「仮面」 |
2021年8月27日
|

400ページ超えの伊岡瞬さんの「仮面」は
次々と事態が動くサスペンスフルな展開で
どんどん読み進んでゆけました。
職場での女性蔑視やエゴイスティックで
残酷な手口の殺害などが細かく描かれていて
気分の良いお話ではないです。
そして胸の内に細かいひっかかりがつもってゆきます。
読字障害のハンデがありながら作家や
評論家として華々しく活躍するカリフォルニア
留学経験あるハンサムな男と、
彼を影に日向に支えさらなる高みを
目指す名参謀の男が事件とどこで繋がってくるの
だろうと思うと目が離せません。
最終章で細かいひっかかりがすっきりほぐれました。
「どんなぴかぴかの仮面をつけようと、クズはクズだ」
被害者も加害者も刑事もみなそれぞれの
衝撃の仮面を持っていたのです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2021年8月27日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
家呑みで世界遺産を楽しむ💓 |
2021年8月26日
|

二十四節気は処暑、暑さが和らぐ頃とのことですが
いやいやまだまだとてもとても暑いです。
朝焼けの時間帯が涼しくていいですね。
南国っぽい鮮やかな花が咲いて
今まさに咲こうとしている蕾が愛らしいことです。
最近、ベランダに蝉がよく訪ねてきます。
先日、夕間時に東の山の一箇所だけが明るくて
しばらく観ているとふわっと虹がかかりました。
3分くらいで消えたので虹を独り占めできたキブンでした。
写真がうまいことなくて恐縮なのですが
ドーンドーンと大きな音がして外を
観れば花火ではりませんか!
短い時間で派手な花火ではなかったけど
久々に肉眼で観られたのは感激でした。
どこであがっていたのか今なおナゾです。
事務所の大家さんがジャパンスペシャル
世界遺産デザイン缶ビールをくださいました。
姫路城の桜、小笠原諸島の海、中尊寺の紅葉、
富士山の雪と日本の四季が楽しめます。
朝井リョウさんのショートストーリーも楽しみ✦
紅葉ラベルで一足お先に秋を楽しみます。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2021年8月26日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
知性と創造性の光を纏う花嫁様 |
2021年8月25日
|

この秋、Yさん&Sさんのフォトウェディングにて
Sさんがめされますお打掛です。
優雅な夫婦の鶴が四季の花咲く
金の天の川をおおらかに舞います。
光のあたりかたによってお色が
かわることからこちらのお着物は
オーロラと呼ばれています。
幻想的な星空に帯状の光が大きく
広がる神秘的なオーロラ✦
オーロラは女神の名前に由来していて
知性の光、創造性の光が到来する時の
シンボルなのだそうです。
爽やかな秋、煌めきの花嫁様の誕生が待ち遠しいことです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2021年8月25日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「Phantom」 |
2021年8月24日
|

羽田圭介さんの「Phantom」の主人公の
OLは四六時中、運用のことを考え
毎夜、ディトレードに勤しみ、あらゆる節約をしています。
片やその恋人の男性は物質経済から離れて
新たな人間的価値を見出そうとする思想団体に陶酔してゆきます。
思想団体の中で洗脳されたり
追い込まれてゆく様子を読みながら
昭和の学生運動や1990年代の宗教団体の渦中は
こういうことだったのかしらんと読みすすめました。
綺麗な女性信者が集められ「優秀なDNAを
遺す目的の分科会」というのは
幹部の男性のためのもので、
それでも洗脳されていく女性達
疑問を持ったがために厳しく罰っせられる女性
残虐な描写もあってドキドキ怖かったです。
ある日、主人公は参加した金融セミナーで
出会った株などで資産を増やし続けている
資産1億5千万の高齢者の様子に既視感を持ちます。
数日前にテレビで観た生活保護受給者の暮らしが
重なって見えるという箇所はゾワっとしました。
「お金」は人を惑わすPhantom(幻)ということでしょうか。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2021年8月24日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
日本酒うましな結婚式 |
2021年8月23日
|

昨日に引き続き日本酒が演出に一役かったご披露宴をご紹介しましょう。
小松の安宅住吉神社さん挙式の和穂さん&友佳さん
安宅の海と兎をテーマにした祝言です。
波と兎の刻印の枡にて記念の乾杯💓
お客様がたにもオリジナルの枡の
お土産は可愛らしい思い出になりますよね。
宇多須神社さん挙式の直人さん&招子ちゃん
鏡開きにて料亭ウェディング開宴です。
お互いの土地になじみますようにと
お父様がたから新郎新婦様へ地元のお酒を注がれました。
白山比咩神社さん挙式の直さん&紘子さん
杜氏の農口尚彦さんがご親族様という
ご縁で記念の乾杯のお酒は農口の初仕込みプレミアムヌーヴォーです。
「白玉の歯にしみとほる秋の夜の
酒はしづかに飲むべかりけり」
今日は酒をこよなく愛した歌人の若山牧水のお誕生日。
秋の夜は日本酒がいっそう美味しいですね。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2021年8月23日 カテゴリー: 加賀の神社・能登の神社 挙式 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
お酒でもてなすご披露宴 |
2021年8月22日
|

8月23日は愛酒の日
ということで、日本酒がご披露宴の演出に
一役かった楽しい祝言をご紹介しましょう。
白山比咩神社さん挙式の大輔さん&利恵ちゃん
大輔さんの地元の秋田のお酒を新郎新婦様みずから
お客様お一人おひとりに振る舞いました。
大輔さんのたすき掛けもかっっこいいね。
石浦神社さん挙式のマーチンさん&恵里ちゃん
架空のおめでたい鳥 青い金鶏を金澤modern水引で
デザインしたオリジナルのミニこも樽で鏡開きです。
金鶏をオリジナルで九谷焼に描いていただいた
酒器は親御さんへの感謝のお品として贈られました。
仏前式のエイジさん&サトコさん
鏡開きのシーン、お二人の背景は安宅の海です。
お客様へのお土産に小松の神泉のラベルは
新郎様のお父様が絵を描かれ
文字は花嫁様のお父様がお書きになられました。
日本酒がキリリとかっこ良い演出になった
祝言のご紹介は明日へと続きます。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2021年8月22日 カテゴリー: 加賀の神社・能登の神社 挙式 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「あの夏、僕らに降った雪」 |
2021年8月21日
|

ピュアな高校2年生の夏休み恋物語を
私が読んでも良いのか?楽しめるのか?
っと、思いつつ試しに少し読んでみたら
二人の会話が軽妙愉快でおかしくて
何度も吹き出してのイッキ読みでした。
比嘉智康さんの「あの夏、僕らに降った雪」は
難病を煩う女子高生とかかわる人達が描かれています。
病気の進行と死が日常のすぐそばにあるという
深刻な状況なのだけど女子高生の明るさが可愛らしいのです。
「愛とは、ちゃんと残しておくこと」
これはホントに本当だと思う。
素晴らしい瞬間、感動の瞬間の
思い出を残しておくのは大切なことですね。
リズムがあって読みやすくいっぱい涙して
最終章は爽やかな風景と希望があって
アンチエイジィングできたキブンになれました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2021年8月21日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
和装も洋装も美しき祝言 |
2021年8月20日
|

昨日に引続きHPに新しくご登場の新郎新婦様のお写真を紹介します。
ひがし茶屋街にて向かい合うお二人は恭介さん&紗弥香ちゃん
紗弥香ちゃんからのメッセージです。
写真使っていただいて
ありがたいやら申し訳ないやら 汗
前撮りならではの遊び心ある美装も楽しめましたね。
裃姿の恭介さんと紗弥香ちゃんの自髪の灯籠鬢の
お姿が粋でかっこよくて ♫•*¨*•.¸¸♪✧
挙式日、宇多須神社からの花嫁行列では
自髪で結われた高島田のお髪でした。
雨の石川門でお引き振り袖のお姿は慶一さん&さこちゃん
こちらはご自宅でお支度をされ石浦神社さんへとご出立の時です。
さこちゃんからのメッセージです。
いつも淳子さんのお着物の写真を楽しみにインスタを見てます
さこちゃん嬉しいこと言ってくれちゃうね
アリガトウ✾“ヽ(。◕‿◕。)ノ”。
Instagramの慶一さんのお料理写真は感心しましたよ☆”
犀川緑地の芝生で大きなジャンプは了さん&優紀ちゃん
ご披露宴後の当日撮りです。
この時は、まだ迷いのあるジャンプ(ू•ᴗ•ू❁)
カメラマンさんがジャンプをお願いすると
それまで、ノりノリだった了さんがおさな子の
ように「ジャンプはいやだーーー」ってヾ(。>v<。)ノ゙*。
そうしたら優紀ちゃんのお父様が朗らかな声援💓
勇気100倍で弾んだお二人が撮影できたのです。
この思い出を優紀ちゃんに話すと
よく覚えてらっしゃいますね!
感激です!
私も覚えてなかったです!笑
そっかー、優紀ちゃんは大好きな人達に囲まれて
(写真には映っていませんがご披露宴にご参加の
かたがみぃーんな笑顔で見守ってくださいました)
幸せいっぱいの中にいたものね。
二日に渡りTOPに新たにご登場の6組の新郎新婦様の
ご紹介をしました。
22組の新郎新婦様が豪勢に彩る
金澤syugenのTOPもご覧くださいませ。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2021年8月20日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
金澤syugenホムペ✦リニューアル |
2021年8月19日
|

金澤syugenのホムペTOPに新しくご登場くださった
6組の新郎新婦様のお写真をご紹介します。
白鳥路のしだれ桜は剛士さん&優妃さん
優妃さんからのメッセージです(ू•ᴗ•ू❁)。
今日も頑張れそうです
陽気なお二人は、石川門や白鳥路での
当日撮りやお祭り騒ぎのひがし茶屋街
花嫁行列も楽しんでくださいました。
香林坊のイルミネーションは智大さん&ユンナちゃん
キーンっと澄んだ街の空気も感じられます。
春の挙式のお二人が前撮りでは金沢ならではの
風情がある冬を選びお茶室や長町武家屋敷へも
お出かけされました。
しいのき迎賓館の緑の中でナチュラル感
いっぱいのお二人は大樹さん&かれんちゃん
21世紀美術館ではこんなはっちゃけたお写真も☆”
初夏の風も感じられます。
ホムペTOPにご登場の新郎新婦様のご紹介は明日へと続きます。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2021年8月19日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「眠れない夜に読む心ほぐれる物語」 |
2021年8月18日
|

ここ数日、涼しくてありがたいことによく眠れます。
25人の作家さんのアンソロジー
「眠れない夜に読む心ほぐれる物語」は
青山美智子さんの作品が載っているので
読みたいと思ったのがきっかけです。
「君の夢に出られなくても」は爽やかなお話でした。
林由美子さんの「春の暁」ではこんな風に
旅立てたらなんて幸せな人生なのだろうと感じ
高橋由太さんの「猫と暮らす」では
そういう奇跡あってもいいよね、
あったらいいねって思えました。
城山真一さん「裏看板の店」は主計町の茶屋街が
あることから明治以降を舞台にしているようです。
ひがし茶屋街の芸妓さんのお話で
祝言のあった料亭はたぶん金城樓さんで
浅野川大橋手前で並木町へと歩くくだりでは
川の流れる音や風で柳がサワサワする音まで想像しました。
井上雪さんの「廓のおんな 金沢 名妓一代記」でも
書かれていましたが芸妓さんの通過儀礼は
悲しくせつないことでした。
このお話、3分じゃなくって長編小説に
していただきたいです✦是非ぜひ。
柏てんさんの「枕元のおっさん」は
あずき色のジャージを着た妖精の話がおっかしくて
何度も大笑い、そして、ホロリとしました。
どのお話も短い文章の中でいろんな
仕掛けがあって読み終わる度、涙しました。
温かい気持ちになれて、切なくもあって
経験したことないことばかりなのに
どこか懐かしさを感じます。
アンソロジーは知らない作家さんと出会える楽しみがあります。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2021年8月18日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »