金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
「アフター・サイレンス」
2021年9月27日

本多孝好さんの「アフター・サイレンス」は
警察から依頼され事件被害者やその家族の
ケアをする心理カウンセラーを主人公にした連作短編集です。



自身も傷を持つ女性カウンセラーが
クライエントの痛みを理解し謎解きをしてゆくのです。
それぞれの章で意外だったり
さらなる暗い影を残すような結末が絶妙でした。

 

重い物語でありながら明るさも感じられるお話でした。
人の心の繊細なヒダが描かれている
この心理ミステリーはシリーズ化して欲しいものです。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年9月27日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

卒業新郎新婦様から幸せのバトン
2021年9月26日

最近よく虹をみるのです。





水曜日、雨上がりにうっすらと半円形の虹がでて3分くらいで消えました。

 

しばらくして空がオレンジがかってくる頃にこの日、二つ目の虹です。





で、この虹はなんとWだったのです。

 

金曜も虹をみました。



東南の空に虹です、南の山は霧のような雨が降っていました。

 



雲の流れが速くだんだんと虹がはっきりとみえました。

 

三日間で虹が四つは、いいことありそうって思っていました(ू•ᴗ•ू❁)。

 

今日、三年半前の卒業新郎新婦様のご家族が
カウンセリングにお越しくださいました。
卒業新郎新婦様からバトンが手渡されて
幸せなプレ新郎新婦様にお会いできるという幸せ。
このお仕事をしていて良かったなぁ
なんて素敵なことなんだろうって
今日は本当に感慨深い思いになりました。

 

虹の彼方に ♫•*¨*•.¸¸♪✧ルルル ♫•*¨*•.¸¸♪✧

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年9月26日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

桜や杉木立、石川の美しい結婚式
2021年9月25日

晃一さん&紗さんのロケーションフォトです。





八重桜やしだれ桜はソメイヨシノの時期が過ぎた頃に咲きだします。

 



石川門では、はしゃいだ感じも可愛いらしいのです。

 



ひがし茶屋街も良き風情でした。

 

晃一さんの紋付きの紋は特注で柴犬シルエットなのです。



可愛い柴犬様と浅野川で撮影です💓

 



可愛いプレ花嫁様の花奈惠さんとです💓

 

バトンを渡された花奈惠さんの祝言です。



奥に見えるのは獅子吼高原です。

 



才雄さん&花奈惠さんは白山比咩神社さん挙式の前に当日撮りを楽しまれました。

 



青空にむかってのびている杉木立の境内は清々しいことでした。

 



カジュアルであたたかなご披露宴でした。

 



お衣装柄を描いた金澤祝言こぼしを掌にのせて
お客様がたのお写真ににこやかにこたえていらっしゃいます。

 

お二組とも県外にお住まいの新郎新婦様です。
石川の美しい景色の中でのお写真は
確かな幸せの記憶ですね、時をへてさらなる輝きをはなつ宝です。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年9月25日 カテゴリー: 幸せ繋がる和婚バトン | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「オーラの発表会」
2021年9月24日

綿矢りささんの「オーラの発表会」の装丁は
昭和っぽいザ・メルヘンなデザインだなぁ
と思いきや、よーく見ると花束が鏡から飛び出しています。



無菌純正培養で育ったような主人公は
他人に興味がなく冷静沈着で思考がウブなのです。
両親がそんな娘の孤立を心配し
大学進学を機に一人暮らしをさせます。
最初は共感しづらいと思っていたけど登場する
人々のキャラクターがユニークで度々笑えます。
主人公が一人暮らしをして共生の意味に気づくお話でした。

 

美味しいこと、幸せなこと、楽しいこと、
誰かと一緒だからさらなる喜びってありますよね。
人との繋がりが希薄になりがちな時代
そして、コロナで人に会うこともままならない昨今です。
一人でも生きていけるけど、人と関わることで
得られる感動もあるということをあらためて思ったのでした。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年9月24日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

加賀百万石の風雅な文化「金沢おどり」
2021年9月23日

今日から石川県立音楽堂邦楽ホールにて
「金沢おどり」が始まると言うことでいつかの
金沢おどりの写真を載せますね。



藍染のお着物にすくい織りの帯です。

 





「加賀の宴」では、にし茶屋街の芸妓さんの舞です。

 



銭屋さんのお弁当さんもお上品なことでした♫•*¨*•.¸¸♪✧

 





思い出は宝です、幸せな時間がよみがえります。
金沢はこんな風にお着物でちょこっとの
お出かけが楽しい町なのです。
また、以前のようにお出かけしたいものです。
コロナ収束を祈ります。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年9月23日 カテゴリー: 和ごころ文化, めしませ着物 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

すすきの穂と金沢おどりの登り旗
2021年9月22日

昨日は中秋の名月✦金沢は晴天でまるまる大きい
みごとな満月を見ることができましたヾ(*・∀・)/
雲の様子にも風情があって昨夜の空は
和服の絵柄のごときな美しさでした。

 

お昼は仕事で金沢駅にもよりました。



秋空に雄大な鼓門は圧巻です!

 



用水の音に癒されます。

 



彼岸を過ぎたのに29度とホント暑かったです。

 



駅から鼓門を見た景色です。

 



花壇の季節の花を楽しみにしていて、昨日は
十五夜のすすきと金沢おどりの登り旗でした。
明日から金沢のひがし茶屋街、にし茶屋街、
主計町の芸妓さんが勢揃いの金沢おどりが始まります。
明日のブログは金沢おどりの思い出をかきますね。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年9月22日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「みとりねこ」「ニャンニャンにゃんそろじー」
2021年9月21日

有川ヒロさんの「みとりねこ」はどのお話も
猫は飼い主のことを飼い主は猫のことを思いやっていて心が温まります。



子育てを描く「シュレーディンガーの猫」は
ダメダメな夫が拾った猫の世話をきっかけに
人間らしく父親らしくなっていきます。
奥さんの性格がおもしろくてはずんでいて
夫の成長を褒めて伸ばし夫婦の仲が
深まっていく感じが微笑ましいことでした。

 

「猫の島」(この頃は有川浩さん)は以前読んだ
9人の猫好きの作家さんのアンソロジーで
「ニャンニャンにゃんそろじー」に入っていました。



この時も「猫の島」が特に大好きでした。
沖縄の空や海、自然の表現が清々しく
今回、再読でも十分に泣けました。

 

「ハチジカン」と「こぼれたび」は
映画「旅猫リポート」になっているというこでunextでも観ました。

 

どのお話の猫も魅力的で
猫に振り回される飼い主に共感しきりでした。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年9月21日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

明日は十五夜「中秋の名月」
2021年9月20日

今年の十五夜は八年ぶりに満月になるそうです。
お月さんでうさぎが餅つきしていたら楽しいなぁ
と、まあまあ大きくなっても思っていたものです。
うさぎのファンタジー感ったらないですよね。
今日は可愛らしいうさぎさんご登場の祝言を
新郎新婦様のお写真とともに紹介します。

 

優さん&晴香ちゃんのひがし茶屋街
十月亭さんでの祝言のテーマは「紅うさぎ」です。



晴香ちゃんの手作りのウェルカムドールです。







コーヒー好きのお母様にはコーヒーカップ
お酒好きな親御様には酒器セットです。
オリジナルデザインの九谷焼で親御様の
お名前の一文字が記されています。

 

和穂さん&友佳ちゃんの「波兎祝言」です。



金澤modern水引のミニこも樽は青海波につがいのうさぎが飛んでいます。



乾杯のうさぎ福升は友佳ちゃんのデザインですヽ(^◇^*)/





ツガイのうさぎが青海波の中を飛ぶ
オリジナルデザインの彩羊羹に目入されました。

 

浩之さん&みゆきちゃん





ウエルカムのうさぎちゃんは感謝の思いをこめて
親御様に贈られました。
お衣装が新郎新婦様とおそろいの紋服と引き振り袖です。

 

十五夜は秋の美しい月を愛でながら秋の収穫に
感謝をする日、明日は中秋の名月を楽しみましょう。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年9月20日 カテゴリー: 加賀の神社・能登の神社 挙式 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

雨上がりのひがし茶屋街でウェディングフォト
2021年9月19日

生まれたてのご夫妻、祐貴さん&いづみさんです。
今日はスマホ写真でご紹介です。



宇多須神社さんでの挙式の時間は雨がざっと
降ったのですがひがし茶屋街へ
ご案内する頃にはやんでくれたのです。
雨のあとなので石畳がツベツベしていて
柳も青々と最高に良き風情です。

 

そして青空とも撮影ができたのです。



お天気に見方されたお二人です。

 

ご参列のご親族やご友人との楽しいお写真
雨上がりの街並みで叙情的なお写真
しっとりと金沢町屋でのお写真
そして、青空のもと溌剌としたお写真も
おさめさせていただきました。
プロのお写真を私も楽しみにしていますヾ(*・∀・)/

 

台風が心配で一生のうちでこんなに天気予報を
見たことはないってくらいここ数日は
各社の予報ばかり見てましたが
最高の日よりに恵まれました。
祐貴さん&いづみさん、おめでとうございます。
いつまでもお幸せでありますようにと祈っています。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年9月19日 カテゴリー: 宇多須神社 挙式 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「星々たち」
2021年9月17日

桜木紫乃さんの「星々たち」は重くて暗い
切なくもある親子三代の女性の人生模様が
昭和から平成の時代を背景にノスタルジックに描かれています。



不甲斐なくずるかったりだらしない男に
翻弄される不器用な女性。
子供より大事な愛ってのはまったく理解できず
嫌悪しかありません。
ですが、靄がかかるようなぼやっとした艶かしく
不快で不衛生な臭いまでするような世界観に
たまらなく惹きつけられるのです。

 

寒々しい空気感と幸薄い女性達の血が
時間や場所を超えて繋がる構図は圧巻でした。
決して明るいストーリーではないのに最終章では
薄明るい光がさしこみ読後感は良かったです。
やはり桜木紫乃作品が好きです。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年9月17日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ