしてあげて」と言うと
忙しいそうに走っていきおもちゃであやしてくれます。
やっぱり、悠太くんの背中はすごく広い。
悠太くんと優ちゃんは、1週間違い。
なんですが、とにかく悠太くんは大きい^^!
6人の可愛いちびっこ達といっぱい遊んで
いっぱいの幸せを感じたお食事会
レポートの続きはまた明日。です。
2011年12月25日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
Happy Christmas*★*☆* |
2011年12月24日
|

幻想的な灯りです。
美しいステンドグラスは金澤syugenのステージママ的存在の
鶴ママのお嬢様である留美さんの作品でタイトルは「記憶」。
クールな印象ですが、灯りをつけるとほっと和まされます。
上から見るとこんな風に樹氷が薄氷におおわれている感じです。
繊細で瀟洒なデザインです。
こちらは、目にも温かく蜂の巣なんとなーくイメージしちゃいます。
「きっと、プーさんが好きだろな」って思ったりしました^^。
お嬢様の楓ちゃんに毎年ステンドグラスの作品をクリスマスにプレゼントされるそうです。
ほのぼの楽しげなクリスマスです。
可愛らしい楓ちゃんによくお似合いです。
しかし、なんとハイカラなお家なのでしょう。
お母様の丹精込めた手作りのプレゼントが
贈られるっておしゃれすぎですよね☆”
そう、思い出しました。
知人が靴下を枕元に置いて寝たら
朝、パイナップルとみかんの缶詰が入っていたそうです。
大笑いしましたが(本人もネタにされていた)
案外、お子様の好物だったのかもしれませんね。
Merry Christmas!
皆さんにも幸福の星が舞い降りますように。
2011年12月24日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ご機嫌な小姑様 |
2011年12月23日
|

剛さん&千尋ちゃんのウェディングフォトありました。
撮影風景のメイキング編です。
甘~いウェディングドレスが千尋ちゃんによくお似合いです。
終始、幸せでニコニコなお二人です。
咲き誇る可憐な花のように微笑む千尋ちゃん♬
剛さんの姉上様、紀代ちゃんは金澤syugenの花嫁OB様。
blogで初めて千尋ちゃんご覧になられ
ぃやぁぁぁ~ん(* ̄▽ ̄)かっわいらしぃぃぃ~
千尋ちゃん♪♪♪かっわいらしい。
弟も…にかにかやん。こぉーんなに笑顔になっちゃうんだ♪♪♪
と、微笑ましく感じ(^-^)ご機嫌な姉です。
宜しくお願いします。
ご機嫌なのですね^^。
千尋ちゃんのよな愛らしいお嬢さんが家族になってくれるって
そりゃご機嫌ですよね。
さて、前回お二人の事をかいた「繋ぐ幸福」(※)というタイトルのblogを読んで先輩
花嫁様 由紀子さんがメールくださいました。
※ http://www.kanazawa-syugen.jp/_wp/?p=12341
ブログ、楽しく拝見しました(@゜▽゜@)【繋がる幸福】いいですね、いいですね。
(略)
紀代ちゃんの弟様がsyugenさんで結婚式を挙げられるのですね。
おめでとうございます(*^_^*)もし、よろしければ見学に伺いたいと思います。
だーい大歓迎です!
このウエディングフォトでいよいよ千尋ちゃんと紀代ちゃん初対面されました。
お二人のお写真選びに「小姑がおじゃましま~す」と紀代ちゃん^^。
なんてキュートな小姑様なのでしょうか。
紀代ちゃんの二次会アルバムも見せていただき感激!
カンちゃんと歩む紀代ちゃん
ドンペリ飲む紀代ちゃん
AKB踊る紀代ちゃん
アンニュイな紀代ちゃん
カンちゃんとファーストバイトする紀代ちゃん
みんなみんな素敵な紀代ちゃんでした。
紀代ちゃん可愛らしい妹様ができて嬉しくて仕方ないって笑顔です。
むこうのほうで写真選ぶカップルみえますか?
智大さん&ユンナちゃんです。
追ってレポートかきますね。
PS
この後、三人で仲良くご飯にいらっしゃいました^^。
2011年12月23日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
芸術家肌のかたのウェディング |
2011年12月22日
|

金澤syugen選んでくれるお客様で一番多いお仕事は「建築設計士」さんです。
新郎新婦様ともにご自身の「感性」でお仕事されているかた多く
芸術家肌のかたが好んでくださる傾向を感じていました。
先週素敵なNEWSがふたつ飛び込んできました。
裕美ちゃんが一級建築士さんに合格されました!
2008年八松苑さんで人前式&披露宴。
花嫁のれんとお打掛の相性もおよろしくですね。
TELでご報告をくださいました。
「おめでとう!がんばったね」と言うと
「うん。がんばった^^」と
TELのむこうで目が三日月型になっている感じ伝わってきます。
ママでもがんばったね裕美ちゃん、偉い偉い^^v。
この日もう一個飛び込んできたNEWS。
友美ちゃんからのメールです。
健二くんがとうとう一級建築士の試験に合格しました☆☆☆
たくさんたくさん苦労した分嬉しすぎて涙が出ましたー。
出産は予定日過ぎるかもと先生に言われましたが
晴れ晴れとした気持ちで出産に臨めますー(o^o^o)
これから産まれるBABYちゃんに素敵なプレゼントになりましたね。
雪がこいの武家屋敷でのウェディングフォトされたのがやがて一年前ですね。
嬉しいNEWSのご報告の度、金澤syugenの事務所では
「良かったぁ~♪」パチパチとみんなで手をたたいてお祝い。
お福わけありがとうございました。
2011年12月22日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「質の高い時間と想い出の結婚式」 |
2011年12月21日
|

十月亭さんでご家族のお食事会をされました真吾さん&アユちゃんです。
華があります、お二人には。
艶やかなお姿が、東茶屋街にいっそう映えます。
新郎新婦様ともにカッコよくってご案内させていただくワタクシ達も
自慢げだったろなぁと思います。(だって、ホント自慢だったのだもの^^)
町屋のお二階でも ウエディングフォト楽しまれました。
絞りのお衣装に合わせて美装の先生が作った綿帽子がお似合いでいらっしゃいます。
こちら、新郎新婦様のお衣装を描いた金澤祝言こぼしです。
この子達も和婚式に彩りを添えてくれました。
結婚式の翌日、アユちゃんから「最高の1日!」というタイトルで
ウェディングプランナーにメールとどきました。
昨日という日を素敵な1日にしていただき、本当にありがとうございました。
1日経って参加した親族にお礼の電話を差し上げたところ、
皆さん口々に「本当に素敵な会だった」「お料理が素晴らしかった」
「和の美しさを感じた」とお褒めの言葉をくださいました。
両親も満足しており、時間の経過とともに喜びが2倍にも3倍にもなっています。
以前淳ねえさまが「軽薄なことはしたくない」とおっしゃっていましたが、
打ち合わせに始まり美装、会場、写真、当日の細部に至るまで、
これ以上を望めないというほど質の高い時間と想い出を頂いたと思っております。
本当にありがとうございました!
この上さらに写真という楽しみがあるだなんて・・・幸せすぎます。
最後になりましたが、後日改めてお礼に伺いたいと思っております。
息子が生まれたら、もちろん淳ねえさまと「息子最高トーク」に花を咲かせに行きます(笑)
淳ねえさま、むっちさま、先生、鶴尾さん、
その他、素晴らしい会にしてくださった皆様に最上級の感謝と敬意を込めて
あゆこ
泣いた泣いた、今読み返しても涙がうるうるっと出ます。
ありがとうございました。
そう!仲良し親子ばんざーい!です。
息子はママの可愛い恋人。
お二人のボク、きっと抱っこさせてくださいね。
幸福なNEWSが続く金澤syugenです。
かなりのパワースポットだと思っています☆”
2011年12月21日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
よし!間に合った! |
2011年12月20日
|

今日発売のclubismの「私たち結婚しました」のページに
大文さん&まゆみちゃんが掲載されました。
大文さん&まゆみちゃんは、
十月亭さんでのお食事会のお写真が載っています。
まゆみちゃんは、なーんと本日がお誕生日です。
なので、ご結婚され初めてのバースディを
さらに想い出深い日になりますようにと
カメラマンさんに「clubism用の写真だけ先に!」とお願いし
倶楽部の担当様に「是非、1月号に!」とお願いし
よし!間にあった!
Happy Birthday まゆみちゃ~ん ♪
おめでとうございます。
素敵なお誕生日お過ごしのことと思います。
2011年12月20日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
宇多須神社さんから花嫁行列で歩む |
2011年12月19日
|

Happy Reportに勇史さん&piroちゃんご登場です。
宇多須神社さんで手清めの儀です。
花嫁様のお袖と裾を持たせていただく右手が
ウエディングプランナーです(*^^*)。
ひがし茶屋街を花嫁行列です。
生花かんざしに優しげなお色で小物を統一の正統派のコーディネートです。
お色直しでは、つまみ細工の簪に鶸色の帯上げ・箱せこに青みが入ったピンクの抱え帯で
遊び心のコーディネートを楽しまれました。
ヘアチェンジされて金澤つまみ紗衣句を飾りました。
和やかなご披露宴でしたね。
艶やかな花嫁御寮様、大輪の花のようにお美しいお姿でした。
明日、12月20日のclubismに金澤syugenの取材記事が掲載されます。
お二人の花嫁道中のお写真が載ります。
piroちゃんからいただいたメールです。
写真掲載の件ですが、我々の写真でよければ使って下さい(*^∀^*)
むしろ、私たちでいいのでしょうか??(´д`;)
すごくうれしいです☆☆ありがとうございます♪♪
いいんです!(川平慈英さん風に読んでください)
とてもお美しいお姿です。^^v
お二人は12月号に引き続いてのご登場ですね♪
Happy Reportも是非ご覧くださいますように。
2011年12月19日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ウエディングフォト@イルミネーション |
2011年12月18日
|

今日は、智大さん&ユンナちゃんのウエディングフォトです。
旧中村邸や武家屋敷、香林坊のイルミネーションで撮影後
スタジオに入られてカタモノ撮影です。
ワイワイ楽しくお写真撮りは
お父様お母様にも感慨深い一日になったようです。
秋に、ユンナちゃんのお庭でお母様が丹精込めて育てられた薔薇をいただきました。
ふくよかな花の香りに幸せな気持ちになりました。
好きです、こういう野の花の愛らしい色合い。
前撮り前にユンナちゃんがウエディングプランナーにくださったメールです。
今日一通り、綺麗な金澤しゅうげん花嫁OGをブログで見て幸せな気持ちになってました☆
私もあんなんになれるかな‥是非なりたい!
本当に楽しみにしております!
今日のユンナちゃん眩いばかりの花嫁御寮様ですよ。
時々、ウルウルっときました。
さっき、プレ花嫁様まゆみちゃんからも「祝」とどきました。
おめでとうございます!!をお伝えくださいませo(^▽^)o
はい!ありがとうございました。
では、今からウエディングドレス撮影始まります♪
2011年12月18日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | 1件のコメント »
1件のコメント
コメントをどうぞ
金澤つまみ紗衣句 |
2011年12月17日
|

金澤syugenホームページに金澤つまみ紗衣句のページがはんなりデビューです。
http://www.kanazawa-syugen.jp/goods/index04.html
きれいなページに仕上がって大満足。
それぞれをイメージしたタイトルもつけています。
手前味噌ではありますがなかなか美しいネーミングなつまみ細工達です。
「けんけん菊」が本人的に気に入っています。
小学生の頃、引っ越してきた子が
「金沢の人って鉛筆削ること『ケンケンにする』
って言うんだね」と驚いていましたが
ケンケンは尖った感じイメージできてピッタリの言葉です。
「橙レトロ」黒の絵柄と柿色に近い朱色の組合わせが昭和レトロ感あります。
八松苑さん「センテレオ」にてご披露宴の幸子さんです。
「花雪輪」は、かんざし・くし・箱迫飾り・カメリア・帯飾り
新郎様の和装ブートニアをトータルで美装プロデュースしました。
石川門前にて尚美ちゃんです。
「松竹梅」の末広ブーケとかんざしです。
名古屋よし川「エノテカ」さんにて知世さんです。
花嫁様の個性・衣装・季節・会場に会わせて画を描いてオリジナルでデザインします。
拙い画と表現からきれいな作品を創ってくださる職人さんに心から感謝します。
美しく写真撮ってくださったカメラマンさんいつもありがとうございます。
「物撮り」にも心こめてくださるその姿勢、尊敬しています。
金澤つまみ紗衣句は金澤syugenのオリジナルのつまみ細工で
商標登録第5448779号です。
2011年12月17日 カテゴリー: 金澤つまみ紗衣句 | コメントはまだありません »
こんばんは!ブログ拝見しました^^ありがとうございます~!
今日は一日、寒い中、なが~い間、わがままにお付き合いいただきありがとうございました!
本当にとてもとても楽しかったです^^憧れの花嫁様になれました!
皆様のおかげです^^
金澤つまみ紗衣句のブーケとかんざし、とっても素敵でお気に入りでした^^こぼしちゃんももっと今度じっくり見たいです!
それでは、幸せな時間をありがとうございました!旦那様もよろこんでおります^^お式でも、またいろいろとお世話になります。よろしくお願いいたします^^