金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
「甘いお菓子は食べません」
2017年4月10日

我が家から見える丘が淡色のヴェールを纏い
絵本の表紙のようです。
ザクっとですが50本以上は満開です。
こういう時、「頭は悪いが目はいい」で
良かったなぁーと思うのです。
窓の外に幸せがいっぱいひろがっている感じです♫



今日、足元で見つけた健気さんです。
いじらしい♫•*¨*•.¸¸♪✧




田中兆子さんの「甘いお菓子は食べません」を
図書館で借りて読みました。



第一章はあまりおもしろく感じられなくて
読むのやめようかしらんと思ったのだけれど
徐々に引き込まれました。
バトンを渡すように主人公がかわり
お話が繋がってゆく
最近こういうの多いです、わりと好きです。


「残欠」はアルコール依存症の女性の話で
親しかった友人を思い出し苦しくなりました。
主人公は飲酒すると、甘えさせてくれる相手や
自分より弱い相手に酷いことをするのです。
酔いから醒めて「覚えていない」というところも
そうでした、友人も。
本人の繰り返す後悔と不安や断酒との戦い、
家族の苦しみが描かれていました。


「母にならなくてもいい」が共感できて
おもしろく読めました。
広告代理店の女性管理職の主人公が
扱いにくい部下の接し方に悩みます。
自分に自信が持てず部下に恐れを感じたり
機嫌をとるように友好的に対応したり、
時には遠慮したりしてしまうのです。

あたしは人を育てるのに向いていないのではないか

最終、部下が彼女をボスと呼んでいたのを知って

初めてボスと呼ばれ、さーっと霧が晴れた気分だ。
あたしは母と呼ばれるより、ボスと
呼ばれるほうが何百倍もうれしいらしい。


部下をうまく育てたいと突き放したり
見守ったりが描かれていましたから
終わりですっきりしました。


「べしみ」は読みごたえアリのファンタジー。
べしみ(癋見)は口をしっかりと結び
怖い顔をした能面の名前なのですね。
タイトルの意は、
「甘いお菓子で前を向けるほど
オンナはラクじゃない」ということらしいです。

2017年4月10日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

恋教え鳥のウェディング
2017年4月9日

金澤syugenは金沢の文京地区にあり
学校が多くその校庭には
桜の樹が植えられています。
泉が丘高校のグランドでも桜が満開です。



週末は、お仕事につきお花見には行けないのですが
泉が丘をぐるりとまわるとかなり満喫できます!

 



こんなに咲いているのにグランドには人っ子一人いなくてもったいない気がします。

 

今日は季節先取りの祝言
鶺鴒鳴の頃の結婚式やウエディングフォトのお写真を紹介します。

 

マーチンさん&恵里ちゃん



石浦神社さんから石川門へと花嫁行列をされました。

 

優さん&晴香ちゃん



宇多須神社さんでの挙式、東茶屋街の
十月亭さんでご親族様と一部会
続いて、ご友人との二部会をされました。

 

洋介さん&幸枝さん



尾山神社さんにて前撮りをされました。

 

一郎さん&愛さん



白山比咩神社さんで挙式、和田屋さんにて
ご親族とのお食事会をされました。

 

巧央さん&昌代ちゃん



料亭さんにて人前式&ご披露宴をされました。

 

鶺鴒鳴(せきれいなく)はせきれいが鳴き始める頃。
別名は「恋教え鳥」と言われる
せきれいはつがいになると、大変仲が良く
縁起の良い鳥なのだそうです。

 

さて、泉野出町は閑静な住宅街なので
通勤の楽しみはよそのお家のお庭を愛でることです。



木蓮の花が咲くと小鳥が樹に
とまっているようというのはなるほどです。
いっせいにかしましく囀りそうな勢いです。
こちらのお家の木蓮の樹は立派で
毎年花が咲くのを楽しみにしています。
日本の四季の移り変わりは、
花や風や雲や虫や鳥が教えてくれます。

2017年4月9日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「男伊達廓」
2017年4月8日

家から見える煉瓦色だった丘に
薄紅色のボンボンが増えてきました。
丘には160本のソメイヨシノやヤマザクラが
植えられているそうです。
窓の外を見る度に咲き進み
ふわりふわりと霞が広がってゆくようです。


昨日に引き続き、金沢歌劇座の海老蔵歌舞伎
「古典への誘い」へとお出かけのReportです。



幕間もはしやぃでいました。
ユキリコフちゃん&ムッチ&ミカリン
いきなりのEXILE。




海老様観衆のお菓子だそうよ。
この後、ご一行様試食に行く~♪




見栄きってみました。


もうすぐ二幕が始まるベルがなって席へ。



幕があくまで座席で今撮ったばかりの写真を
見せ合って楽しんだのですが
ユキリコフちゃんが何故手首に海老様
手ぬぐいを巻いているのかは不明。。。




わざとらしぃーく読み入っています(^_^;)


海老蔵さん迫力あります!
「男伊達廓」は躍動感が楽しかった♫•*¨*•.¸¸♪✧
シルクドソレイユの和バージョンな感じもあって
華麗な立ち廻りでした。
目ヂカラすごいことで
おひねり投げる時、飛んでこないかなぁーっと
「えびぞーさーーーーーん」と
声揃えてよんだもんねー。
三度目のカーテンコールでは
スタンディングオーベーションでした。
観客のみなさんとの一体感もいいねです。




終宴後は、歌舞伎幕をバックに撮っておきたいよね。




ご縁のあるミキティさんも一緒に。


ここでミキティさん一口メモです。
昨年の夏、花嫁OB様の彩奈ちゃんが
捨てられ猫ちゃんを保護して里親さんを
探していました。
猫ちゃんに会いに行ったところ
人見知りでおびえてすみっこにいる子でした。
写真をインスタに載せたところ
ミカリンがミキティさんへ、
そして、ミキティさんから姉上のもとへと繋がり
姉上様が里親さんを申し出てくださいました。
あの時の人見知りな猫ちゃんは
やんちゃもしながらノビノビ
生活しているそうですヽ(^◇^*)/。




余韻楽しみつつ帰路へ。


終演後、ダッシュしたやっちゃんと
祐子ちゃんも一緒の一枚をオオトリにしましょう。



番傘をさすポーズのつもりがピコ太郎にしか
見えない。。。。。


この日、歌劇座にむかう時、寺町通りで
桜が咲いていました。
2010年組さんの祐子ちゃんは寺町の
松月寺さんの国指定天然記念物の桜の樹で
ウェディングフォト「花の精」
撮影をされましたの。


松井の館におでましされたユキリコフちゃんから
お土産いただきました。



いつも恐縮です。


花嫁OB様達や業者OB様
そして、お友達のみなさん仲良くしてくださって
ありがとうございます☆”
また、一緒にお勉強したいですね(o^∇^o)ノ

2017年4月8日 カテゴリー: 和ごころ文化, めしませ着物 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「身替座禅」
2017年4月7日

花嫁OB様達や業者OB様、そしてお友達と
金沢歌劇座の海老蔵歌舞伎「古典への誘い」へと
お出かけしました☆”



市川海老蔵ののぼり旗と。
開演前から、なんだって楽しいのです。




風が強かったのですが、ミカリンとミキティさんと
ユキリコフちゃんとムッチ笑顔えがおです。




やっちゃんや祐子ちゃんとも合流して
並んで見栄をきってみました。




チケットを手にワクワクがとまらない。


海老蔵さん監修の和菓子んとこで。



ユキリコフちゃんは、2012年のこの日が
ウェディングフォト「富士見櫻祝言」をされた
記念日でした☆”




ミカリンの金澤つまみ紗衣句
オリジナルデザインのかんざしが大人可愛いね☆”




海老サマ・・・。


「身替座禅」は楽しい解説から始まり
お話はユモーラスでわかりやすく
ゲラゲラ笑いました。
海老蔵さんの淡藤色のお衣装が美しく
見事な優男っぷりに色気を感じました。


侍女役のお振袖と帯も豪華で
しなやかな身のこなしに見とれてしまいました。
太郎冠者が被っていた(後に、奥方が被る)
袖の着いた衣装(打掛のようなカタチ)は
衾(ふすま)と言って
現代の掛け布団にあたるのだそうです。
と、知るとさらにストーリーがわかりやすくなります。


上司の言いつけが断れなくって
布団をかぶってばれないように
声をたてず食べたいお菓子をすすめられても
手も出せず必死にガマンして身代りをするのです。
上司のムチャブリは現代にもあるようなお話です。


幕間です。



ここで、北國新聞さんの「身替座禅」を観ての
感想を記者さんにインタビューされました。




「衣装が艶やかで素敵だと思いました」とこたえたところ
「衣装がステキ」と載りました。
なんか重厚感なくなったんだなぁー(^_^;) 。
 



もうすぐ二幕「男伊達廓」です(*^▽^*)。


Reportは、明日に続きます。

2017年4月7日 カテゴリー: 和ごころ文化, めしませ着物 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

イタリアへのお供
2017年4月6日

今日は、市川海老蔵さんの「古典への誘い」に
行ってまいりました。



楽しかったですヽ(^◇^*)/。
Reportは、追ってのせます。


只今、発売中のclubism4月号に
みどりさんの祝言のお写真が
掲載されました。



和田屋さんにてお支度が整い、
箱せこに生花を飾りました。


金澤syugenでは「当日撮り」をオススメしています。



陽気なお二人、可愛くはしゃいでお写真にこたえます。




末広をお手に持っていただいて粛々としたお写真も。




人前式では、赤い薔薇の花の水引を薬指に
贈られました。


みどりさんからのメッセージです。

今年行けたら見せようと思います。

clubismがイタリアへのお里帰りのお供できちゃうのですね。


ジェトゥリオさん&みどりさんの
「真貴奉祝言」Happy Reportもご覧くださいますように。

http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=311&cat=

2017年4月6日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「家族皆んなでお騒がせ」
2017年4月5日

4月8日から兼六園の無料開放が始まるそうです。
さっき通ったらまだ蕾のほうが多い感じでしたが
週末は見頃になることでしょうね。




公園には、ちょうど咲き誇っている
愛らしい桃の樹がありました。


さて、2011年に十月亭さんにて人前式&お食事会を
された健二くん&友美ちゃんがお嬢ちゃま達と
遊びに来てくださいました。



美緒ちゃん、パパ&ママの結婚式のお写真を熱心に
ご覧になっています。




美結ちゃんはネムネムでママから離れられません。




健二くんは若々しい、なんならお子さんと
兄弟喧嘩して無邪気にはしゃいでいらっしゃいましたから。


友美ちゃんはあいかわらずおしゃれさんだし
お美しいことです。



美緒ちゃんバレエを習い始めで
あれこれ披露してくれて、もう
可愛いったりゃありゃしないのですヽ(^◇^*)/


顔はママ似の美人さん
陽気な性格はパパ似ですね(o^∇^o)ノ



へらべったくなってみましたな美緒ちゃん(^◇^*)
運動能力がすごいことで、将来は
シルクドソレイユか宝塚か~♪
楽しみですね☆”




お二人からいただいた上品な洋風の最中です。
おいしかったです♪
ありがとうございました。


健二くんからのメッセージです。

結婚式の写真も娘と楽しく見れました♪

あの時はこんなかわいい娘たちと
出会えるとは思っていなかったです(^^)

今日は家族皆んなでお騒がせしましたが、
また時折伺いますね


なんて幸せなことでしょう。。。
お見送りしている時、嬉しくって涙がでました。
ご結婚七周年を迎え、穏やかで
幸せな暮らしぶりを伝えていただけて
本当に幸せです。
感謝☆”

2017年4月5日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

福ちゃんは名プレーヤー
2017年4月4日

朋之さん&福ちゃんのお衣装が決まりました。



唐織のお打掛「松御車草花文」は
艶やかなことです。

 

宇多須神社さんの挙式では、
緞子の「花車 鶴に流水」をめされます。



福ちゃんは、シャイさんでお顔出し
NGなのですが色白の美人さんです。

 

初めてお会いした日にお好きなお色をうかがったら
「白!」とニッコリヽ(^◇^*)/
なので、金澤syugenそばで見つけた
白い衣を纏ったカワイコちゃん達を紹介しましょう!



白梅が咲きました。

 



道端で見つけた白椿です。

 


こちらの木蓮はもうすぐ咲きそうです。
真っ青な空に白い蕾のコントラストが鮮やかです。

 

福ちゃんは打ち合わせにいらっしゃる度に
私達を笑わせてくれます。
とにかくおもしろいのです!
名プレーヤーと言って良いでしょう。

 

明るくて可愛らしいお二人の個性と
金沢らしさを存分に表現できる祝言を
心をこめて創作させていただきます。

2017年4月4日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | 2件のコメント »

2 Comments

  1. 朋之 より:

    ブログに載せていただきありがとうございます☆
    またお伺いしますのでよろしくお願いします♪

  2. 淳子 より:

    腹筋鍛えておきますね☆”
    あー、思いだしたら
    また笑けるわらける。。。

コメントをどうぞ

「ただしくないひと、桜井さん」
2017年4月3日

今朝の全国NEWSで
「金沢は午後から雷雨となりヒョウも降ってくる」
「木の下には行かない。建物の中に避難」
と、びびらされるも光あふれる気持ちいい朝でした。
我が家からみた今朝の日の出です。

 

午後1時「竜巻注意報」とNEWS速報があり
1時45分に雷がゴロゴロ、ゴロゴロと鳴り響き
予報はあながち外れてもいなかったようです。
大事に至らずなによりです。




滝田愛美さんの「ただしくないひと桜井さん」 を
図書館で借りて読みました。



「学童保育のような場所でボランティアをする
桜井さんはやる気がなさそうに見えて
子供たちからはなぜか人気者」という
紹介だったのでほのぼのとしたお話と思って
読み始めたらセンセーショナルな内容でした。


いくつもの愛のカタチとカンケイが登場します。
中でも、高齢の女性と孫くらいの年の
青年との恋が一番ビックリ。
これからそういうのもありな時代が来るのかしらん。。。


ネタバレになってはいけないからかけないけれど
死を目前にして貫く不貞の妻、
そこには背徳の念のようなものは
露ほども描かれていないのです。
「真実の愛」へと昇華させるかのような
女性の生きざまは圧巻でした。


倫理的に絶対にいけない
ありえないというカンケイが、
なんだか純愛と思えたり
物語の最終章にドンデンがあって
それは、確かに良識からは大きく外れているけれど
どこか小気味良さ感じました。


夕食後、読み始めたらやめられなくなって
一気に読みました。
色んな人の人生が繋がって
絡み合う感じがおもしろかったです。

2017年4月3日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

真夏のウエディング
2017年4月2日

季節先取りの結婚式、今日は立秋の頃の
お写真をご紹介します。
暦の上では、秋になるのですが
真夏の光を吸い込んで葦の葉の先まで
緑に輝いている季節です。

 

宏樹さん&はるちゃん



朝早くにお支度をされ本格的な
暑さになる前にサクサク撮影。
レキハクの煉瓦と芝生がみずみずしいことでした。
神戸のホテルの結婚式で和装のお姿を
お写真でご披露されました。

 

主税さん&千晃ちゃん



朝の梅の橋は風がそよそよと清々しいことでした。
この後のお食事会は、スーツ&ワンピースのお姿で過ごされました。

 

友和さん&香織さん



宇多須神社さんから東茶屋街を
花嫁行列で十月亭さんにお運びなられました。

 

寛之さん&加奈ちゃん



夕方、ロケーションフォトへとご出立されました。
アサガオは、秋の季語なのだそうです。

 

マーチンさん&恵里ちゃん



石浦神社さん挙式&町屋和婚のお二人は
前撮りでタキシード&ウェディングドレスをめされました。

 

功央さん&昌代ちゃん



前撮りでは、幕末の館に花嫁のれんを
飾って撮影されました。
この模様は「祝言は金沢で」というタイトルで
北國新聞さんに大きく記事が載りました。

 

撮影の時間帯を工夫したり
蓄冷剤で身体を冷ましたりと快適に
過ごせるようにお手伝いしております。
夏の婚礼のご相談をたまわっています。

2017年4月2日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

手間暇かけて丁寧に着る
2017年4月1日

今日は宇多須神社さんにおついたち詣りに
うかがいました。



朝の境内の掃き清められた砂利が清々しいことです。
桜のつぼみが膨らんで来週は咲きそうですね。




手水舎には朝の柔らかい耀が美しい。


今週は金澤syugen定例のお着物の勉強会がありました。
お着付けの先生の鶴ママが、ほぼ一日費やして
いろんなことを教えてくださいます。



まあるいカタチが可愛いお針箱は
KENさん&TOMOさんからいただいた
銀座あけぼのさんのお菓子の空箱です。




春っぽく半襟をチクチクつけてアイロンがけです。
苦手だけどがんばれるのは、お着物好きさんとの
おしゃべりも楽しいからヽ(^◇^*)/


着物の帯結び学びの時間もありました。
鶴ママ曰く「着付けの便利な道具は、
いろいろ出ているけど昔ながらの
『糸と針で縫う』『お紐で着る』のが
一番きれいに仕上がる」と。
手間暇かけて丁寧に着る
和装にはそんな喜びがあります。


追記
この日の美味しかったさん達です。



お昼はおそば、大きななめこが美味しいなぁ。




おやつの時間は鶴ママお手製のポティート様。
ちょこっとな和裁でさえも
不器用な私にとってはなかなかの苦行。。。
けど、愛情いっぱいのおやつ食べて
がんばれちゃいます☆”ホクホク~♪

2017年4月1日 カテゴリー: めしませ着物 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ