玉泉院丸庭園を歩く |
2021年4月24日
|

鼠多門から見た鼠多門橋です。
夕日がすごいパワーで差し込んできます。
光の白い半円が虹のように見えてなんだか
良いことがおこりそうです(ू•ᴗ•ू❁)。
通りから鼠多聞を仰ぎ見たところです。
水鏡にお庭の木々、玉泉庵からみた景色です。
新しい庭園なので樹木が初々しくジオラマっぽくて
可愛らしい感じがします。
石垣を借景にしたお庭です。
石垣の町に育ったので石垣は好きですね。
辰巳用水の水です、金沢の町はそこかしこに
用水が流れていて日々の暮らしの中でもその水音に癒されます。
その昔の庭園の姿を再現し2015年に
お披露目された公園は人も少なく密にもならないので
お散歩によいかと思います。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
2021年4月24日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「ベンチの足」 |
2021年4月23日
|

佐藤雅彦さんの「ベンチの足」を読むと
日常の中にある「妙」について考えてみたくなります。
表題作の「ベンチの足」は、著者がある日
公園で設置される前のベンチに出会い
普段見ているものよりずっと足が長いことと
その根元にコンクリートの
大きな固まりがある姿に驚きます。
そして、地面の中に歯根のごとく長い足と
地中には重たいコンクリートが埋まっていることから
台風が来ても飛ばされないのだと納得します。
そこから、真の「支える」ということに想いをはせます。
世のお母さんは感謝されることを期待して
子供に愛情をそそいでいるわけではないから
子供からの感謝の言葉には泣きたくなるのだという風に発展します。
「〇〇問題について考えてみよう」という課題の章があって
私も日常の中での小さなひっかかりを整理してみました。
この作業、けっこう楽しく脳内の整頓ができる感じです。
「ピタゴラスイッチ ♫•*¨*•.¸¸♪✧」と何度
思わず口ずさんだことでしょう。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
2021年4月23日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
キョウ猫のおみくじ |
2021年4月22日
|

須磨の友が丹波のお番茶と須磨のりと
まねきねこのチョコレートボールを贈ってくれました。
「赤ちゃん番茶」は農薬・化学肥料を一切使わない茶畑で育った茶葉とのことです。
こちらでいただくお番茶「加賀棒茶」とは見た目がえらく違います。
おおらかな味わいでお腹に優しいお茶です。
どの猫ちゃんも可愛いο(*´˘`*)ο
チョコはおみくじになっていて十万両や
百万両を持ったあいそらしい表情の猫ちゃんです。
猫好きにはたまらん愛らしさです。
「キョウ猫は」とどれをひいてもいいキブンになれる言葉✦
可愛いったらありゃしない(ू•ᴗ•ू❁)
須磨のりは炊きたてご飯に丹波の柚子胡椒と
いただくとパリパリの食感と
それはそれは良き香りで白ご飯うまし!
日本っていいなぁ。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
2021年4月22日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
櫻の思い出🌸香林坊あたり |
2021年4月21日
|

ウェディングフォトで新郎新婦様をお連れする
石川四高記念館のライトアップが美しいことでした。
緑の額縁の中に煉瓦の建物が幻想的です。
時間はさかのぼって日が暮れる前の表情です。
桜越しの石川の文豪の泉鏡花、徳田秋声、室生犀星です。
後ろ姿もね。
金沢に住まいされたことあるかたには北鉄のバス停も懐かしいのではないでしょうか。
この館と公園で撮影をされた新郎新婦様のことを
あれこれ思い出しながら歩くのも楽しいことでした。
香林坊アトリオの金の大玉オブジェ(名称不明)の前からです。
町の灯がとてもきれいね ♫•*¨*•.¸¸♪✧
〆に香林坊Louis Vuittonです。
毎回、バス待ちの時間に目を楽しませてもらっていますヽ(。◕‿◕。)ノ”
コロナの勢いおさまらず金沢に帰省も
思い通りにはならない卒業新郎新婦様も多いようです。
淳子スマホ写真ではありますが金沢不足補ってください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
2021年4月21日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「いっちみち」 |
2021年4月20日
|

乃南アサさんの「いっちみち」は家族をテーマにした
ミステリー短編8作品です。
表題作以外はホラーと言って良いでしょう。
登場人物達にとてつもない狂気や毒を感じつつも
どこか人間味があり時々は滑稽でもあります。
平成前期にかかれた作品で公衆電話で自宅の
留守電の伝言を聞く(すごくハイテクだった)とか
お金をおろせる時間が限られているや
恋人をアベックと呼んだ時代
ほんの20年でこんなにも世の中が
変わったのだとあらためて感じました。
表題作「いっちみち」のみが最近かかれた作品で
コロナの自粛前の頃の設定です。
いっちみちは大分県の方言で
「行ってみて」と意味合いらしいです。
辛すぎる過去ばかりの主人公が
旅をしたことで人生の黄昏時の手前に
神様からのご褒美のような幸せがあってホッと読み終えました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
2021年4月20日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
良いお友達ができますように💓 |
2021年4月19日
|

金澤syugenの卒業新郎新婦様のお家の
新一年生のご成長のお祝い、四日目は
パパママとご一緒のみなさんです。
写真の下に親御様(卒業新郎新婦様)からのメッセージです。
哲也さん&明未ちゃん☆”なっちゃん
大きくなりました
三人とも赤ちゃんの時、金澤syugenに遊びに
来てくれてダッコさせてもらったもんねー。
あの優しい感触がよみがえります。
リーダー&Jちゃん☆”ひなたくん
入学式も終わったらすぐ解散であまりゆっくり写真撮れなくてでした
コロナ禍の事情ですね。
リーダーの顔が見えないっ!
よしおっち&緑ちゃん☆”まこちゃん
ランドセルは水色です🎵
ドラゴンズブルーですね(❤╹ω╹❤)
パパのはしゃぎっぷりがいいね!
まこちゃん、また会えますように。
準さん&久乃さん☆”いさむくん
最北端稚内です。
長男のイサムは、楽しく登校しています。
また、家族皆コロナに負けず元気に過ごしています。
吹雪いている景色にびっくりしました。
北海道は4月でも積雪あるのですね。
ボク、逞しく育つね☆”
17組の金澤syugenの卒業新郎新婦様
ご登場ありがとうございました。
ピカピカの一年生、そして
子育てでイキイキしているパパママも輝いています。
学校で良いお友達ができますように💓
きっと、なによりの宝になると思うからο(*´˘`*)ο。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
2021年4月19日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ご兄弟と入学を祝う |
2021年4月18日
|

金澤syugenの卒業新郎新婦様のお子様達の
新一年生お祝いの三日目はご兄弟も
ご一緒のお写真を紹介します。
写真の下には親御様(卒業新郎新婦様)のメッセージを添えました。
クマちゃん&弘衣ちゃん☆”つむぎくんとお兄ちゃん
花嫁様ランチ会でちょっぴりやんちゃしていたあのボクです💓
いつも素敵な企画を考えて下さって嬉しいです
ご協力ありがとうございますο(*´˘`*)ο
ボク達はいつもポーズがしゃれているんだなぁ✧♡
和也さん&雅さん☆”ことねちゃんと妹ちゃま
ランチ会では人見知りさんでママにくっついていたお嬢ちゃまでした💓
無事に入学式が終わってホッとしてます
女の子が三人ってきっとにぎやかで楽しいことでしょうね。
直宏さん&☆”あかりちゃんとお兄ちゃん
いつまでも可愛く居て欲しい
パパママ似の元気いっぱいのほがらかさん達です。
金澤syugenに遊びに来てくれたときもニコニコな
お二人だったよね。
マーチンさん&恵里ちゃん☆”いくたくんとお兄ちゃん
ランチ会でふざけて笑かしてくれていたあのボクです。
今日は家族で登山行ってきたよ
恵理ママが一番はしゃいでいるね(❤╹ω╹❤)可愛いぞ!えりたん💓
みなさんの穏やかな暮らしぶりが伝わってきて
幸せな気持ちになれます。
特集は明日に続きます。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
2021年4月18日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
お着物で入学式 |
2021年4月17日
|

金澤syugenの卒業新郎新婦様のお子様達の
新一年生お祝いの二日目です。
着物好きさんの花嫁様が多い金澤syugenなので
お着物ママも多くて華やかなことです。
了さん&優紀ちゃん☆”いちりくん
ボクは、お帽子がよくお似合い(ू•ᴗ•ू❁)
ファミリーでお色のコーディネートがととのっていますね。
裕一郎さん&知江ちゃん☆”ちひろくん
電車が好きなボクだったね。
帯とお着物のあわせかたが好きです。
毅さん&悠里ちゃん☆”あおくん
なおとはじゅりなと同じで天パです
着物は母親が用意してくれました、綺麗な色です
ご兄弟もみなさん元気
末っ子ちゃんの天然パーマが可愛いね💓
カブさん&祐子ちゃん☆”ゆづきちゃん
ゆづきちゃんのポーズがおしゃますぎヾ(*・∀・)/!☆”
セルフで着付けをがんばった祐子ちゃんです。
新一年生もパパママもピカピカ光っています。
お祝いは明日に続きます。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
2021年4月17日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
この春の新一年生をお祝い🌸 |
2021年4月16日
|

金澤syugenの卒業新郎新婦様のお家の
お子様達のご成長を祝って
この春の新一年生を四日間に渡ってご紹介です。
写真の下に親御様(卒業新郎新婦様)からのメッセージです。
トールさん&なっちょ☆”はるのちゃん
ピカピカの一年生になりました。
お気に入りのランドセルをかつぎ、
まだぶかぶかの制服姿がとても可愛いです
女の子っぽいお色のランドセルがよくお似合いです。
よっぴぃ&尚ちゃん☆”まさきくん
青空入学式でした
じーじも私も通った小学校
屋外での式典とはコロナ時代ですね(゜Д゜)
ボクはお兄ちゃんとサッカー三昧少年なのだそう。
みっくん&よこたん☆”りんかちゃん
お姉ちゃんのゆうかちゃんがパパママを
パピーマミーってよんでいたことを思い出して聞いたら
今はなぜか家ではパピ子、マミ子と呼ばれます
明るい一家だヾ(*・∀・)/!
健司さん&道子ちゃん☆”こうたくん
無事小学生になりました
子供の成長は早いですね
人なつっこいボクのこと小学校でもお友達できるね。
Kちゃん&聡ちゃん☆”いちのちゃん
まともにうつらないのです
いちのちゃんとお兄ちゃんの淳くんが
金澤syugenに遊びに来たときは
ずっとゲラゲラ笑って走り回っていたものね。
どの子もいい笑顔(❤╹ω╹❤)明日に続きます。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
2021年4月16日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | 2件のコメント »
2 Comments
コメントをどうぞ
本屋大賞のことと「悪女の品格」 |
2021年4月15日
|

昨日は本屋大賞の発表があり町田そのこさんの
「52ヘルツのクジラたち」が大賞に選ばれました。
青山美智子さんの「お探し物は図書室まで」が
2位に選ばれたことも嬉しかったです。
以前、本屋大賞ノミネートの発表があった時
このブログで紹介したところ青山さんご本人から
とても素敵なメッセージをいただきました。
憧れの作家さんからのメッセージは
私にとっても大きな励みになりました。
青山さんのこれからの作品も楽しみヾ(*・∀・)/
今日の気まま図書館です。
辻堂ゆめさんの「悪女の品格」は承認欲求強すぎの
歪んだ女性の物語でした。
主人公が過去の学生時代に犯した陰湿ないじめを
交えながら、物語は進行します。
いじめられていた方は一生の傷を抱えるのに
いじめていた方はそんなことあったかなくらいの
ことらしく不快になります。
主人公が「悪女の品格がない」と言われるシーンが
ありますがまことにその通りと思いました。
結末は、まあまあスカッとします。
ほっこり癒やし系が好きですが時々は悪女系も
刺激あって楽しめました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°
2021年4月15日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
ありがとうございます!
syugenファミリーの同級生がたくさんいるのですね。
みんな毎日元気に楽しく通えますように〜♪
尚ちゃん
コメントありがとうございます。
はにかんでいる子
ふざけたくってウズウズしている子
おすまししている子
どの子もいいお顔で笑っているよね
可愛いかわいい一年生ヽ(。◕‿◕。)ノ”