金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
ウェディングアルバムがリニューアル
2021年9月16日

フォトアルバムのリニューアルにともなって見本ができてきました。



フラットタイプなのでお写真を大きく載せることができます。
上のミニアルバムは親御様に贈られることが多いです。

 

アルバムのモデルさんをお願いしたところ
ご快諾くださった将至さん&えりなさんです。



兼六園でロケーションフォトでは
自然体で笑うお二人が良きかなよきかな☆”

 



金沢神社さんは緑に囲まれていて
そこかしこに新郎新婦様のお姿が映えるロケーションがあります。

 



お二人の緊張が伝わってくるようなお写真です✧♡

 



由緒ある料亭さんの金屏風では殿と姫のごとくな雅なお姿です!

 

金澤syugenではアルバム作りにウェディング
プランナーも参加します。(一般的には
カメラマンにおまかせのお仕事なのですが)
普段のお二人の表情や結婚式への思い
大切にされていることなどなどプランナーの立場で
感じていることもあると思うのです。

 

良いアルバムにいたしたくカメラマンとは
違った目線で写真を選びます。
「このお写真は普段の花嫁様の笑顔」
おすましも素敵だけど普段着の笑顔も可愛い、や
アルバムは親御さんに贈るから
「このお写真はきっと親御様が喜んでくださる」や
スタイル良く見える女子の好きなアングルだから
「大きく載せて」などなど、推薦する理由もお伝えします。
注力してのケミストリーが生まれ良きアルバムになります。

 

今回のアルバムも「楽しいが伝わってくる」
「お祖母様と話している新郎新婦様の目線が優しげ」
「和会場ならではのいいお写真」と理由があって
推したお写真が入っています。

 

データーにてのお渡しのプランもありますので
ご要望に応じてたまわります。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年9月16日 カテゴリー: 金澤神社 挙式 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

風情ある日本庭園ウェディング
2021年9月15日

朝夕、涼しくなって虫の音も聴こえてきます。
今日は虫の音も鮮やかだった充さん&美穂さんの
日本庭園での祝言を紹介します。



ご生家でお支度をされお母様の紅さしの儀です。
お打掛は加賀友禅作家 森田耕三さん作の本手描き友禅です。

 



ご近所のかたがたのお祝いの中、ご出立される昔ながらのお嫁入り風景です。

 



金沢神社さんでは花嫁のれんを飾ってくださいました。

 



挙式後、兼六園にての当日撮りは秋夕焼けが良き風情です。

 

玉泉園さんへお運びになられました。



主計町のお茶屋さんの女将さんの横笛の音が
苔纏うお庭にしっとりうっとりな素晴らしさでした。
続くお食事会では影笛でお客様をお迎えされました。

 



乾杯のご発声とともにお庭のライトがともされ
漆黒の中に見事なお庭が浮かび上がりました。

 

茶目っけいっぱいの美穂さんですからこんなサプライズをしかけました。
お庭からお父様とご入場です。



お色直しではイマドキなゆるっと柔らかな洋髪へとヘアチェンジです。

 



歴史あるお庭をしょったお二人のお姿は圧巻です。

 



お客様のお見送りには笛の音を添えていただきました。

 

秋の月がきれいな夜の叙情的な祝言のご紹介でした。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年9月15日 カテゴリー: 金澤神社 挙式 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「やさしい猫」
2021年9月14日

中島京子さんの「やさしい猫」は猫ワードの
タイトルと装幀の印象からほっこりほのぼのな
ハートウォーミング系と思い読み始めたら
ズシンと重たい社会派小説でした。



事情があって在留資格が切れたスリランカ出身の
男性が入国管理局に収容されます。
男性には日本人の奥さんとその娘の高校生の義理の子供がいます。

 

入国管理局では病気になっても外部に閉ざされていて
医療を受けることができないや出身国に帰らない
(帰ると5年は日本に入国できない)限りは
収容期間に終わりがないのだというのです。
この春のスリランカ人女性の事件の報道が
ピンときていなかったのだけど今作を読んで
こういうことなら起こりうると感じました。

 

男性は良き家族と経済的な援助、そして
人との出会いにも恵まれていて弁護士さんを
立てて協力者が物証を集めてができたけど
ほとんどの場合、そういう展開にはならないそうです。

 

「やさしい猫」はシンハラ民族に語り継がれる
猫と鼠の民話なのですね。
猫と鼠はマジョリティとマイノリティの比喩では
なかったのかと高校生が語りあうシーンがあります。
シビアな問題だけど終始わかりやすく
温かみのある言葉で紡がれていました。

 

度々、追い詰められていく家族のことが
心配で夜更かしして一気読みでした。
道のりの険しさったらなかったけれど
お話の〆には素敵なサプライズもありました。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年9月14日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「金澤シュウゲンの花嫁さんは色褪せない」
2021年9月13日

アニバーサリーを迎えられたマーチンさん&恵里ちゃんです。



前撮り洋装スタイルです。

 



自髪の高島田の装いで石浦神社さんから石川門へと花嫁行列されました。

 



町屋にてのご披露宴です。
お二人の思い描いた絵柄でペアのオリジナルデザインの
九谷焼カップをお客様へのお引き出物にされました。

 

昨日、えりたんから可愛らしいメッセージです。

じゅんたん❤️
思い出は色褪せないね✨
ありがとう(略)
金澤シュウゲンで結婚式してもらって
本当によかったって思います❤️
もう12年前(びっくり)

思い出は宝ですね
今見ても新鮮で斬新で上質な祝言です。

 

本当、金澤シュウゲンの花嫁さんは
いつになっても皆さん色褪せないのが
すごいなぁって思います❤️(略)
そんな仲間入りさせていただいたことに感謝です😊

金澤syugenの花嫁姿はお品がありますのよオホホ ♫•*¨*•.¸¸♪✧。

 

いつも大笑い元気なお二人ですが
〆に、「おすましもできますのよ」なお写真です。



12周年絹婚式は「絹のようにきめ細やかな
ふたりの愛情を祝う日」なのだそうです。
マーチンさん&恵里ちゃん、いつまでもお幸せでありますように💓

 

金澤syugenのホムペのTOPの
「モダン美装コーディネート」にて
素敵すぎる花嫁達の圧巻の美しさをご覧いただけます!

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年9月13日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

様々なウェディングをプロデュース
2021年9月12日

神ちゃん&紀代ちゃんの祝言は親御様に嫁ぐ日の
ご挨拶から始まりました。



初夏の宇多須神社さんのお控え室です。

 



婚約を決めている弟様の剛さんに
「幸せ繋げてください」と婚姻届の
用紙をサプライズで贈られました。
翌年、めでたく金澤syugenの花婿様です💓

 



新郎新婦様みずからお客様をおもてなしされるスタイルです。
お二人の様子をカメラにおさめているのは剛さんです。

 



紀代ちゃんは仲良しのお友達のこの日の
お着物&帯&小物を粛々とリサーチされ
職人さんに金澤祝言こぼしを描いてもらい
サプライズでプレゼントされました。

 



私、淳ねぇ女将が進行をつとめさせていただいております。

 



紀代ちゃんの宇多須神社さん挙式と
花嫁行列をご見学のユッキーです。

 

 

この年の秋、ユッキーのお祝いに
かけつけてくださった紀代ちゃんです。



十月亭さんのお二階です。

 



充さん&ユッキーの当日撮りです。

 



白無垢、綿帽子のお姿で挙式にのぞまれます。

 



十月亭さんは幕末に建てられた150年の歴史ある館です。

 



金澤祝言こぼしを掌にのせてニッコリです。

 



ユッキー手書きの色紙を親御様に感謝の
思いをこめて贈られました。
ユッキーは手先が器用なのです。

 

 

こちらは、花嫁様ランチ会でのスマホ写真です。



あら!可愛らしい三人の若奥様💓
むかって左は剛さんの奥様ちーちゃんです。
剛さん&ちーちゃんは新春に料亭ウェディングを
プロデユースさせていただきました。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年9月12日 カテゴリー: 幸せ繋がる和婚バトン | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「氷柱の声」
2021年9月11日

くどうれいんさんの「氷柱の声」は
登場人物達へのいっぱいの愛情が感じられるお話でした。



東日本大震災と関わった7名の20代の若者への
取材をもとに等身大の言葉で紡がれていました。
取材(著者さんも物語の主人公も)での
「その人の話したいことを聞く」という
姿勢におおいに好感が持てました。

 

著者さんは俳句や短歌が専門のようで
独特のユーモアある情景描写
そして、オノマトペの数々も可愛らしいのです。
芥川賞の候補作になる本って読みにくくって
苦手なんだけどするする読めました。
「震災もの」ではないという意味も私なりに理解しました。

 

氷が春にむけて時間をかけて溶けていくような
気持ちの変化を「氷柱の声」と表現されたのでしょうか。
明るい未来を感じさせてくれる好きなお話でした。
オススメです。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年9月11日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

図書館の天窓とド根性ユリの花
2021年9月10日

金澤syugenそばの泉野図書館で午前の時間だけ見られる景色があります。



秋の空と天窓の影がきれいなのです。

 



開演すぐの図書館はきめの細かい朝の光がふりそそぎます。

 



静謐な教会にいるような神聖な空間です。

 

 

こちらは図書館そばのガレージ前で見つけた百合の花です。



清らかで健気なのですヾ(*・∀・)/

涙の数だけ強くなれるよ ♫•*¨*アスファルトに咲く花のように ♫•*¨*•.¸¸♪✧

 

日々の発見が楽しいことです。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年9月10日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

和装の時のマスクをおしゃれに
2021年9月9日

和装の時のマスクをあいそらしくできないものかとずっと考えていました。



金澤つまみ紗衣句の小花で高性能のシャープマスクをドレスアップ✦

 



布やシールドより不織布が良いと聞きおよんでいます。
針穴をマスクに開けてはいけないから両面テープでつけることにしました。

 



お洋服の時のマスクには、さりげなくワンポイントが良いかな。
つまみ細工は両面テープなので何度でも繰り返し使えます☆”
マスク生活を楽しみたくお会いする方の目にも爽やかでありたいと願っています。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年9月9日 カテゴリー: 金澤つまみ紗衣句 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「ヴァイタル・サイン」
2021年9月8日

南杏子さんの「ヴァイタル・サイン」は医療現場の
裏側を描いたちょっぴり恐怖な医療小説でした。



主人公が激務と人間関係で追い詰められ
疲弊してゆく様子に息苦しくなりました。

 

肉体労働と頭脳労働には対価が払われるが、
看護師たちの感情労働には払われていない。

患者さんからは天使であることを求められ
自身の感情をおさえなくてはいけない
医療職や介護職のかたがたには本当に頭が下がります。

 

最終章で、働き方改革や改善がすごい速度で
すすんでプライベートでも明るい兆しを
感じさせてくれてホッとしました。

 

テレビドラマで医療モノってどうも
リアル感なくて観ないのですが今作は
現場を知り尽くしている作者さんの筆力あって
お話に入り込んでの一気読みでした。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年9月8日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

家族の幸せの記録 結婚式の写真
2021年9月7日

弘衣ちゃんの前撮りロケーションフォトのお写真です。



スタジオにて。

 



武家屋敷にて。

 



ひがし茶屋街にて。

 

掌には金澤祝言こぼしです。
美しいうなじ、ほっそりとした首
整ったEライン、てのひらにも表情があって
和装を召されるために生まれたような弘衣ちゃんです。



弘衣ちゃんから「お母さんが、この写真きれいや
これいいわ、顔みえんでいいわって^^」
と、こちらのお写真をご覧になられた
お母様のエピソードをうかがいました。
お母様はかなりの照れ屋さんなんだろうなぁー
って感じていました。
美しい愛娘様の巣立ちの寂しさを
陽気な冗談でコーティングされたのですね。

 

チャキチャキお茶目さんなお母様
そして、かたわらで穏やかに微笑む
ダンディなお父様の
結婚式の日のおだやかなお姿を覚えています。

 

この春と夏にお二人が旅立たれたことを知り
しばらくは信じられない気持ちでいました。

 

弘衣ちゃんがお母様を偲ぶ言葉です。

「母が旅立った日は七十二候で言うと
「菜虫化蝶(なむしちょうとなる)」の頃でした。
蛹が羽化し、蝶に生まれ変わる候。
この世で蛹だったお母さんは、蝶になって飛び立ったのか。。
なんともお母さんらしい日を選んだなって思わず泣き笑い。」


なんて可愛らしいお嬢さまなのでしょう・・・・・・・・
私も涙しました。

 

結婚式の日にご両親が料亭さんでにこやかに笑うお写真があります。

「この写真がとても2人らしくて大好きなんです。
あの時のカメラマンさんに感謝しかありません。(略)
また2人の子として生んでねとお願いもしてあります。」


と話してくださいました。

 

結婚式の写真って新郎新婦様の晴れ姿をおさめることは
もちろんですがご家族の幸せな瞬間の記録をとどめおくことです。

「あの写真は私の宝物です♡」

思い出を残すことは大切ですね。
私達はチームで力をあわせお客様に
喜んでいただけるお写真を創りあげてゆくことの
大切さをあらためて心に刻みました。

 

〆に圧巻の一枚です。



街をあげての美人さんだったに違いない弘衣ちゃんは
お父様お母様の自慢のお嬢様でした。
きっと、絶対です(ू•ᴗ•ू❁)。

 

弘衣ちゃんのお父様、お母様へ

良き旅をと心から祈ります。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年9月7日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ