金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
ケミストリー
2012年3月27日

先月の剛さん&ちーちゃんの料亭ウエディングでは、ミニ鏡開きされました。



水引のモチーフは「能登霧島ツツジ」です。
「めでたい感、今ひとつあったらいいなぁ」と感じ
金澤syugenスタッフの福ちゃんに
「こういう字体でこういう感じで『壽』ってかいて」というとサラサラっ。
福ちゃんは書道七段なのです、エッヘン。
 

こちらは、最近作った金澤syugenの案内です。



イラストを福ちゃんに描いてもらいました。




充さん&ゆっきーの金澤祝言こぼし。

 


ちーちゃんの金澤つまみ紗衣句のブーケです。




クマちゃん&弘衣ちゃんの金澤modern水引のオリジナルこも樽です。


福ちゃんは、なーんと
県の美術展で入選
市の美術展で奨励賞受賞歴ありです。


金沢の文化に興味を持って金澤syugenに問い合わせてくれたのが「縁」です。
色んな個性、色んな特技を持ったスタッフが集まってくれて
ますます金澤syugen良き化学反応おこしています。

2012年3月27日 カテゴリー: オリジナルアイテム達 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

スタジオにて洋装ウェディングフォト
2012年3月26日

智大さん&ユンナちゃんがご入籍されました。
おめでとうございます。
みんなでパチパチ手をたたきお祝いしました☆”

お二人の洋装のお姿がHappy Reportにのりました。



お二人スタジオで「カタモノ」撮影されているところをスナップ撮影のお写真です。
素敵な雰囲気のお写真ですね。
いつものはつらつ元気系の可愛いユンナちゃんとのギャップがまたいいです。

 

ガラリとヘアチェンジされました。





お二人笑顔が素敵なのです。

 

そして、ア・カペラです。



もう息ぴったりの本格派さんで、声量がドえらいことなのです。
なんかジーンときました。。。
みんなを幸せにしてくれたお二人の歌声でした。

 

先日、お二人から可愛いおみやげいただきました。



左から、カレーパンマン・アンパンマン・食パンマンです。

 

ウエディングプランナーは、バイキンマン~♪



いじらしいお顔ですわ^^
おいしかったです。

 

お二人、ご披露宴でもサークルのお仲間達がかけつけてア・カペラ唄ってくださるんですよ。
澄んだ歌声、心癒されます。

2012年3月26日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

明治の邸宅でウェディング
2012年3月25日

杉の井さんで人前式&披露宴をされる
了さん&優紀ちゃんのお衣装合わせはお母様と弟様もご一緒でした。
透明感ある美人さんです、優紀ちゃん。
爽やかさ&お顔小さいとこ&愛らしさと、
雰囲気がよく似ていらっしゃるお二人なのですが
なにより、揃ってかなりの「照れ屋」さんです^^。
お母様が、お二人のはにかみ笑顔を撮影されていらっしゃいました。

 

優紀ちゃん、色白で首が細いからどのお衣装も着こなされてお似合い~♪



ですが、こちらのお引き振袖が格段にお似合いでいらっしゃいます。

 

ちりめんに手描きの素晴らしいご婚礼衣装です。



すその落ち着いた赤がいっそう格調高い印象です。

 

優紀さんのお家は明治に建てられた国重要伝統的建造物選定の白川郷にあるお宿です。
老舗の若女将様のお嫁入りは素敵なドラマが生まれることでしょう。

2012年3月25日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

syugenist美術館
2012年3月24日

昨日に引き続きお客様の年賀状を展示している
二つ目のパネルお写真紹介です。



前回、お客様の年賀状をblogで紹介した時
沢山の反響ありました。


美世ちゃんからです。

皆さんの素敵な年賀状にうっとりです♪
ドレスも良いけどやっぱり着物は素敵ですね!!

金沢の街には着物にあいますよね。


絵里ちゃんからです。 

どの年賀状も本当に素敵だわぁ。゜+.(・∀・)゜+.゜!!
他の花嫁さんの年賀状なんて、なかなかお目にかかれないので、
じっくり拝見させてもらってます。

みんなこりにこっていてステキでしょ。


弘衣ちゃんからです。

淳子さんへ

加賀の弘衣です(^^)v
ブログに年賀状載せていただいて、ありがとう!
しかもトップバッターでしたね\(^o^)/

syugenist(勝手に命名)の皆様、すごい妊娠ラッシュですね~!!
なんだか乗り遅れた感満載ですが
私たちはもうしばらく2人の時間を楽しみたいと思います(^^)

今年も素晴らしい花嫁様を世に送り出すべく
むっちさんと共に頑張って下さいね!
陰ながら応援しております♪

弘衣より☆ミ

影と言わずどんどん表に出てきてくださいな。 


美和ちゃんからです。

ホントにチビッ子広場になってたぁ♪

結婚式後もお付き合いさせていただけることホントに嬉しく思っています。
十年前の新郎新婦様からお子様のお写真とともに笑ける一言あったり
七年前の新郎新婦様には三人目のお子さんのお知らせがあったりと
幸せ感じる時です。


syugenist美術館、金澤syugenのオフィスに展示してありますのでご覧になってくださいね^^。
お越しを待っていま~す♪

2012年3月24日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

小さな幸せ美術館
2012年3月23日

金澤syugenでは、お客様の年賀状をパネルに入れて
展示しています(個人情報は隠してね)。



piroちゃんからです。

ブログありがとうございます。みなさんの年賀状ステキですねー♪
それぞれの幸せが形になったような作品をみていると、
なんだかほっこりしますね。小さな幸せ美術館です。


そかそか、うまいこと言うね。
そう。ほっこ~りしますね♪


祐子ちゃんからです。

どの賀状も愛が溢れていてステキ~!!
ゆうまは七ヶ月で、早くもつかまり立ちして動き回ってます。
朝から晩までべったり2人でいられるのも残り一ヶ月半。
思い切り、甘えさせてあげます!

ゆうまくんは「歩くの早そう」って赤ちゃん(今も赤ちゃんか)時から
思ってた^^


陽子ちゃんからです。

ウチの侑ちゃんが一番年下ですね(笑)
当り前か(^^;
祝言の先輩Babyたちのようにスクスク育ちますように!

そして、 

子育て順調でーす♪
ゆうちゃんは、どちらかというと育てやすい子みたいです。
よく寝るし、よく飲むし(^-^)v 親孝行な子♪
 
うんうん♪表情が毎日豊かになってきてますぅ♪
話しかけると笑うし、ウンチした後は、恥ずかしそうな照れ笑いするし(笑)
機嫌悪いときは、この世の終わりのような叫び方するし・・・
 
楽しくやってます!みっくんパパも育児すすんでやってくれてます。
助かります!


みっくんいいパパぶりが伝わってきますね^^。微笑ましい☆”


なんとも幸福になれる美術館の紹介は
明日、後編かきますね。

2012年3月23日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

白山比咩大神さま
2012年3月22日

先月blogでワタクシが一月に伊勢神宮さん行ってきたことかいたのですが
アシスタントプロデューサーのムッチが先週、日光東照宮さんに行ってきました。
社長は先月、出雲大社さん行き
福ちゃんは「今年、奈良の天河神社行きたい」と言うています。
「神社好きな会社」実感しています。


宏信さん&志乃さんの白山さん挙式の模様を写真で紹介しましょう。



厳かに 三三九度の盃です。




退出にも雰囲気ありますね。




ご親族と境内参道を歩まれます。


今日は、宝箱からひとつ大事なお宝を取り出しましょう。
志乃さんからウェディングプランナーにとどいたメールです。

(略)
いつ思い出しても、幸せな心温まる1日でした。
よくあるパターン化された結婚式じゃなくて、オリジナリティ溢れる和婚式ができたこと、
金澤syugenさんにお願いしてほんと良かったなって、つくづく思います。
ほんとに、感謝感謝です!
ありがとう御座います(≧∇≦*)


じーん。。。温かいお言葉いただきありがとうございました。

 
金澤modern水引ブーケを手ににっこりの志乃さんです。



志乃さんは「おついたちまいり」されていらっしゃるそうです。


今年は、白山さん縁結びカップル
春組さん秋組さんの誕生が待ち遠しいことです。

2012年3月22日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

課外授業
2012年3月21日

大文さん&まゆみちゃんの祝言は
ウェディングフォトから始まりました。



まゆみちゃんの亡きお母様が主計町の芸妓さんだったので
この街で黒のお引きづりでお写真撮りされること夢みていました。


人気者のお二人につき
「課外授業?」ってくらい大勢のみなさんに囲まれて
にぎやかに楽しく撮影会でした。



暗がり坂です。
 

主計町でバッタリ出会ったのは今もご活躍の芸妓さんです。
ご結婚が決まってお母様と大変仲が良くて小さい頃から可愛がってもらった
こちらの芸妓さんにご挨拶に行きたいとずっと思っていたそうです。



感動の対面に、もう見守っている私達までウルウルしちゃいました。
神様が合わせてくださったのでね、きっと^^。


音楽がご縁で知り合われたお二人ですから
テーブルコーデネィートにレコードを提案しました。



沢山のレコード盤は、フラワーコーディネーターのカッキーが用意してくれました。


お二人手作りのウエディングフォトの案内リーフレットです。 



主計町にすむという「黄金のカエル」がテーマでした。


来月は、お二人のお披露目パーティです。
こちらの企画もワクワクです。

2012年3月21日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

宝尽くしのウェディング
2012年3月20日

宇多須神社さんで挙式&ひがし茶屋街を花嫁行列される、順也さん&鮎美ちゃんです。
お衣装決まるまでのレポートかきます。

 

白地に宝づくしのご婚礼衣装が衣桁にかけられていて「素敵!」と一目ぼれ
きっと、鮎美ちゃんにお似合いになられると思い
「着て欲しいっ^^」とお願いしたウエディングプランナー。
むちゃくちゃお似合いではありませんか!!愛らしい~♪
鮎美ちゃんも一目惚れでした^^。
鮎美ちゃんの清楚で優しげな個性にぴったり歩み寄っている感じです。



順也さん、iphoneで撮影です。

 

順也さん、お着物着なれていらっしゃる感もあって和装がお似合いなのです。
黒の紋付お召しになられると「なんか、小説家っぽいね」
茄子紺では「遊び人風」と鮎美ちゃん^^。
青では「歌舞伎役者さんのオフ日っぽい」などとみんなで妄想。
婿殿きまっています☆”
厳粛な黒にグラデーションの袴で華やかさも表現できますね。
花嫁様は金城楼さんで、花車紋柄の刺繍のお衣装にお色直しされます。
愛らしい☆”鮎美ちゃん
「大奥のお姫様っぽい」と盛り上がります。

 



お二人、2月27日に出逢いの記念日にご入籍されたそうです。
おめでとうございます。

2012年3月20日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

Qちゃんと監督
2012年3月19日

Kちゃん&聡ちゃんに赤ちゃん誕生されました。
聡ちゃんからウエディングプランナーにとどいたメールです。

遅くなりましたが、水木しげるの誕生日に、無事王子を出産しました(^O^)



出て来るのに二日半もかかってしまいましたが、
家族や病院の皆さんのおかげで生まれてきた命だと実感しています。
生まれてきた瞬間、思わず「頑張ったねぇ」と息子に声かけてしまいました☆
Kちゃんも徹夜で、まるでQちゃんの小出監督のように付き添って
サポートしてくれて、一緒に出産したような気持ちでいます(^-^)

今は慣れない育児にてんやわんやしながらも頑張ってます!
ヒロタン、忠昭さん、聡佑くんも早速会いに来てくれて、育児の相談にのってもらっています。

入院中何かと忙しくて、名前はまだ協議中です。
また金沢帰ったら、抱っこしてね(^^)/何しても本当にかわいいです☆



「良かったよかった」と泣いちゃいました。
新郎新婦OB様のお子様誕生毎回感動します。
きれいなお顔のボクです。
えっらいしっかりした表情でもう目が見えているかのようです。
可愛い王子様ようこそ☆”


二日半、大変でしたね。
愛情いっぱいのみなさんに迎えられた愛おしい命の誕生に涙あふれます。
早く抱っこしたいなぁ。
ボクにいつか話さなきゃ^^
「ボクとこのパパもママもおそろしく大酒飲みやでぇ」
そして、「パパもママも愛情あふれる素敵な人だよね。大好きな自慢の婿殿&花嫁様なの」と。

2012年3月19日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | 3件のコメント »

3 Comments

  1. むっち より:

    Kちゃん&聡ちゃん
    ご出産おめでとうございます!!

    しっかりとパパとママ見てますね☆
    おててキュッと握って、かっわいい^^

    お会いできる日がとても楽しみです。
    産後のお体大切になさってくださいね。

  2. よっぴぃ&なおこ より:

    こちらにもメッセージします(^^)/

    Kちゃん&聡ちゃん、息子くんのご誕生おめでとう☆
    おめめ開けてるお顔とっても凛々しい!
    会える時を楽しみにしているよー♪

    Kちゃん、抱っこ上手になったかな? byよっぴぃ
    聡ちゃん、今度ママトークしようね! byなおこ

  3. みっくん&ヨウコ より:

    こんにちわ(^-^)/

    王子の誕生、おめでとうございまーす♪
    ウチの姫と同級生になりますね~!姫は12月生まれ。
    同い年だとなんだか嬉しい。

    次回金沢に来たときは、ぜひぜひベビちゃん連れであえるのを
    楽しみにしています♪ 
    では、お互い慣れない育児、楽しみましょ!

コメントをどうぞ

「わびさび」も「雅」も
2012年3月18日

剛さん&ちーちゃんの料亭ウエディングです。



金城楼さんのお玄関にてです。


この日、デビューした金澤syugenオリジナルの友禅「華のれん」です。



剛さんのお姉様で、十月亭さん組金澤syugen先輩花嫁様の紀代ちゃんから
ウェディングプランナーにとどいたメールです。

華のれん…
やっぱりステキやわぁ~(人´▽`)
貸出し「OK」との事…も少し早かったなら借りたかったなぁ~(´¬`)
淳姉さんに「あんなん、ないが?」、「こんなん、あったならなぁ 」と呟いたら…
直ぐ、カタチになりそぉーやね。
これからも、花嫁ちゃんの、アレしたい♪コレしたい♪に応えていってくださいね(笑)

ご兄弟でありながら「わびさび」の演出が好きな紀代ちゃんと
「雅」の演出が好きな剛さんです。



辻口博啓プロデュース「ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA」のオリジナルデザインの
苺ショートケーキに「桜の樹」を添える誓いの儀式を提案しました。


飴細工、繊細でお美しいことです。



愛らしさは、ちーちゃんの雰囲気そのものです。


祝いミニこも樽開きされました。



こも樽は、剛さんのご実家の地方に咲く「霧島つつじ」モチーフです。


金澤つまみ紗衣句末広を手ににっこりの紀代ちゃんです。



紀代ちゃんがプレ花嫁様だった頃、おしゃべりしながらつまみ細工のデザイン画かいていると
「すごいですね、次々とわいてくるんですね」とくいるように
目をキラキラさせながらのぞきこんでくれたのも懐かしいことです。


「わびさび」にも「雅」にもおこたえする金澤syugenです。

2012年3月18日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ