金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
高品質のいいとこどりが叶う和婚
2020年12月14日

金沢で雪が降りこの冬初めてうっすらの雪化粧の景色に見とれました。
セルフウェディングプロデュースのサポート
ページにご登場の新郎新婦様をご紹介の四日目は
和モダンオリジナル品のご紹介です。

 

「 ブーケ&ブートニア」のお写真は涼子さん



21世紀美術館スイミングプール前にて雅臣さん&涼子です。

 

「金澤modern水引」のお写真は徹也さん&宏美さん



お二人のお仕事にちなみましての金沢水引の
鯛モチーフのミニこも樽にて鏡開きです。

 

花嫁のれん前にて「金澤祝言花手毬こぼし」のお写真は紘子さん



お客様にご挨拶される直人さんです。

 

「飴細工ケーキ」の百合の花のお写真はとうさん&すみちゃん



こちらは勝政さん&好枝ちゃんの菖蒲の花の飴細工です。

 

熨斗目柄の「彩羊羹」のお写真は寛世さん&麻希ちゃん



彩羊羹はテーマにそってデザインを提案します。
達也さん&沙希ちゃんは和モダンなダルマ柄の羊羹に
目入れの儀式されました。

 

猫と鈴の「オリジナルデザイン寿せんべい」のお写真は賢一郎さん&由美子さん



勇哉さん&アユミちゃん寿せんべいの絵柄は、
お二人の土地のお祭りから鶴来のほうらい祭の「獅子」と
珠洲の宝達キリコ祭の「キリコ」をモチーフにオリジナルデザインしました。

 

「花嫁様の打掛柄を描いた九谷焼カップ」のお写真は哲也さん&明未ちゃん



お二人お水合わせのアレンジのセレモニーです。

 

「アニバーサリー街歩きフォト」のお写真は修司さん&メグミさん



結婚5周年の記念に思い出の金沢で撮影されました。
一緒にお衣装選びも楽しかったね。

 

伝統を取り入れた石川のオリジナル工芸品など
リモートでご希望をうかがいオーダーメイドにもこたえられます。
細分化してのサポートで高品質のいいとこどりが叶います。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の和婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .

2020年12月14日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

家族婚や小人数様の結婚式
2020年12月13日

セルフウェディングプロデュースのサポート
ページにご登場の新郎新婦様をご紹介の三日目です。

 

感染症の拡大の影響で結婚式をためらう新郎新婦様が
多くいらっしゃいますが小人数様で節目の儀式が叶う「家族婚」の紹介です。
「おふたりだけの式」のお写真はNARUMIさん&KEIKOさん



挙式前にゆるりゆるりと当日撮りです。
この日、美容師さん金澤syugenスタッフみんなで
母役、従姉妹役、姉役、妹役をさせていただきました。
「淳ねぇさん達がいてくれたから寂しくなかったです」と
嬉しいお言葉いただき滝のように泣きましたっけ。

 

「親御様とお食事会」のお写真は春徳さん&千鶴さん



お二人の新居に親御様をおまねきされたような宴でした。

 

様々なご事情でタイミングを逸して結婚式がまだというかたに。
「お子様と花嫁行列」のお写真は誠さん&渚ちゃん



雨の日の武家屋敷のツベツベ石畳が美しいことです。

 

「お子様とご披露宴」のお写真は忠史さん&史歩理さん



宇多須神社さんで挙式でした。
私、淳ねぇ女将は控え室にてお二人のBABYちゃんの子守担当でした。
かっわいかったなあ♫•*¨*•.¸¸♪✧

 

その昔は仲人さんが司っていた婚礼のならわしを
今の時代にあわせ再現するお手伝いをする
「婚礼のしきたりならわし」では
「ご生家お支度」のお写真は味穂さん



明彦さんきまっていますね。
五月晴れの日、石川門やひがし茶屋街でロケーションフォトです。

 

「ご自宅からご出立」のお写真は美穂さん



ご近所さんがみなさんお祝いにかけつけてくださいました。

 

「おまっちょろさんと花嫁行列」のお写真は大輔さん&さっちゃん



十月亭さんでのお食事会でお水合わせのアレンジです。

 

「お水合わせの儀」のお写真は友美ちゃんと両家のお母様方



健二くんとお客様をおもてなしされる姿があいそらしいことです。

 

「花嫁のれんくぐり」のお写真は佑美ちゃん



手をひく雅人さんお優しいことです。
主計町では観光客さんに祝福されました。

 

「新郎家お仏壇参り」のお写真は志津っち



赤い太鼓橋で良平さんもにこやかに当日撮りです。

 

新ページのご紹介は明日に続きます。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
 

2020年12月13日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

さまざまな挙式をサポート
2020年12月12日

セルフウェディングプロデュースのサポート
ページにご登場の新郎新婦様をご紹介します。

 

「神社式 金沢神社」のお写真は康史さん&宙さん



花嫁のれん前にて良きスマイルです。

 

「白山比咩神社」のお写真は勇多さん&奈々ちゃん



参進の儀でお運びです。

 

「仏前式」のお写真は剛さん&有希さん



立派な本堂です。

 

「チャペル式」のお写真はヒデさん&マキちゃん



クリスマスの季節でした。

 

「能楽堂人前式」のお写真は夏さん&文乃ちゃん



石川県立能楽堂にて能楽師の佐野玄宜師の解説をうかがいました。

 

「町屋茶婚式」のお写真は健二くん&友美ちゃん



ひがし茶屋街を花嫁行列です。

 

「料亭人前式 」のお写真は寛世さん&麻希ちゃん



オリジナルミニこも樽で鏡開きです。

 

「ミュージアム人前式」のお写真はKちゃん&聡ちゃん



蓄音機館のステンドグラスで当日撮りです。

 

「フォト婚 21世紀美術館」のお写真は浩志さん&さやちゃん



四髙記念館の煉瓦の建物でも撮影されました。

 

「フォト婚 愛犬と」のお写真は成昌さん&カオリさん



ワンちゃん達おりこうさんでした。

 

初めてのことばかりのお二人に不安なところだけを
お手伝いさせていただくこともできます。
明日へと続きます。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .

2020年12月12日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

セルフウェディングプロデュースをサポート
2020年12月11日

セルフウェディングプロデュースのサポート
細分化して案内するページが誕生しました。

 

タレルの部屋のお写真は穣さん&多美ちゃん



空を測る男のポーズをまねる穣さんです。

 

老舗料亭さん金屏風のお写真は妙子さん



お庭では央佳さんと見つめ合っちゃいます(*^_^*)

 



金沢和傘をさすお写真はえりなさん



将至さんとことじ灯篭でも当日撮りをされました。

 

お引き振り袖の帯飾りのお写真は千鶴さん



白山比咩神社の境内を花嫁行列で春徳さんとお運びです。

 

お髪に金澤祝言花手毬かんざしのお写真は映子さん



一般のお着付けもコーディネートします。

 

金澤つまみ紗衣句は薄淡色の鼓ブーケ



友香理ちゃんの鼓ブーケは瑠璃色です。
オーダーメイドですのでお花のカタチもお色も
しべの素材も自由に選べます。

 

知江ちゃんの引き振袖の模様のカラーの花をモチーフに
オリジナルデザインした金澤modern水引



和モダン美装プロデュース和装和小物のページへと
飛んでカタログ的にご覧いただけます。

 

リモートお衣装あわせのお写真はメグミさん



貝殻螺鈿箔がうっとりする優雅さです。

 

青紅葉のお庭のお写真は大輔さん&利恵ちゃん



ご披露宴ではお二人が自らみなさんをおもてしです。

 

みなさんページへのご登場をご快諾してくださいまして
ありがとうございました。
明日に続きます。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
 

2020年12月11日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「アンと愛情」
2020年12月10日

坂木司さんの「アンと愛情」は和菓子が
とても愛おしくなるお話し達です。



各章に可愛らしいミステリーがあるのですが
「甘い世界」の“宇宙をあらわしていて棒に
刺さっている餅”はすぐにわかりました。
ちょうど金沢の紅白の鏡餅について調べていて
その由来と重なる物があってです。
アンちゃんの学びたい欲、知りたい欲に
突き動かされる感じわかる!
私もそういうとこ多分にあるから。

 

第三章は金沢への三人旅。
「妙立寺」楽しいよね、
東山のお菓子やさんは「𠮷はし」さんですね
(子供の頃、お茶のお稽古の時に
それはそれは楽しみにしていました。)
金沢の上生菓子は日本一美味しいのだ☆”
温泉そばの小さな酒蔵は、私も温泉の帰りに
「獅子の舞」を買ったあのお店ではないかしらん^^
とか、考えるのも楽しかったです。

 

この章で香林坊のホテルから歩いて21世紀美術館に
行く時に「坂を登ると芝生が見えて」とあってそれが謎。。。
香林坊からだと市役所の前を通っての平らな道で
坂はないんだけど・・・・・
広坂を登るのなら県美術館のあやまり?
いや、スイミングプールは21美だ
その特徴は21美しかない。
(一人ミルクボーイ状態)
校閲さんも気づかなかったのかな?
っと、ずっとひっかかっていました。
ほぼ最終章あたりで
「あっ!」謎とけた!
柿木畠方面からだとゆるい登り道!
そっかアンちゃんはそっちに泊まったんだね、
第三章からずっと引きずっていた
ミステリーがとけてスッキリしたのでした。

 

大福がダルメシアンっぽいに大笑い!



金澤syugenのご近所さんのむっつぼしさんの
大福は昨日のおやつさん♥
石川はお餅も美味しいのだ☆”

 

お話しには和菓子の季節を先取りする粋も描かれています。
着物、お料理もそうですが季節を愛でる
日本の文化は優雅なことです。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .

2020年12月10日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

幻想的な鼓門   
2020年12月9日

ライトアップされた金沢駅が金沢らしい冬の空気の
中で冴えわたるような鮮やかさです。



うっとりするくらい幻想的な美しさでスマホで撮影しました。

 



友禅の雪洞と雪吊りオブジェには竹で編んだ手毬が愛らしいことです。

 

こちらは金澤syugenすぐそばの公園です。



この紅葉を毎年、楽しみにしています。
私調べではありますがこの公園の桜はもうじき五月って頃に咲きます。

 



陸上競技場の落ち葉と沈む夕陽はなんだか郷愁が感じられる景色です。

 

県外の新郎新婦様がたの金沢不足が
おぎなえますようにとおさえの一枚はムッチです。



おやつは豆大福でしたの(^_-)-☆

 
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .

2020年12月9日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

冬支度始めました♫•*¨*•.¸¸♪✧ 
2020年12月8日

冬支度始めました(冷やし中華♫始めました♫¸¸♪✧っぽい)。



カジュアルブーツはつま先が冷えず暖かく
滑りにくく(雪国では大事なこと)長い歩きにも耐えられる優れものです。

 



Le Coq Sportifのトリコロールカラー のタグも可愛いくって
おフランス気分ってもんです。

 



109スクエアにて出逢ったニット帽子は後ろアタマ部が
特に分厚くて雪道でもしも転んだ時、アタマを守ってくれやしないかと。

 



なめし皮とスゥエードのコンビのウリ坊チックな手袋は
手指がホクホクあったかい。

 

あったかくして歩こう歩こう!
ころんだ時に帽子&手袋あったら
怪我が防げる(かもしれない)
元気に金沢の冬を乗り切るのだ!

 

こちら、金澤syugenそばのスーパーさんの一角のお正月コーナーです。



鏡餅は全国どこでも上段が赤の紅白の餅と
ごくごく最近まで信じていました。
加賀が紅白のお餅になったのは歌舞伎者と言われ
派手好みだった前田家(武家では上段が白)が
由来とのことですがあいそらしくて良き文化だと思うのです。

 

 

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .

2020年12月8日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「夜明けのすべて」
2020年12月7日

瀬尾まいこさんの「夜明けのすべて」は
神経の病を持つ二人のW主演のお話なのですが
明るい文章で深刻にならずにほかほか読めました。



それぞれの病気の人が抱える問題や苦しみは
誰かと比べられるものではないし
本人にしかわからないものですが
女性なら誰しも、思春期、生理前、妊娠中、
産後に不安定になって自分の心と身体なのに
コントロールできず苦しんだ経験って
あるのではないでしょうか。
そんな時、気にしてくれる人が一人いてくれるだけでも
気が楽になりますよね。

 

表紙の砂時計はW主演の二人が相手を気にする
思いやり(時々は、おおいに迷惑でおせっかい)の
行き来のような気がします。
自分のことより相手のことがよくわかっていて
相手が喜ぶ姿を想像しワクワクする気持ち
辛いんじゃないかって心配する気持ちが描かれていて
互いに苦手だった二人が思ったことを
言い合える関係になるまでの過程が微笑ましいことでした。

 

自分の為には動けなくても
相手の為になら動き出せる
少しづつ暗い夜が明けていくような
希望に満ちた終わり方でした。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .

2020年12月7日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

祇園の街並みにもしっくり
2020年12月6日

先日、京都の花嫁様から金澤つまみ紗衣句
花手毬ブーケのオーダーメイドをたまわりました。



お写真をお願いしておりましたところ
いち早く送ってくださいました。
わー!金澤つまみ紗衣句が豪華な
お打掛にも祇園の街並みにもしっくりで
花嫁様、お品が良くお美しいことです☆”
白川沿いに柳は風情あります。

 

生まれたての花嫁様からです☆”

この度は素敵なボールブーケを
ありがとうございました
届いた瞬間イメージ通りで、色使いや
細部の繊細さまで感動いたしました。
また昨日の撮影は素晴らしい思い出となりました。
少ない日数の中で迅速にご対応くださり、
感謝でいっぱいです。
本当にありがとうございました。


幸せのお福分けありがとうございます。
もちろん、つまみ細工職人さんにも
すぐにお福分けしました。
花嫁様には、プロのお写真もお願いしており
楽しみすぎるのです。

 

金澤syugenでは、他にも金澤modern水引
金澤祝言花手毬こぼしのオーダーメイドを
たまわっております。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .

2020年12月6日 カテゴリー: 金澤つまみ紗衣句 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

リモートで結婚式を配信
2020年12月5日

昨日に引き続き金澤syugenのホムペ
新時代のウェディング
のページに
ご登場くださった6組の卒業新郎新婦様のご紹介です。

 

「お支度風景」は雅人さん&佑美ちゃん



主計町は見事な紅葉でした。

 

「当日撮り」は穣さん&多美ちゃん



ご親族に見守られてゆるりゆるりと境内での
お写真撮りを楽しまれました。

 

「お水合わせ」は昌代ちゃん



関西の花嫁様が金沢の婚礼のならわしを経験されました。

 

「挙式」は勇多さん&奈々ちゃん



白山比咩神社さんの境内の山の稜線が見える景色は雄大なことです。

 

「披露宴」は尚志さん&悦ちゃん



はしゃぎっぷりが可愛らしいですね。

 

「フォト婚」は準さん&久乃さん



初夏の富樫薔薇園は香りかぐわしきことでした。

 

リモートで動画配信や高画質フルハイビジョン
カメラにての動画撮影&編集も叶いますので
お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .

2020年12月5日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ