金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
「結婚式の時も幸せだなぁと思っていたけど」
2012年2月5日

啓介さん&沙織ちゃんとこにご長男ご誕生です。



「無事に産まれました!!」という元気いっぱいなタイトルのメール

金澤syugenの皆様

お久しぶりです。
雪が凄いですね(>_<)
(略)
無事に赤ちゃんが誕生しました!!
体重が3436gで、身長が51.9cmの元気な男の子でした(^∇^)
ちなみに名前はまだ決定してないです(´・_・`)
陣痛はすごく辛かったけど、赤ちゃんを見た瞬間に本当に可愛くて
痛みなんてどこかに吹き飛びました!!
昨日退院をして子育てがスタートしたばかりですが、
夫婦2人で協力して、大切に育てていこうと思います。
結婚式の時も幸せだなぁと思っていたけど、家族が増えて、

赤ちゃんの顔を眺めている今が一番幸せだなぁと感じています(*^^*)
それでは、皆さんも寒いので体に気をつけてくださいね!沙織


おめでとうございます。
可愛い!かわいい!
パパにもママにも似ている気します^^

もともと、子供好きなお二人のこと
きっと大切に大切に子育てされることとでしょうね。
可愛らしい寝顔に癒されました。

2012年2月5日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | 2件のコメント »

2 Comments

  1. むっち より:

    啓介さん&沙織ちゃん☆
    赤ちゃんのご誕生おめでとうございます!!

    お二人のように優しいお顔の男の子。
    すやすやと気持ちよさそうな寝顔に癒されます^^

    赤ちゃんにお会いできる日を楽しみにしてます♪
    あたたかくなったら遊びに来てくださいね。
    ランチ会もお待ちしております(*^_^*)

  2. なおこ より:

    さおりちゃん、出産お疲れさまでした!
    息子くんの誕生おめでとうございます☆

    初めてお会いした花嫁会の時、赤ちゃん授かるといいな…
    とお話していたのを覚えています。
    かわいい天使が舞い降りて来てくれましたね(^_-)

    産後のお身体どうぞ大事にしてください。
    またお会いできる日を楽しみにしています。

コメントをどうぞ

加賀の新郎新婦様の金沢和婚
2012年2月4日

雅臣さん&涼子さんは、21世紀美術館でロケーションフォトされました。



夏の芝生がきれいでした。

 

秋、お嫁入りの日はご自宅でお支度されました。



迎え女郎さんにお手引きされます。

 

白無垢のお姿で新郎家にお仏壇参りされました。



昔ながらの婚礼の「ならわし」を守りました。

 

辻口博啓プロデュース「ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA」のオリジナルデザインの
チョコレートケーキに「紅のりんご」を置いての誓いの儀式です。



涼子さんからウェディングプランナーにとどいた可愛いメールです。

クラビズムに写真を載せて頂いてから、みんなに
載ってるよ!と声を掛られます。
ステキ~!きれ~い!といっぱい言われて「せやろ!」と調子に乗ってます。
ありがとうございます。
ばあちゃんはでっかい虫眼鏡(p_-)で覗き込んで
「はら~こりゃええにしてもろたねぇ」と元々細い目を細めて喜んでました。
雑誌を部屋に持って行ったので、家で定期的に行われる高齢女子会で
みんなに自慢するのだろうと思います。
雑誌と一緒に虫眼鏡が廻って行くんでしょうね…(笑)

ジーン。。。
可愛らしいおばあちゃまですね。
ホント泣いちゃいました。。。

 

結婚式後も喜んでいただけてこんな幸せなことありません。
嬉しくってホッコリあたたかい気持ちになれるおばあちゃまのお話
ありがとうございました。
「はら~こりゃええにしてもろたねぇ」を加賀なまりでよんでは
幸せかみしめています。何度も、何度も。。。。。

2012年2月4日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

憧れのスヌード
2012年2月3日

小泉今日子さんのドラマでスヌードをかっこよくお首に巻いているのをみて
『おしゃれだわ。ああいうの欲しいなぁ』って思っていたのが先週。


金澤syugenのお着付けの先生でもある鶴ママが
「これ、あなたの」と紙袋手渡してくれました。
あければ、なんと!あれ?スヌードではありませんか!
「えー!なんでー?欲しいって知ってたんですかぁ!?嬉しい!!」
グレーと白のコンビもきれい♪
好きなお色なものでさらに興奮しながら
「巻いてもいい?」なんて会話してると
「私が編んだの」と。



「ぇ?ぇえ?・・・。。。泣くかもしれん・・・。。。泣く。。。泣くっ。。。」。
プレゼントにはティッシュ&ハンカチ&お手紙もあって
「このハンカチはあのお着物に似合うと思って。あなたすぐ泣くからテッシュもね」と
ハンカチは昨年、鶴ママお見立てで仕立てたお着物によく合う優しいお色。


鶴ママ腱鞘炎でギブスしていたのです。
ご長女のゆかりさんが
「母さん、お誕生日に間に合わなくなるよ」と途中かわって編んでくれたそう。
それを聞いてまた涙涙。。。


手紙を読みながらまたまた大泣き
手書きの文字で温かい言葉が綴られていて感動でした。


誕生日は新しく生まれ変わる日
愛情あふれる手作りのプレゼントで
幸せなスタートとなりました。


一針一針優しい思いのこもったスヌード
「手作りって身も心も温かいなぁー」とふわふわな肌触り楽しみつつ
ぬくぬく過ごしております。

2012年2月3日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

お嫁さんプロジェクト@金沢和婚
2012年2月2日

早春にお披露目のお食事会をされる拓郎さん&恵さんの打ち合わせをしました。
美しい花嫁様創るために衣装屋さん美装さん巻きこんでの「お嫁さんプロジェクト」は
全国でも金澤syugenだけなんでないかなって思っています。
「200%魅力引き出すぞ」的な貪欲さ
しっつこいくらいの要望に
(金沢弁で言うと「いじっかしぃー」ってとこでしょうか)
付き合っていただいてありがたいことです。

 

恵さんの衣装が決まった日、夜10時まで写真みながら
はずむはずむ打合せ♪
翌日、金澤syugenでつまみ細工の布を見せながらの討議
この夜は、水引の色について話しあいました。
「白はパール感の白?絹の白?羽衣の白?金の割合は?」などなど。
「ここまで一人一人のお嫁さんのために
ご自分の時間使う美容師さんいないなぁ」とあらためて感謝。

 

恵さんからウェディングプランナーにとどいたメールです。

当日、どのような姿に仕上げていただけるのかとても楽しみです!!

はい^^「どんな風に輝きはなつのかしら」とチーム金澤syugenも楽しみです。

 

新鮮な感性で、気高く美しい花嫁様つくるために
惜しみない努力をしてゆく「お嫁さんプロジェクト」は
最高に輝く花嫁様創ります☆”

2012年2月2日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

Je ne fais pas la mode, je suis la mode.
2012年2月1日

i padに刻印してもらいましたの。



「Je ne fais pas la mode, je suis la mode.」

と、入れたかったのですが文字数こえちゃいますので



「je suis la mode.」

と、しました。

ココ・シャネルの言葉です。

 

この言葉も好きです。

「In order to be irreplaceable one must always be different.」

「かけがえのない人間となるためには、
いつも他とは違っていなければならない。」

という意なのだそう。

COCO淳子、おおいに同感でございます。


ps
昨夜、金澤syugenからの帰りツルツルのツッルツッル雪道
重心低くして気をつけて歩いていたつもりが
スッテンコロリン「ひゃ~ぁ~~」とこけました。
家帰ってシップはりたくりました。

今朝、ちょっとあちこち痛い気がするCOCO淳子でした。

2012年2月1日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

宇多須神社さんで挙式&町屋和婚のお二人
2012年1月31日

初夏、宇多須神社さんで挙式&十月亭さんでお食事会の
和秀さん&美弥ちゃんのお衣装きまりました。



かっわいい~♪
すでになかなかのフォトジェニックですね。

金沢弁で言うとこの「あいそらしい」のです、和秀さん&美弥ちゃん。
表情もしぐさも何とも可愛らしいお二人です^^。

美弥ちゃんからウェディングプランナーにとどいたメールです。

両方の親と食事をしまして、式の感じと金澤シュウゲンさんのことをお話したら、
とても楽しみだと言われました(*^^*)♪
(行列は恥ずかしいと言っていましたが…笑)


私たちも、喜んでもらえるようなおもてなしできたらなぁと今からいろいろと考えています☆

素敵な新郎新婦様、花嫁道中でお披露目は
ご家族にもきっと思い出深い時間になることでしょう。

さて、和秀さんすんごいのです。
アシスタントプロデューサーのムッチがいれたお茶ひと口飲んで
「丸八さんのお茶」ってあてたのです。
和秀さん、加賀棒茶マイスターさん。
なのかもです^^。

2012年1月31日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

人前式は加賀野菜でケーキセレモニー
2012年1月30日

真吾さん&あゆちゃんが、Happy Reportに登場です。

 

真吾さん&あゆちゃん、花嫁行列で十月亭さんにはいられました。



まあ、お二人笑顔も華やかですこと。

 

綿帽子をかぶってのお式。



お打掛けとおソロの縁取り、愛情こもった手作りです。

 

お式は、辻口博啓プロデュース
「ル ミュゼ ドゥ アッシュ kanazawa」オリジナルデザイン
加賀野菜のウェディングケーキに誓いの入刀です。



小坂蓮根と五郎島金時芋、秋の装いのケーキです。
「みんな美味しいもの大好きなんです。
七尾の美術館のカフェよく家族で行くんですよ」と。

 

十月亭さんのお料理も「美味しい^^美味しい」と大好評で
ご親族様との「小さな結婚式」は、温かで和やかでした。



鹿の子絞り柄があゆちゃんの愛らしさや艶やかさをひきたててくれています。

 

お二人にこやかに、ひがし茶屋街の観光客さんの撮影にも快くこたえられていました。



十月亭さんは足落としでくつろげます。
それは、まるでお二人を囲んでご両家のご家族が
大きな掘りごたつに入っているかのような和やかな宴でした。

 

お二人の笑顔を、Happy Reportでご覧くださいね。

2012年1月30日 カテゴリー: 宇多須神社 挙式 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

エクセレント~♬
2012年1月29日

金澤syugen HP「プレスリリース」にclubism 1月号の記事が載りました。

http://www.kanazawa-syugen.jp/p_release/pdf/13.pdf


葡萄祝言の毅さん&悠里ちゃんです。



祝福されて照れながらひがし茶屋街を歩むお二人です。


安江八幡さんで挙式された、彬さん&朋子さんです。



石川門を舞台に古式ゆかしい風情がス・テ・キ。


金澤城祝言の勇史さん&piroちゃんです。



花嫁のれん前で、華やかさいっぱいの笑顔♪


十月亭さんでお食事会の充さん&ゆっきーです。



お茶目にハート、手にはつまみ細工ブーケです。


ウェディングフォトの洋史さん&啓恵ちゃんです。



格子戸の古い街並みに重厚感ある婚礼衣装がよくお似合いです。


武家屋敷 町家さんで美世ちゃんです。



金沢町屋に角隠しがしっくりお似合いですね。


紙面を彩ってくださった新郎新婦様ありがとうございました。
昨日も雑誌ご覧になられたかたから「モデルさんですよね」と言われ
「ホントの新郎新婦様ですってば!」と自慢げにこたえちゃいました。
2011年夏から秋に祝言をされた新郎新婦様達です。


友達の由美ねぇさんからメールです。

この前美容院でCLUB
いくつかのWeddingで淳姐とこ断トツ仕上がりキレイだった!

淳姐のオリジナルも
色合いデザイン共にエクセレント!


ありがとありがと!由美ねぇ!


愛らしい新郎新婦様のお陰様と感謝☆”
エクセレントな小物達もご覧くださいね。

2012年1月29日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

真冬にきらきらなブライダル
2012年1月28日

一月にアニバーサリー迎えるご夫妻をお祝いしましょう。

 

石川門でウェディングフォトされた亮也さん&美和ちゃん。



琴菜ちゃん可愛いおしゃまさんに成長されています^^。

 

宇多須神社さんで挙式の、あきたん&ちかたんです。



智香子姫は、自髪の高島田です。

 

ちかたんからウェディングプランナーにメールとどきました。

金沢には帰れず、鎌倉で親子三人仲良く仕事後に食事に行きました(^з^)-☆
田中絹代さんのお家だったとこが、懐石料理屋さんになっているの。
雰囲気も良くて、素敵な時間だったです。
三年たち、四年目に入ります。
何だか濃い三年だった!
今年も充実した一年になるように、がんばりまあす!
今日大雪らしいじ!
じゅんたん、自転車気を付けて!
お仕事頑張って~(^з^)-☆

微笑ましいメール^^
ますますご家族仲良しでホンマ嬉しいことです。

 

ちかたんのblogをのぞくと
ことりんがお人形さんに絵本読み聞かせている写真に笑っちゃいました。

 

ちかたんのblogは壁紙が紫色でティーンカーベル柄
マイフェイバリットすぎ!
(誰も、興味ないかもですが
アニメのキャラクターの中でティ-ンカーベルがいっち番好きです。
我がままでやきもち焼きで生意気キャラ♪
そういう女の子のキカン気が可愛くて好きです)

 

真冬にキラキラ妖精の粉
みなさんの頭にも降りますように。

2012年1月28日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | 2件のコメント »

2 Comments

  1. ちかこ より:

    久々の登場ありがとう!!
    ブログ、じゅんたんが言うから、また紫にしたよww

    こうやって写真見ると、お腹触ったりとやっぱ心美のこと気にかけてるんやねえ…。
    そうそう。
    この前、飾ってある結婚式の写真見て、
    「パパさんとママさん。お腹にこっちゃんいるよね~」
    って言ったんだよ!!!!!

    子供って…不思議。

  2. 淳ねぇ より:

    お腹にこっちゃんいたんだよ~♪
    こっちゃん、ママ困らせないようにおりこうさんだったね。
    ママはちょっとだけ朝しんどくなったけど
    イチゴ食べて元気モリモリになったんだよ。
    こっちゃんのママは、きれいな花嫁様だったよ^^

コメントをどうぞ

大雪には、かんじき
2012年1月27日

どえらい雪です。
徒歩通勤につき、雪道歩く気分は「八甲田山」です。


ウエディングプランナーにとどいたホカホカ遥くんです。



2012年も遥くん、ますますブルース・ウィルスに似ています☆”


昨日のblogをみた尚ちゃんが

あれ!?見覚えのある方…
麻智さんではないですか!!

よっぴぃの会社の先輩です。
私が金沢に来た時に、よっぴぃの会社の方々が
歓迎会を開いてくださったので、お話したことがあります。
写真のとおり、結婚式にも駆け付けてくださいました。

いつもニコニコ笑顔が印象的な方ですよね(^^)
ご結婚が決まって、しかも金澤syugenさんでといことで私もすごく嬉しいでーす。
(略)
金沢雪すごそうやねぇ…
かんじき履いとる?(笑)
関東も雪降ったけど、大雪とかいって騒いでて笑えました。

Bは元気ですよ♪
写真のほっぺのツヤは加工ではなく天然です。
うらやまぴー



三年前、羽田から小松にむかう尚ちゃんに

金沢は大雪。
今朝は二階の窓から出勤。
町はかんじき履いて歩く人であふれている。

ってメールしたら
どえらいアタフタした尚ちゃん。
もぉ-、おっかしくっておっかしくって・・・くくくっ
今、かきながら思い出しても肺がプルプル震えます^^。


りんごちゃんみたいまんまるツルツルお顔のB・遥くんです。
癒されますねぇ。
はぁー、かぁわいぃ~♪
遥くん、吉壱さん&麻智ちゃんの花嫁道中
一緒にアンヨアンヨしてね。


この春、麻智姫誕生が待ち遠しいことです。

2012年1月27日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | 1件のコメント »

1件のコメント

  1. なおこ より:

    ようやく明日、金沢に戻ります!!
    雪、少し落ち着いているといいのだけど…
    飛行機ちゃんと飛びますように☆

    麻智さんの花嫁道中、楽しみにしています。
    その頃には遥生も歩いて見に行けるかな♪
    春が待ち遠しいわぁ(´▽`)

コメントをどうぞ