金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
日本アカデミー賞 授賞式
2021年3月24日

先日、「ミッドナイトスワン」が
日本アカデミー賞を授賞されました。
菅田将暉くん観たさに録画しており
草彅くんが最優秀主演男優賞を受賞後に
にこやかに5人で歩くシーンがかっこいいなぁでした。

 

私は昨年9月に内田監督自らが小説化した
「ミッドナイトスワン」を図書館本で読みました。



性同一性障害の女性(戸籍は男性)と
少女とのかかわりでたがいに心とかしてゆく過程に泣けました。

 

さて、受賞式の女優さんの装いがみなさん
おしゃれで素敵でワクワクしました。
中でも小松菜奈さんのマーメイドラインの
ドレスがシルエットも美しいことでした。
シャネルのオートクチュールドレスだそうです。

 

マスク生活でお化粧は顔の上半身のみで
新しい洋服を見に行くことも減りました。
コロナで外出がはばかれる昨今ですが
文化芸術、そしておしゃれを楽しむこと
(おしゃれ装いを愛でるを含め)は
やはり希望が持てて心豊かになれますね。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
 

2021年3月24日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「その扉をたたく音」
2021年3月23日

瀬尾まいこさんの「その扉をたたく音」は
自分探しをしている若者が主人公です。



若者が老人達との出会いと別れを経験し
自分自身の力で扉を開けられるように
なるまでが丁寧に紡がれてます。

 

介護施設スタッフのサックスに魅せられたことから
若者は施設を訪れるようになります。
時に老いは残酷であり、老人の孤独や認知症の
現実を目の当たりにし衝撃を受けたり
傷ついたりすることもあります。

 

無愛想にしていたお年寄りが若者から
受け取ったものを実はとても大切にしていたことを
のちに知る時には落涙なんてもんじゃなかったです。

 

物語の最終は希望の光にあふれていて
認知症の老人のアップで終わるのですが
神々しさを感じられる描写で
若者がその老人を尊ぶ思いにとても感動しました。

 

瀬尾作品いつも好きですが今作が一番になりました。
夕食後に一気読み💓かなりオススメです。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°

2021年3月23日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

神戸の春の風物詩 いかなごのくぎ煮
2021年3月22日

須磨の友人がおしゃれなMOMAのしおりと
手作りの神戸の春の風物詩いかなごのくぎ煮を贈ってくれました。



おしゃれなブックマーカーです。

 

しょうがの風味がきいているぎっしりのいかなごのくぎ煮です。



手作りするって偉いなぁ。
いかなご漁が解禁される時期は街中が甘辛いくぎ煮のにおいがするそうです。

 



大根おろしとあえて山椒をかけて食すのが好き💓

 



瀬尾まいこさんの新刊を途中、ブックマーカーを
はさみ用事をしながらもおもしろくって一気読みしました。
追ってレビューで紹介しますね。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°

2021年3月22日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ふんばる大根なのだ(❤╹ω╹❤)
2021年3月21日

金澤syugenそばの家庭菜園の土地に一列
ダイコンが育っていて先頭の子に大笑いしました!



両足でふんばっています。

 



シコ踏んでいるようにも見えて立派な姿にスマホで撮りました。
お隣の小さい子達はネギ科っぽいですね。


野菜は食すことももちろんですが
花が咲く、実になるが楽しみで
自分で育てられる環境もないのため
よその家の作物の成長を勝手に見守って癒されています。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°

2021年3月21日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「麦本三歩の好きなもの第2集」
2021年3月19日

住野よるさんの「麦本三歩の好きなもの第2集」で
久しぶりに三歩に会えました。



あいかわらずたよりなく、だらしなく、自分に甘く、
食意地はってて、不器用でどんくさい三歩。
けど、友達や家族に思いやりがあって、小さい子に
優しくて、職場の人達への気遣いもあって、
それらは少しずれてはいるものの大切なことは
ちゃんとわかっていて、案外と繊細でもあり
まわりに愛されてもいます。

 

怖い先輩の1.5次会的な結婚式にまねかれた三歩が

新郎新婦見ながら美味しいもの食べられるって、結婚パーティは花見みたいなもんだなー。

三歩はやっぱり可愛いヾ(*・∀・)/

 

共感できることが度々。
断り切れず怯えながら絶叫マシンに乗る列に
並んでしまい、
タイミングを逸し乗ってしまい
後悔するというくだりが
わかるわかる!

 

三歩のふわふわとした独特な
取り留めもない思考を楽しみました。
小さな幸せを見つけるのが上手い三歩に
今回もほのぼの癒されます、オススメです。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .

2021年3月19日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

レトロ感ある金沢の商店街
2021年3月18日

新竪町はレトロ感ある商店街です。



薬膳をいただいたカフェの建物は元は医院で
その名残があちこちにあって楽しいのです。

 



一階の受付と診察室がギャラリーになっています。

 



通りに面した二階のお部屋です。

 

昭和っぽい雰囲気の通りです。



お寺さん

 



お花屋さん

 



リノベーションされたカフェ

 

穏やかな通りには趣ある雑貨店とかもあって楽しいのです。
私の小さい頃は、この商店街は生活に必要な食材や
衣料品がそろう通りでした。
「おつとめ品」って言葉はここで知りましたヾ(*・∀・)/。
今は、食器店にしても知育玩具店にしても
ゆとりを楽しむようなユニークなお店が多くなりました。
昔の建物が次世代に繋がってゆくこと、応援したいですね。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .

2021年3月18日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

松と梅が金沢の春を告げる
2021年3月17日

金澤syugenそばの住宅街の梅の木が満開です。



奥の松の木には、雪吊りです。

 



たわわたわわな花びらが愛らしいことです。

 



下から仰ぎ見ると春の青空にみずみずしい蕾です。

 

私は徒歩か自転車なので金澤syugenそばのお家の
お庭で咲く季節のお花マップみたいのがあります。
これから、木蓮やそめいよしの花が咲きますので
またスマホでちょこちょこと撮りますね。

 



昨日は兼六園の雪吊りが外されたそうなので
これから住宅街でも順に雪吊りが取り外されることでしょう。
北国にもいよいよ本格的な春の訪れです。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .

2021年3月17日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「わんダフル・デイズ」
2021年3月16日

横関大さんの「わんダフル・デイズ」は盲導犬の
訓練士と研修生が事件の謎解きするハートウォーミングなお話です。



登場する盲導犬の表情や動きが丁寧に描かれています。
一歳まで育てられたパピーウオーカーのもとを
訪れても反応しなかった盲導犬がハーネスを
外されたとたんに懐かしい家族のもとに
走ってゆきその子らしくはしゃぎ
やんちゃもする様に感動しすぎて落涙。
盲導犬はハーネスをつけている時はその子の
感情をおさえるように訓練されているそうです。

 

刑務所で受刑している人が社会貢献で
パピーを育てる制度もあると言うことも知りました。
犯罪を犯した人が仔犬の成長とともに
変わってゆくこともあるそうです。
ワンちゃんが癒やしてくれるのですね。

 

信頼関係を築いた盲導犬が隣にいて
一緒に歩いてくれるということはとても
心強いことなんだろうと感じました。
ですが、活動できる盲導犬の数より障害で盲導犬を
求めている人がはるかに上回っているそうです。

 

最終章、謎解きからの人情話に大泣きしました。
六つのお話が一話完結になっているので
隙間時間にも読めます。
心あたたまるミステリー、オススメです💓
あ!あと、たこ焼きが食べたくなります!

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .

2021年3月16日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

和装婚にアーティフィシャルフラワー
2021年3月15日

生花が持つみずみずしさやしなやかさ
繊細なグラデーションが表現された
上質なアーティフィシャルフラワーで
和装コーディネートの花嫁様のご紹介の三日目です。

 

料亭和婚で千鶴さんは大輪の薔薇の花を帯にも飾りました。



パールかんざしとのコラボ

 

金城樓さんにてエイミさん



カサブランカと水引のコラボ

 

浅野川にて渚ちゃん



淡いお色の薔薇とアンティークかんざしのコラボ

 

ひがし茶屋街にて恵さん



つまみ細工のコラボ

 

和田屋さんにてはるかさん



胡蝶蘭と水引のコラボ

 

金城樓さんにてユンナちゃん



つまみ細工とのコラボ

 

十月亭さんにて緑ちゃん



ジャスミンの花をゆるヘアに散らして

 

金澤神社さんにて沙耶さん



和花とつまみ細工と水引のコラボ

 

ひがし茶屋街にて悠里ちゃん



小花とパール

 

今回は24人の花嫁様にご登場いただき
和装のコーディネートの特集をしましたが
次の機会には洋装でアーティフィシャルフラワーの
コーディネートの特集もしたいなぁと思っています。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .

2021年3月15日 カテゴリー: めしませ着物 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

和モダンな美装プロデユース
2021年3月14日

昨日に引き続きアーティフィシャルフラワーが
お髪に鮮やかな花嫁様のお写真をご紹介します。
生花ですと花粉が落ちて衣装を汚しては
いけないので予めシベを切るのですが
アーティフィシャルフラワーではシベも
表現しており生花よりリアルとも言えます。

 

和田屋さんにて有希さん



引き振り袖にカラーの花

 

武家屋敷にて美世ちゃん



人前式ではおかつらに鼈甲のかんざし
お食事会ではおかつらに薔薇や木の実

 

お食事会でのサトコさん



水引とのコラボ

 

金城樓さんにて千鶴さん



大輪の薔薇を二輪と帯に一輪

 

白山比咩神社さんにて由紀さん



西洋紫陽花を華やかなグラデーション

 

兎橋神社さんにて多美ちゃん



大輪のカサブランカ

 

十月亭さんにて朋子さん



白薔薇とピンポンマム

 

玉泉邸にて美穂さん



ピンポンマムとプチダリア

 

浅野川にて夏代さん



アンティークのかんざしとコラボ

 

明日に続きます。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .

2021年3月14日 カテゴリー: めしませ着物 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ