金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
ザ・イモータル
2013年6月12日

シルクドソレイユのマイケル・ジャクソン
ザ・イモータル ワールドツアー行ってきました。



グランフロント大阪のスターバックスでチャイ・ティいただきいっぷく。




今までのシルクドソレイユより観客の年齢層が高め。
青春時代にマイケルファンだったんだろうななんて考えたり。
 



もうじき始まります、ドキドキ。。。


一番おもしろかったのはポールダンス
「親子で観るのは気まずかった。。。」は坊主の感想。


ステージが迫力あってすごいのはもちろんのこと
観客のパワーがすごい!
「元気な大人っていいなぁ」ですヽ( ´ー`)ノ

 
駅に紫陽花の花壇がきれいなことでした。
以前、大阪出身のゆきたんの「氷室祝言」を創作ウェディングしていた時
「大阪の花」が「紫陽花」と知りました。



今回、おいしかったのはナッツ専門店「FAR EAST」のアイスクリームでした。
ショップスタッフさん「スプーン2本おつけしておきますね」に
なんか嬉しいオキモチに♫•*¨*•.¸¸♪✧
坊主と二人で
「このシリアルこうばしい」
「このチョコ美味しい」とトッピングも愛でながら
キャイキャイと一つのカップをシェアしました。

2013年6月12日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

老後の夢決まるの巻
2013年6月11日

大阪四季劇場で「ライオン・キング」観ました。



開演前、わくわく感高まってゆきます。

 



ハービスのエスカレーター好きです。

 



「待っててよかった」。

 



ご縁があって出会える「本日のキャスト」さんです。

 

喜びや悲しみ愁い怒りと言った感情を身体すべてで表現する姿に
とてもとても感動しました。
見事な声量、美しい歌声にうっとり
夢中になって物語に入りこみ笑って涙して
カーテンコールでは、もちろんスタンディングオベーション。

 

カーテンコールの時、パーカッションのおじさんが観客席の一人一人の顔を
とても幸せそうにみていて
その満たされた表情みたらまたまた泣ける泣ける。
こんな素晴らしい作品が出来上がるまでには
たくさんのスタッフさん&キャストさんの
一生懸命があって努力があって
そして、キャストさんスタッフさん一丸となって
この舞台の成功があったんだって考えると
涙とまらなくなりました。
そう、私達も結婚式の時
スタッフ&業者さんみんなで協力しあって
大きなチカラ&感動をうみだすことができます。

 

最高の称賛の想いをこめた拍手は心臓より高い位置から
賛美を贈りたい人の胸に響くよう力強く手を叩きます。
肩関節が辛くなってきても平気平気
カーテンコールでは力の限り感謝の想いをこめて拍手贈ります。
このかんも、ヤングシンバがおどけて愛想ふりまくから可愛いったりゃありゃしない。

外に出てくると坊主が
「ほっぺた、涙の白い筋できてるよ。さっきのライオンみたい」。
これはですね、劇中ライオンが嘆き悲しむ時
目から白いリボンを垂らすのです。

 

ビール飲みながら
「母さん、老後の夢決まった!」
興味無さそに
「なに?」と坊主
「ミュージカルしたい!身体いっぱいでキモチ表現したい!」と語ると
まんまるの目して驚いた後、
「ま、いいんじゃない^^」と笑ってくれました。

 

オヤコで共有した数々の風景は感動で彩られていて
日常に戻ってからも、鮮やかに蘇り
心がほっこり温かくなります。
席は、前から四列目でライオンの光る汗までみれました。
金澤syugenスタッフのお着付けの先生、鶴ママのご尽力あってのVIP席でした。
この場を借りて、ママにもSPECIAL THANKS☆”

2013年6月11日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | 2件のコメント »

2 Comments

  1. 浜坂 より:

    淳子さん、夢が叶ったその時には
    私をシマウマ役で使ってくださいませ。
    あ、キリンでも可です。

  2. 淳子 より:

    浜坂さん
    キリンは無理です、きっと。
    竹馬に乗らないといけないから(^_^;)

    ミュージカルが無理でも
    ア・カペラ団つくりまひょ!
    楽しい老後♫•*¨*•.¸¸♪✧
    っと。

コメントをどうぞ

花咲くウェディング
2013年6月10日

植物園で芍薬の花が満開になったとNEWSで観ました。
漢方などでお世話になっている芍薬は、華やかなお花ですね。
NEWSみながら「芍薬と言えば・・・」とお嫁さんを思い出します。
今日は芍薬モチーフのアイテムで彩られた花嫁様紹介します☆”

 

金澤modern水引の芍薬の末広ブーケとかんざしは美和ちゃんです。



ライトアップされた石川門がきれいです。

 

大振袖の柄にあわせた水引かんざしがお似合いの奈美恵ちゃんです。



浅ノ川にて。

 

美子さん、金澤つまみ紗衣句のかんざしと花手鞠が愛らしいっ。



初夏の東茶屋街歩まれる敬ちゃん&美子さんです。

 

紗弥香ちゃんはつまみ細工の末広ブーケに芍薬です。



恭介さん&紗弥香ちゃん、うーんきまっています。

 

紗弥香ちゃんから素敵なNEWSとどきました。

結婚式からもう1年経ってしまったんですね~
今でも、親戚から「いい結婚式やった」って言ってもらえて私たちも嬉しい限りです♪
実は、結婚式のあと、記念に芍薬を植えたんですが、先日立派に花を咲かせてくれました!!
これから毎年、芍薬を見るたび結婚式を思い出して、幸せ気分に浸りたいと思います(笑)



あと、ありがたいことに、赤ちゃんも授かりました(^ー^)
(略)来年は家族3人で、芍薬を愛でたいと思います(^^)

それでは、毎日お忙しいと思いますが、お体にはお気を付けて、
幸せプロデュース頑張ってください!!!
紗弥香


おめでとうございます♫•*¨*•.¸¸♪✧
素敵なNEWSをありがとうございました。
お大事になさってくださいますように。

 

美和ちゃん、奈美恵ちゃん、美子さんもすでにママになられていて
みなさんお嬢ちゃまですねヽ( ´ー`)ノ。
みなさんにご結婚後も、遊びに来てくださって嬉しいことです。
可愛い赤ちゃんも抱っこさせていただき、ホント感謝!かんしゃ♫•*¨*•.¸¸♪✧

2013年6月10日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース, オリジナルアイテム達 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

宇多須神社さんにて挙式
2013年6月9日

宇多須神社さんで挙式後、十月亭さんで
抒情的な和婚式が叶った新郎新婦様を紹介します。

 

和くん&美弥ちゃん



薔薇色祝言

 

英也さん&未菜ちゃん



和ハロウィン祝言

 

勝政さん&好枝ちゃん



雅の錦祝言

 

おいちゃん&麻智ちゃん



ハナミズキ祝言

 

正雄さん&千尋さん



ビアンヴニュ祝言

 

俊臣さん&カオリン



MARUBI加賀友禅祝言

 

まーくん&みっちゃん



若楓祝言

 

仁さん&和美さん



花桃祝言

 

尚さん&優美さん



皐月の藤祝言

 

啓さん&照美さん



木洩れ陽祝言

 

今日ご紹介の新郎新婦様はみなさん、宇多須神社さんで挙式されました。



手水舎には、いつも季節の美しい花がいけられています。

 

十月亭組さん、神前式や人前式やフォト婚の五十組様紹介しました。
Happy Reportでもみなさんの素敵な笑顔に会えます。

http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.html

2013年6月9日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

十月亭さんで抒情的な婚礼をプロデュース
2013年6月8日

十月亭さんで抒情的な婚礼をプロデュースさせていただいた新郎新婦様です。

 

トールさん&なっちょ



七宝祝言

誠志朗さん&道代さん



大紫躑躅祝言

 

良典さん&美知留ちゃん



櫻街道花嫁道中

 

俊和さん&智ちゃん



春麗らか祝言

 

哲也さん&千種ちゃん



小雪祝言

 

忠史さん&史歩理さん



飛梅祝言

 

大文さん&まゆみちゃん



幸福の黄金蛙伝説祝言

 

博之さん&縁さん



玉縫刺繍祝言

 

和貴さん&陽子ちゃん



高嶺の花祝言

 

智さん&トモミさん



櫻祝言

 

十月亭さんでのご披露宴やお食事会では、司会者は入らず
淳ねぇ女将が進行をいたします。



静かにジャズが流れる中
お客様のお仲間に入れていただき対話しながらの
穏やかな進行が町屋には似合っています。
石川の文化や工芸品、婚礼料理のご案内などもいたしております。

 

十月亭組さんのご紹介、明日に続きます。

2013年6月8日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

十月亭さんで結婚式やお食事会
2013年6月7日

ひがし茶屋街の十月亭さんで結婚式やお食事会をされた新郎新婦様です。

 

ノッチ&裕代ちゃん



一魚一会~ 一期一会~

 

あきたん&ちかたん



ブルーローズと苺祝言

 

暖さん&小百合ちゃん



KIMONO姫お嫁入りの儀

 

信ちゃん&由佳ちゃん



友禅式~友前式~

 

よっぴぃ&尚ちゃん



ムーンダスト~母の日に~

 

俊介さん&沙奈絵ちゃん



櫻結納式

 

明弘さん&紗代ちゃん



金澤 坂の風景

 

ラードさん&ヒロタン



まあるい和の祝言

 

功央さん&昌代ちゃん



チューリップと梅そして柊祝言

 

ご結納式やお披露目の会
結婚記念日や節目ごとのお祝いの会
金沢にお越しの折のお食事と
ひろく金澤syugenの新郎新婦OB様にも親しまれている館です。



東茶屋街は夜になるとまた違った表情をみせてくれます。

 

金澤syugenと十月亭さんのコラボによる
「記念日プロデュース」も好評です。
お気軽にご相談くださいますように。

 

明日に続きます。

2013年6月7日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース, お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

お料理は銭屋プロデュースのひがし茶屋街ウェディング
2013年6月6日

十月亭さんで婚礼をプロデュースいたしております。
新郎新婦様お二人のお写真には、祝言のタイトルをかきそえました。

 

拓郎さん&恵さん



皇菊祝言

 

渉さん&佳奈子ちゃん



キリリ金澤和婚式

 

秀俊さん&ゆこさん



千羽鶴祝言

 

健二くん&友美ちゃん



馥郁春祝言

 

ひろしさん&あさこちゃん



雪月花祝言

 

主税さん&千晃ちゃん



かなざわ夏の風物詩フォト

 

満さん&彩奈ちゃん



華蝶祝言

 

久紘さん&祐希ちゃん



綾衣祝言

 

英希さん&真梨子ちゃん



大正浪漫祝言

 

NARUMIさん&KEIKOさん



夫婦鶴祝言

 

十月亭さん祝言の
お料理は銭屋さんプロデュースです。



新鮮な食材をつかったお料理さんは
目にも美しい芸術品ですね。

 

素敵な新郎新婦様と美しい写真でいっぱいの贅沢な企画は
明日に続くです。♫•*¨*•.¸¸♪✧

2013年6月6日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース, お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

嫁どりのせいろ
2013年6月5日

今日から五日間に渡って十月亭さんでご披露宴やお食事会
そして、記念日を過されたカップルを美しい写真とともにご紹介します。
お写真には祝言のタイトルもかきました。

 

充さん&ゆっきー



クローバー祝言~True Love~

 

友和さん&香織さん



眩夏祝言

 

翼さん&恵理子さん



雅八重がさね祝言

 

カンちゃん&紀代ちゃん



寿栄広祝言

 

優さん&晴香ちゃん



紅うさぎ祝言

 

毅さん&悠里ちゃん



葡萄祝言

 

直哉さん&美佳ちゃん



花咲modern祝言

 

真吾さん&あゆちゃん



京鹿子祝言

 

俊範さん&真弓さん



篠笛祝言

 

進さん&和代ちゃん



泰山木祝言

 

結婚式の日は、十月亭さんのお玄関にせいろを飾ります。



せいろはその昔、お嫁入りの「お道具運び」の時飾られ
翌日には、お嫁さんが持って来た輪島塗の重箱に五色生菓子を入れ
袱紗を掛けて婚礼のお礼まわりに、親戚やご近所に配られました。

 

十月亭組さん、明日に続きます。

2013年6月5日 カテゴリー: 加賀百万石のしきたり ならわし | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

家族と一緒に歩いて
2013年6月4日

章良さん&真弓ちゃんの「白鷺祝言」のお写真できあがってきました。



宇多須神社さんでは、「手水の儀」が執り行われます。

 



挙式後は、みなさんにお並びいただいて
花嫁道中へとご案内させていただきます。

 



桜満開の東茶屋街をご親族と歩まれました。

 

ご披露宴会場は、明治の邸宅「杉の井」さんです。



辻口博啓プロデュースの苺のウエディングケーキに
桜をトッピングしていただく「桜の儀」で開宴しました。

 

お食事が始まった頃です。
少し強面(ごめんなさい^^;)でいらっしゃいます
章良さんのお父様が
「こういう結婚式初めてやけど、いいね。
(深くうなずきながら)素敵な結婚式や。
家族と一緒に歩いて。
あー、こんな結婚式いいわ。ホントにいい結婚式や!」と。
傍らでお母様も
「本当に素敵ですね。
あたたかくていいですね。
心がこもっていていい結婚式ですね^^素敵です」と
微笑んでくださいました。
さらに、お父様は「素晴らしい!
本当にいい結婚式や!」と何度も何度も。
あー、嬉しい。。。。
感激です。

 

ご両家からのご挨拶の中でお父様が
「今日は金澤syugenさんのおかげで
こんないい結婚式ができました」
そして、私の姿を目で追って
にっこり微笑んで名前でまで呼び掛けてくださって
「ありがとう。いい結婚式にしてくれて。
お世話になりました」と。
もう、涙ボロボロでました。
強面なんてびびってごめんなさい(>_<) 。
本当に感動しました。
ご親族のみなさんが喜んでいただきましたこと
とてもとても嬉しかったです。

 

美しい祝言のアルバムが素敵に仕上がってきました。



和柄のアルバムには重厚感あります。

 

先日、お二人お越しくださいました。



カルピス坊やのような章良さんです(o^∇^o)ノ。

 

「白鷺祝言」の日
お二人を祝福するかのように桜が満開で
それは、絵画のように美しいことでした。
金澤syugenは、懐かしさを感じる抒情的な祝言を創作してまいります。

2013年6月4日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

白山比咩神社さんから花嫁行列
2013年6月3日

ゆかりちゃんは白無垢をめされて
白山比咩神社さんへとお運びになられました。
速報につき素人スタッフ写真でおとどけします。

 

モダンな洋髪が優雅な麗しのゆかり姫です♪



ゆかりちゃんのお写真撮影を見守る雄一郎さんとご両家のお母様がた。

 

とてもたくさんのお友達が挙式に参列してくださって
挙式後、和田屋さんまでご一緒にそぞろ歩いてくださいました。
到着後、ゆ~っくりとお写真タイム、
みんなで集合写真のあと
お二人から紅白饅頭とお茶券を配っていただきました。
おしゃべりも楽しんで充分にお祝いしていただいたあと
「それでは新郎新婦様は、ご披露宴会場へと進まれます。
拍手でお祝いくださいませ」と言うと
心からの笑顔と大きな拍手^^
その後、ご陽気なお友達が
「ばんざーい!ばんざーい!」と壮行会のような明るいあかるいお見送り
ありがとうございました。。
愛されているお二人をあらためて感じました。

 

新郎新婦様をご案内のあと
お友達のみなさんに「本日はみなさん誠にありがとうございました。」と
お礼を申し上げると
お友達が「グーでしたよ^^」と。ジーン。。。。。。
そして、大きな拍手くださったのです。
恐縮&感激&感動☆”
ルイトモですね。
お二人のお友達はみなさん明るくほがらかで素敵な方々でした。

 

ゆかりちゃんからメールいただきました。

金澤祝言 淳ねぇさん むっちさま
昨日も大変お世話になりましたーm(_ _)m
おかげさまで自分たちにとってもすごくすごくいい結婚式になって、
楽しくていい日になりました!!
昨日は改めて、家族や親戚、友人のみんなあってのわたしたちなんだなーと再認識して、
ほんとに幸せです
お二人にもずっとご協力していただきありがとうございましたー!
これからもよろしくおねがいいします。
雄一郎 ゆかり

はい^^
これからもよろしくお願いしますね(o^∇^o)ノ。
まわりの人を笑わすことが好き、
幸せになってもらうことが好きなお二人らしい結婚式でしたね。

 

先輩新郎新婦様の裕一郎さん&知江ちゃんがお祝いにかけつけてくださいました。



なんと!お二人は「Wゆういちろう」さんなのです。
雄一郎さんは先輩花婿の裕一郎さんのこと印象に残っていたということで
この日のお二人のサプライズな登場を「嬉しかったです!」と
とてもとても喜んでくださいました。

 

雄一郎さん&ゆかりさんおめでとうございます。
いつまでもお幸せであります様に☆”
プロの写真出来ましたら、「御前橘祝言」の楽しい数々レポートかきますね♪

2013年6月3日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ