「旅するシバとネコバヤシ」「にゃんこ関西弁辞典」 | 2025年2月21日 |

明日2月22日はニャンニャンニャン
猫の日というこで猫にまつわる2冊です。
キューライスさんの「旅するシバとネコバヤシ」。
柴犬のシバさんと猫のネコバヤシさんの
ほのぼの温泉旅絵本です💠
パンダも一緒に汗をかく
雪でできたかまくらサウナに憧れます。
で、良い宿と怖い宿とダメダメな宿。
やる気のないはずれ宿ほど
旅の記憶に残るよねο(*´˘`*)ο
西川清史さん「にゃんこ関西弁辞典」。
両親ともに金沢市内の出身なのですが
関西弁とされている「ぬくい」「ねぶたい」
「しもた」「しゃーない」「どもならん」は
日常会話で両親は使っていましたね。
「しょうもない」が関西地域では
「くだらない」の意であることを
かなり大人になって知りました。
金沢では塩味が薄いことを
「しょもない」と言い
お醤油を足したりしたものでした。
関西弁と猫写真のコラボが絶妙で大笑い度々!
猫の表情が豊かで可愛いったらないですね。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2025年2月21日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「ヨチヨチ父」 | 2025年2月17日 |

ヨシタケシンスケさんの「ヨチヨチ父」は
初めての子どもを持った父親目線のイラストエッセイです。
ふふっと笑い時々は「ぅわっはっはー」と大笑い。
わかるわかるが多すぎで懐かしく感じることばかり。
赤ちゃんのにほい(匂い)ったら
たまらなく良かったなぁ。
今、思い出すとキラキラと
宝石のように輝く日々ですが
その最中はちんぷんかんぷんだらけの
余裕のない日々でした。
腕の中の小さい生き物を抱いていると
神様から贈られた幸せに胸がいっぱいになり
我が子の寝顔が愛おしすぎて
肩甲骨から羽根が生えているに違いないと
真剣に考えたりしたものでした。
親って勘違いで体力勝負の子育てが
できるものなのかもしれません(きっとそう)。
親が感慨深い思いに浸っていると
空気よめてないぞのオムツへの流れのくだりが
おっかしくておっかしくって(❤╹ω╹❤)
子育てはファンタジーではないです。
赤ちゃん師匠。
子どもの誕生は親の誕生ということですね。
今からパパになるかたはもちろんのこと
子育て真っ最中のかた(読書のヒマなんかないかな^^;)
さらにはお子様の反抗期に悩むかたにも
オススメです(≧▽≦)ゞ
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2025年2月17日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「あえのがたり」 | 2025年2月10日 |

「あえの」とは能登の言葉でもてなしという意。
「あえのがたり」は10人の作家さんの
ミステリー、SF、ほのぼの、歴史小説などなど
もてなしテーマのアンソロジー10作です。
中でも蝉谷めぐ実さんの「溶姫の赤門」の
輪島塗り朱塗門のお話しに引き込まれました。
輪島の町野川の水があってこその
輪島塗というくだりがとても良くて
「大らかさも持ち合わせた水」と敬意を
持って職人が話すシーンに
曽々木海岸や千枚田の風景が脳内で再生されました。
東大の赤門が古くは加賀藩のお屋敷で
あったことは有名ですが
物語を読んで前田家の雅と職人の粋を
あらためて知り江戸時代から現在へと
つなげてもらった思いがしました。
加藤シゲアキさんの「そこをみあげる」は
未来の希望にあふれている物語でした。
昔から続くお祭りも地域の人々の
”感謝””祈り”の思いからこんな風に
生まれてきたのかも知れないって考えたりしました。
加藤シゲアキさんの装画がスタイリッシュで
見返しの和紙っぽさとツベツベな扉の
紙質のさわり心地良しです。
能登半島地震チャリティの企画は
素晴らしく様々な仕掛けのおもてなしがあります(ू•ᴗ•ू❁)
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2025年2月10日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「PRIZE」 | 2025年2月3日 |

村山由佳さんの「PRIZE」は文藝春秋社から
出ているのですが、芸能界のパワハラや
セクハラを文春にかかれるくだりがあって
いかにも旬の話題です。
以前、百田尚樹さんの小説の中で
直木賞・芥川賞は文藝春秋の主催の
デキレースであるというようなことを
読んだことがあるのですがこの本の
出版業界の舞台裏話を読んでいると
それゆえに縛りがあるのだということにも納得でした。
いろんな作家さんがでてきて微妙に
実在のかたの名前をかえてあったりするのですが
イメージするのも楽しいことでした。
人それぞれの本への愛情があって
時にとんでもないことになる感じが
おもしろかったです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2025年2月3日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「その嘘をなかったことには」 | 2025年1月27日 |

水生大海さんの「その嘘をなかったことには」
苦手なイヤミス系でした。
ですが、コミカルでリズムもありで
スキマ時間にも読みやすかったです。
五つの短編、すべて最後のどんでんに
なかなかなゾワゾワがあります。
優しく穏やかにみえていた人が長い年月
憎しみを持ち続けていたこと
そして、その先にさらなる残酷な感情を
持っていたことに背筋凍る思い。
死ぬ間際に真実が明るみに出る。
真実以上の重荷を負わせていけることを
瞬時に計算する女性の復讐心。
常識人に見えている人が常識では想像できない
一面を持っている、そんな心の闇が描かれいます。
読後感悪し
もちろん褒め言葉です(ू•ᴗ•ू❁)。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2025年1月27日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「いのちの波止場」 | 2025年1月20日 |

まほろば診療所シリーズの第3弾「いのちの波止場」は
能登の緩和ケア病棟が舞台です。
穴水の内海は長閑で私も大好きな風景です。
患者の尊厳も大切にしながら
身体と精神の痛みを和らげる医療。
末期医療に携わる人達が抱える葛藤や
家族とのことも考えさせられました。
認知症についても分かりやすく丁寧に
描かれていて末期認知症等の患者さんの章では
辛く心細くなりつつも
優しさに溢れていて暖かくなれました。
南杏子さん5冊目で重いテーマながら軽やかな文体で
顔が涙でつっぱりつつも爽やかな読後です。
エピローグで能登地震のあとの街並みも
描かれ「人間は自然の力には逆らえないけれど、
自然とともに生きることはできる」という言葉が
心底ささりました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2025年1月20日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「ひまわり」 | 2025年1月13日 |

新川帆立さんは新作を追いかけている作家さんの
一人なのですが「ひまわり」は新しい感じがしました。
交通事故で首から下が麻痺状態になった
主人公が生活保護をすすめられるも
仕事は給与をえるためだけじゃなく誰かの
役にたっていてこそと司法試験にむけて猛勉強。
障害を持つかたの生きがいについても
深く考えさせられるお話でした。
お役所仕事の融通きかなさに一緒に幻滅したけど
その中にいる人達といい出会いがあって良かったο(*´˘`*)ο
482ページと分厚いものののめりこみ
夜更かししながら最終章はテイッシュかかえて読みました。
「言葉の力を信じなさい。言葉がある限り私たちはつながれる。」
現役弁護士さんならでこその素晴らしい物語でした。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2025年1月13日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「人魚が逃げた」 | 2025年1月4日 |

「人魚が逃げた」は銀座の歩行者天国を
舞台にした大人のファンタジーです。
銀座の和光、田中達也さんの展覧会
木村屋のパン屋さん、カフェーパウリスタなど
リアルの要素も描かれていて街並みを
思い浮かべながら楽しく読み進めました。
『事実を知らないまま過ぎていくこと、
ささいな誤解から大きくすれ違っていくこと』
物語には会話の行き違い、解釈違いがとんでもなく多く
けど、こういうことって起こりうるかも・・・・っと。
心をこめてきちんと伝える事って大切だと感じました。
最終章はホロリとあたたかい涙がでました。
青山美智子さんはずっとすべて作品を
読んでいまして安定のほっこり感。
新年一冊目にふさわしい
ハッピーな令和のおとぎ話でした。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2025年1月4日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「立秋」 | 2024年12月29日 |

乙川優三郎さんの「立秋」は漆器を通して
男性作家と女性漆器工芸家が出逢い
ゆるゆると惹かれあう恋愛小説でした。
二人の会話が知的でおしゃれでゆったりと
流れる月日が心情的にちょうどよかったです。
大和言葉も多くきれいな文体だなぁと読みました。
二人が輪島塗りの技法を求めて輪島の通りを訪れます。
古風な街並みで、瓦屋根と鎧張りの木造家屋が続く
この作品で描かれている輪島は地震前の
情緒ある街並みで感慨深いことでした。
さて、先日のNHK「新プロジェクトX
能登輪島炊き出し10万食~地震と豪雨
地元を支えた食の力~」では輪島の
飲食店のかたがたの活動に感服しました。
炊き出しチームさんの活動は前から
聞き及んでおり応援していたのですが
番組を観てその力強さに涙しました。
1月18日(土)午前8:15から再放送されるそうです。
いつか叶えたい夢です。
輪島の朝市も経験したいし
美味しいお食事にもあいにゆきますね。
金澤syugenはお正月もカウンセリングを
受付けておりますのでまずはお電話にて
お問い合わせをお待ちしております。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2024年12月29日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「婚活マエストロ」 | 2024年12月23日 |

「婚活マエストロ」は40代の冴えない感じの
男性主人公が婚活体験から色々な学びをえて
成長してゆく様子が描かれています。
カップル成立率高しの実績ある婚活マエストラ
(男性はマエストロ、女性はマエストラなのだそう)は
「相性がいい人は匂いでわかる」と。
こういうのありますね、わかります(ू•ᴗ•ू❁)
シニアの婚活パーティーで趣味や相性のいい人と
出会いサークル活動的な集まりに発展してゆく
感じはいいなぁと思いました。
初読み宮島未奈さんから
いくつになっても人生は好転できる
というメッセージを受け取りました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
Instagram @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2024年12月23日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »