金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
「谷から来た女」
2024年7月29日

「谷から来た女」はアイヌの生まれであることに
誇りを持ち斬新な創作活動で注目を集める
ミステリアスな女性が主人公の短編連作です。



違った宗教や風習を持つ民族同士が
争うだけでは無く同じ民族から迫害を
受けるというくだりはどうも陰湿で嫌な気分になります。

 

アイヌの民族衣装の袖口に刺繍があるのは
悪い神様が入ってこないためと。
ここ加賀でも産着の背中に魔除けの刺繍を
施す習慣があります。
全世界に子供の健やかな成長を祈って
我が子のために一針一針想いをこめる
様々な習慣があるであろうことが想像できます。

 

主人公の人生のさまざまな場面で
出会う人々の来し方、そして行く末。
濃い個性を持つ人がさらなる影響を受ける。
その、未来を想像するのも楽しいことです。

 

主人公のエキゾチック感を描く挿し色の赤が印象的です。
読みながら「深紅」のマニキュアや
ワンピースを脳内で描きました。
ですが、読み終えあらためて本扉をみて
桜木紫乃さんは「朱赤」をイメージして
書いたのだと知りました。
まあ、いい(ू•ᴗ•ू❁)
好きな色合いや声質で楽しめる。
それが文字で読む物語の良きところです。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
Instagram  @kanazawasyugen
TIKTOK @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2024年7月29日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「ナースの卯月に視えるもの」 
2024年7月22日

「ナースの卯月に視えるもの」は看護師として
働く経験を持つ秋谷りんこさんのデビュー作で
現場の経験あればこそ書けるものだと感じました。



主人公のナースは最期が近い患者の
「思い残していること」が視えてしまいます。

 

同性愛やDV、女性の仕事と家庭の両立の
厳しさ、親の病を受け入れられないなどなど
自分にも経験あることが描かれていて
共感できる部分もありました。

 

期待以上に読み応えあるお仕事小説で
できたら他の分野の世界でも
こういうのを書いて欲しいって思いました。
各章で〆はとても温かい気持ちになれるのですο(*´˘`*)ο

 

あと、病気の描写がリアルで健康に気をつけよう
お酒も控えようとほんの一瞬は思ったのでした。

 

o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
Instagram  @kanazawasyugen
TIKTOK @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
 

2024年7月22日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「国道沿いで、だいじょうぶ100回 」
2024年7月15日

岸田奈美さんのエッセイを読むのは4冊目。
「国道沿いで、だいじょうぶ100回」でも
あいかわらず次から次へととんでもない
災難に見舞われます。



SNSで「死ね」の言葉を投げつけられた章は
辛くて文字を追いながら心がキシキシ痛みました。
けど、その後の展開にポロッポロ涙しふわっと温まりました。

 

世界を守るために戦うロールプレーイングゲームの
章では、後半は笑う気持ちになれませんでした。
相手の声が聞こえていないゆえに
事情をくみ取れないって怖いことですね。
正義と信じこんでいるものは時に危うく
憎しみがどんどん膨らみ起こる悲劇。
命を奪い生活を壊す戦争って
こんな風に起こるのかな
人々が翻弄されてゆくのかな
っと想像できて鳥肌がたつ恐ろしさでした。

 

さて今、NHKで「家族だから愛したんじゃなくて、
愛したのが家族だった」が放送されていますねο(*´˘`*)ο。
弟くん役のダウン症の役者さんが上手!
で、もういっこ驚いたのが車の乗り降りシーンで
「VOLVO」の文字がアップになったこと!
あのNHKさんがですよ!
山口百恵さんの歌の「真っ赤なポルシェ」が
「真っ赤な車」と歌詞を変えたという伝説は
今も語りつがれています。
岸田さんファンにはわかると思うのですが
ご家族にVOLVOという車は大きな意味があるのですよね。

 

言葉選びも巧妙で軽快な文章。
災難さえも明るい笑い話へと昇華させてゆく
岸田さん、良かったです。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
Instagram  @kanazawasyugen
TIKTOK @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2024年7月15日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「笑う森」
2024年7月8日

発達障害のある5歳の少年が樹海で
行方不明になり1週間後に無事に
保護されるとこから「笑う森」は始まります。
何より気になる子供の安全の保証があって
イヤなハラハラ感はなく落ち着いて読めました。



荻原浩さんは新作を追いかけて読んでいる
作家さんの一人。
ですが、最初の50ページまで”らしさ”が
感じられず読むのやめようかしらんと思ったりでした。

 

SNSの無責任な憶測、誹謗中傷の
残酷さも描かれています。
拡散を繰り返し注目されると
それらが真実に昇華してゆくような
ネット情報の恐ろしさを感じました。

 

少年の森での一週間を追ってゆくなかで
少年がかかわった強烈キャラの人達の
嘘、抱える罪、嘆きがユーモラスに描かれています。
終盤に荻原さんらしいファンタジー世界が
温かくふわっと泣けました。
分厚い一冊だけど、どんどんスピード感が増して
ハートフルなお話でほっこりできました。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
Instagram  @kanazawasyugen
TIKTOK @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2024年7月8日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「ちょっぴりながもち するそうです」
2024年7月2日

「ちょっぴりながもち するそうです」は
図書館のジャンルは児童図書だったけど
大人に向けての絵本でおまじない要素満載の
斬新な発想の転換に溢れていました。



くすっと笑えたりジーンとしみたり
ウルっと涙がでそうになったり。

 

やる気スイッチは自分ではさわれない場所に
ついているそうで、ああ、やっぱりね
っと、おおいに納得(ू•ᴗ•ू❁)

 

さて、21世紀美術館で今『ヨシタケシンスケ展かもしれない』
開催されています。
以前、読んだエッセイで出身地を聞かれると
神戸の人は兵庫とはいわず神戸と応える。
「金沢と仙台あんたらもだよ」って〆られていて
大笑いしたことあります。
なのでヨシタケさんは金沢はお嫌いと思っていました(≧▽≦)ゞ。

 

読後、心がほんのり生温くなって
ちょっぴり身体が軽くなれた感じです☆”

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
Instagram  @kanazawasyugen
TIKTOK @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。

2024年7月2日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「一番の恋人」
2024年6月25日

「一番の恋人」は他者に恋愛感情も
性的欲求も抱く事がないアロマンティック・
アセクシャルの女性と
「男らしく生きろ」の父親の言葉に
囚われ続けている男性とが
出逢い同じ時を過ごし始めます。



二人が交互に語り手になり
ひとつの出来事についてそれぞれの視点で
描かれることで相手への思いやりや心の揺れ
葛藤がいっそうあぶり出されていきます。

 

男性の父親が自分の人生に後悔があるからと
息子達への決めつけ押しつけが不快でした。
こういう父親はいるのかもしれない。
ただ、違和感があったのは平成生まれの
男子に反抗期はなかったのだろうか。
呪縛に苦しめられるアラサーの兄弟は
もっと早くに行動を起こせたのではないかなって疑問でした。

 

相手の事を考えていたらそれが愛なんだという
シンプルな考え方は好きです。
君嶋彼方さん初読みでしたがスルスル
読みやすく読後感も良かったです。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
Instagram  @kanazawasyugen
TIKTOK @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2024年6月25日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「天国からの宅配便 時を越える約束」
2024年6月18日

以前読んだ「天国からの宅配便」の続編の
「時を越える約束」は柊サナカさんの新刊です。



前回同様、しあわせ宅配便さんが依頼人の死後
受取人にギフトを届けます。

 

どのお話しも好きでしたが第四話の「孔雀石の母子像」は
亡くなった奥様の懐深い愛情に涙しました。

 

思いのこもったギフト(何?それ?ってのも
含め)で受取人だけではではなく
依頼人が生前にかかわった人達も幸せに
なれるという展開に心があたたかくなります。
前回よりさらに素敵なお話しでした。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
Instagram  @kanazawasyugen
TIKTOK @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2024年6月18日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「二人目の私が夜歩く」
2024年6月13日

辻堂ゆめさんの「二人目の私が夜歩く」は
交通事故で人生が変わった二人が共鳴し
不思議な現象が起こるというお話しです。



前半は物悲しさあるファンタジーで
登場人物達の優しさを感じながら読み進めました。
が、後半は毒を含んだダークミステリーで
終盤に近づくほど嫌な気持ちが募ってゆきます。

 

何度か会話シーンの言葉に違和感があって
最終、それらは伏線だったらしく
回収されてすっきりしました。

 

読んだ後は、交通事故はみんなが
不幸になる出来事であると強く感じ
夜道や信号をそれまで以上に
右見て左見てを慎重に行動しました。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
Instagram  @kanazawasyugen
TIKTOK @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2024年6月13日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「クスノキの女神」
2024年6月7日

「クスノキの女神」を久々のあっという間のイッキ読みしました。



東野圭吾さん作品ですがミステリー要素はなく
殺人事件も本当の悪人も登場せず前作の
「クスノキの番人」同様に優しい奇蹟の物語です。

 

未来は残酷で希望でもある。
尊敬する伯母が軽度の認知症を煩い、時折
迷子の幼な子のように頼りなくなるのを
見守る主人公の切なさはいかばかりかと読みました。
記憶障害や認知症の人の不安や
難病の我が子を思う親の心情などなど
重たいデーマが数多くあるのだけど
ハートウォーミングに描かれています。

 

後半は深い愛が溢れていてティッシュかかえて読みました。
未来に不安が多い昨今ゆえに「今」この瞬間の
幸せに感謝しないとなんだなという
メッセージを受け取りました。
寂しい気持ちになるラストではあったけど
読後感は良いです。
神秘の力を秘めたクスノキは偉大でした。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
Instagram  @kanazawasyugen
TIKTOK @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2024年6月7日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「幸せへのセンサー」
2024年5月27日

吉本ばななさんの「幸せへのセンサー」の
語りかけられてるような文章にすっきりできて
時々は泣きたくなったりです。
私自身の心のスミッコに小さくたたみこんで
あったような思いなんかもわかりやすい言葉で綴られていました。



「悲しい時だからこそ見える美しいものや
つらい時だからこそわかる優しいもの」の
くだりで1月1日のことを思い出しました。
石川の地震を心配して卒業新郎新婦様や
プレ新郎新婦様達が送ってくださる
メッセージはあたたかく暗闇の中での
灯りのように照らしてくれました。
こわばった心がとけていくことを実感できる
まさに「人生の機微」を味わえる時でした。

 

あとがきでAudibleをオススメされているのですが
私も紙と電子図書とAudibleをシーンによって
使い分けています。
バス移動(自転車でイヤホンは危ないので
いけません)の時はAirPodsでAudibleが
荷物にならないのと時間を有効に使えるのでいいです。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
Instagram  @kanazawasyugen
TIKTOK @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2024年5月27日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ