美しい金沢の四季の中でウエディング | 2010年12月28日 |

四季のある日本、美しい金沢の街並で祝言をされたカップル紹介の第六弾は
「朝夕過しやすくなる 処暑」からです。
十月亭さんでご親族のお食事会、とどろき亭さんでご友人のお食事会をされた
優さん&晴香ちゃんです。もうすぐBABY誕生が待ち遠しいことです。
尾山神社にて洋介さん&幸枝さんです。
幸枝さん、ご懐妊です☆”めでたい!
宇多須神社さんで挙式のりょうさん&くにこさんです。
白無垢にひがし茶屋街の朝の陽射しが眩いです。
「お仏壇まいり」「お水合わせ」「花嫁のれん」「花嫁行列」「自髪の日本髪」と
クラシカルな料亭ウェディングをされた隆弘さん&恵子ちゃんです。
ひがし茶屋街の紅殻の町屋でも写真を撮りました。
紳一郎さん&麻美子さんです。
雨の金沢ならではの風情あるロケーションフォト。
金澤和婚の健碁さん&まる美ちゃんです。
今日は、「実りの秋をむかえる 秋分」までに結婚式をされた新郎新婦様のご登場でした。
2010年12月28日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
百万石祭りの頃のウエディング | 2010年12月27日 |

今日は、2010年振り返るの第五弾です。
金沢の大きな祭典「百万石祭り」の頃からのHappyのご紹介です。
今年も、ことりんのお誕生に鎌倉からお越しくださいました。
アニバーサリーフォトのあきたん&ちかたんです。
この日、金沢は梅雨入りしました。
料亭ウェディングをされた健司さん&道子ちゃんです。
お練り花嫁行列の時だけ、雨がやんでくれました。
宇多須神社さんで挙式後、和婚式をされた
敦司さん&美智子さんです。
ウェディングフォトをされた和宏さん&泉ちゃんです。
お母様の花嫁のれんとお写真撮りされました。
関西からお越しの宏樹さん&ハルちゃん。
やまと髪に想い出のかんざしを飾ったハルちゃんです。
ロケーションフォトの後は、十月亭さんで
ご親族のお食事会をされた主悦さん&千晃ちゃんです。
今日は、蓮の花が咲き、蝉の合唱が始まる頃
大暑までのご紹介しました。
雪すんごいことになっていますね。
安全運転でおでかけくださいませ。
お風邪などめされませませんように。
2010年12月27日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
結婚記念日にアニバーサリーフォト | 2010年12月26日 |

「今年のおめでとうを振り返る」の第四弾、今日は
「陽気がよくなり、草木などの生物が次第に生長して生い茂る頃、小満」からです。
結婚記念日にアニバーサリーフォトされ、想い出の料亭さんでお食事会された
とってもロマンチックなヒロちゃん&佳代ちゃんです。
白山ひめ神社で挙式された宏信さん&志乃さんです。
志乃さんのお母様の花嫁のれんが会場を彩りました。
ひがし茶屋街をお練り花嫁行列されて
折り鶴シャワーで祝福をうけた和央さん&知美さんです。
十月亭さんでご親族のお食事会をされた直哉さん&美佳ちゃんは
お開き後、梅の橋でウェディングフォトもされました。
今年、悠クンご誕生されました。
達裕さん&翠子さんともに県外のご出身。
ですが、素敵に金沢の伝統を取り入れた和婚式でした。
町屋での人前式では「お水合わせの儀」をアレンジし表現されました。
披露宴お開き後は、石川門前で加賀獅子舞で賑わいました。
さて、北欧ではクリスマスをユール~冬至祭~とよんで
クリスマス前後の冬至日を祝うそうです。
クリスマスに、華やかなイベントはありませんでしたが、シャンパンをいただきました。
和食にシャンパン、「美味しーい♪」でした。
寒さ厳しいこの季節、温かいお風呂と栄養ある食事でのりきりましょう。
今日は、「小満」から「百万石祭り」までの結婚式とアニバーサリーフォトのご紹介でした。
2010年12月26日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
White Christmas | 2010年12月25日 |

Merry Christmas☆”
ホワイトクリスマスになりましたね。
今、窓の外すごく吹雪いて北陸の冬らしい景色です。
四季がある日本では、自然と共生する「二十四節気」という暦があります。
昨日、一昨日に続いて今年の新郎新婦様を暦の順にご紹介します。
今日は、様々な花が咲きはじめる「清明」からです。
物知りなカブさん&篤姫ヘアの祐子ちゃんです。
十二単の君、敬哉さん&美希ちゃんです。
町屋和婚で鏡開きされた篤史さん&千恵ちゃんです。
鏡開きの写真は、会社の広報誌にも掲載されたそうですよ^^。
宇多須神社さんで挙式の尚さん&優美ちゃんです。
ひがし茶屋街へお練り花嫁行列へと出発のシーンです。
十月亭さんでご親族のお食事会された啓さん&照美さんです。
お写真は、啓さんの弟様撮影です。
今年、あおいちゃん誕生されました☆”
新米パパママ、応援しています^^。
今日は、「野山が新緑に彩られ、かえるが鳴き始め
夏の気配が感じられる頃、立夏」までに結婚式された新郎新婦様ご紹介しました。
2010年12月25日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
金澤の街並み舞台の金沢和婚物語 | 2010年12月24日 |

昨日に引き続き、2010年金沢の美しい街並みを舞台に結婚式をされた
金澤syugenの新郎新婦様を春分から清明 までご紹介します。
ひがし茶屋街の十月亭さんでご親族のお食事会をされた英希さん&真梨ちゃんです。
斬新おかっぱヘアで花嫁行列されました。
金沢城祝言された直己さん&由利加ちゃん。
直己さんは、見事国家試験に合格されました☆”
宇多須神社さんでの三三九度のお酒に「うまい!」とうなったらしい俊さん&智ちゃん。
智ちゃんご懐妊です☆”おめでとうございます。
料亭ウェディングのクマちゃん&弘衣ちゃん。
毎朝、AM9:51頃に北陸放送見ていたら、おにぎりほおばる弘衣ちゃん(プロのモデルさんです)みれますよ♪
海外ウェディングをされた、洋一さん&真紀ちゃんは桜の季節に
ウェディングフォトされました。
ご結婚三年目にお子様も一緒にアニバーサリーウェディングされた誠さん&渚ちゃんです。
この前の花嫁会ではご家族で参加してくださって
遥太クンはお兄ちゃんちゃんらしくご成長
みぃちゃんはアンヨ出来るようになられました。
「清明は、万物が若返ってすがすがしく、さまざまな花が咲き乱れる季節」なのだそうです。
咲き誇る花のように美しい花嫁様達のお姿の紹介でした。
2010年12月24日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
2010年の結婚式です | 2010年12月23日 |

昨日は「冬至」だったので、お家で柚子湯しました。
今年、琴菜ちゃんご誕生。
新米パパママの亮ちゃん&美和ちゃんです。
ご懐妊おめでとう☆”です!国際結婚のジョンさん&由香ちゃんです。
披露宴会場にはお母様の「花嫁のれん」が飾られました。
ひがし茶屋街の十月亭さんでご親族のお食事会をされた渉さん&佳奈ちゃんの
祝言は「花嫁行列」「お水合わせ」の儀から始まりました。
金澤syugenでのお打合せから24時間で
こんな素敵なロケーションフォトが叶った
洋平さん&奈美恵ちゃんです。
ユニフォームでもウェディングフォトの佳さん春菜ちゃんは
「婚姻届」にサインされる挙式スタイルでした。
金澤syugenのHPフラッシュ、最近増えたページは
「霜降」「寒露」など二十四節季で綴っております。
今日は、2010年の結婚式を
「柳の若芽が芽吹き蕗のとうの花が咲く頃」啓蟄までのご紹介でした。
2010年12月23日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
和モダンウェディング「大人のクリスマス」 | 2010年12月8日 |

「 A winter fairy is melting snowman」
ついつい口づさんでしまいます。
木村カエラさんのCF可愛いくて好きです。
二年前のヒデさん&マキちゃんの和モダンウェディングのテーマは
「大人のクリスマス」でした。
能美市にある可愛い木の教会で挙式されました。
和やかなウェディングパーティは
各シーンに合わせて選曲をしましたが
「お願いサンタさん」のコーナーではおしゃれなクリスマスソングで
華やかなクリスマス気分いっぱいに☆”
お二人、前撮りは金沢らしい雰囲気ある街並みでされました。
ひがし茶屋街でも素敵な撮影をされました。
今月は、金澤syugenにもクリスマスツリー飾ってあります。
snowman~♪ snowman~♪
2010年12月8日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
金沢の街並みでの風情あるお写真撮り | 2010年11月11日 |

今月の一日、冬を迎える金沢の風物詩「雪つり」が兼六園で行われました。
北陸の重たい雪で木が折れるのを防ぐため、枝に縄を張るものです。
一昨日、昨日に引き続き歴史的建造物の「座敷」でお写真撮りの
新郎新婦様ご紹介します。
弘衣ちゃんの前撮りは雪の季節でした。
伝統あるお庭の雪つりが金沢らしい風情です。
和貴さん&陽子ちゃんです。
古き良き時代の婚礼を思わせる優雅なお写真ですね。
お写真撮りの後、十月亭さんにてご家族でお食事会をされました。
宇多須神社さんで挙式後、武家屋敷で写真撮りされた
健冶さん香代ちゃんは、町家さんで花嫁衣装の柄を
そのままに描いた「金澤祝言こぼし」をご両親に贈られました。
料亭ウェディングの功央さん&昌代ちゃんの前撮りは盛夏でしたが、
スポーツマンの昌代ちゃんは、汗など一滴もみせずでご立派!
モダン和婚の小百合ちゃんは、百合の水引バージョンと梅の水引バージョンで
お色直しをされながらゆっくりとお写真撮りされました。
レストランウェディングの卓さん&雅美ちゃんのウェディングフォトは
台風シーズンでしたね。
当初の撮影予定日の“前日に台風が日本列島に接近”と聞き
予定日二日前ではありましたが、金澤syugenから
「道中が心配です。延期を」と申し出たところ
お二人「いいんですか^^!?」と快諾。
前日に石川県に来られるわけですから
「親不知子不知を通る時、波が高かったら・・・」と
想像しただけで心配だったらありゃしません。
カメラマンさんや美装さんにもご理解いただきありがたいことでした。
延期した日はとっても爽やかなお天気で世界のナカタにも会えていい日になりましたよ。
こちら、雅美ちゃんからウェディングプランナーに届いたメールです。
去年の中田英寿遭遇事件お写真撮りから1年経ちました。
もう1年も経ったの?って感じです。
11月21日の新潟での結婚式からも、もうじき1年です。
月日の経つのは本当に早いなぁ~と感じる今日この頃、
いいことばかりではなかったけど卓さんと結婚することによって
いろんないいご縁が出来たことに感謝の1年でもあります。
雅美ちゃん、きれいに結んでくださってありがとうございました。
日本の四季を感じながらの街並み
ロケーションフォトにはドラマがいっぱいです。
雪吊りや武家屋敷の土塀の雪囲い
ちらちらと舞う雪の金沢の街並みでの風情あるお写真撮りもオススメです。
2010年11月11日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
金澤懐古のウエディング | 2010年11月10日 |

昨日に引き続いて、「座敷」で和装お写真撮りされました
新郎新婦様のご紹介します^^。
伝統的な茶屋洋式の町屋が並ぶ、ひがし茶屋街での撮影が人気です。
紅柄を混ぜた、しっとりと落ち着きのある朱壁が金沢らしさを感じますね。
艶やかな朱壁のお茶屋さんの客間でお写真撮りされた麻美子ちゃんです。
“ハネムーンから無事お帰り”と、昨日ウェディングプランナーに
関東から元気いっぱいのメールくださって嬉しかったです^^。
主悦さん&千晃さんは、盛夏でしたね。
朝涼しい時間はロケーションフォトされ、
そろそろ暑くなってきてお座敷に入られました。
この後、ワンピースに着替られて「小さな結婚式」をご家族で楽しまれました。
ホテルウェディングの崇裕さん&真喜ちゃんの前撮りです。
ご両親や妹様方もいらっしゃいまして
楽しく賑やかに撮影がすすめられました。
明弘さん&紗代ちゃんのウェディングフォトです。
明弘さん、京都から到着されたばかりですがいい笑顔です☆”
この後、ご両家ご家族で十月亭さんにてお食事会をされました。
大正ロマンウェディングのKちゃん&聡ちゃんです。
ご本人のキャラとは違うシリアス感いっぱいのお写真も楽しみながらです。
お二人は、この撮影がきっかけで東山ますます大好きになられたようで
関西からお越しの折りには必ずお立ち寄りです。
金澤の街並み訪れると婚礼の美しい時間がよみがえるって素敵ですよね。
新郎新婦OB様のみなさん、いつかおじいちゃんとおばあちゃんになられても
この街に時々はお越しになられて懐かしい思い出話に花咲かせてくださいね。
脳の活性化にもかなり良さげです。
2010年11月10日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
金沢の花嫁様 | 2010年11月9日 |

今日は、アラレが降って、雷と強風の
金沢らしいお天気でもありますね。
さて、街並みロケーションフォトは、お天気が気になるところですが
金澤syugenでは、晴れの日用と雨や雪の日用のスケジュール考えます。
和装のお写真には、古いお座敷がよく似合います。
お天気の影響もうけません^^。
雰囲気のあるお座敷でお写真撮りされた新郎新婦様ご紹介します。
ホテルウェディングの祐子ちゃんは、篤姫のお姿で寺島邸で撮影されました。
料亭ウェディングの浩之さん&みゆきちゃん
東茶屋街で前撮りです。
邸宅ウェディングのマキちゃんの前撮りです。
紅葉が街並みにおりてきて主計町もいっそうの風情でした。
渚ちゃん、武家屋敷でウェディングフォトされました。
誠さん&渚ちゃんは、春に町家で「家族婚」なさいました。
十月亭さんで祝言された あきたん&ちかたんの前撮りです。
この日もちょうど今日のような強風でしたが
お祭り騒ぎのように楽しく撮影すすめられましたね。
そうそう、あきたんからウェディングプランナーにとどいたメールです。
先日は、ランチの会に智香子と心美と参加させて頂きありがとうございました。
二人とも大変喜んでおりました。
私は、カニのおいしくなる冬に金沢に行こうと思います。
その時はどうぞ宜しくお願いいたします。
あきたん!カニ解禁されましたよ☆”
寒くなってお魚の美味しい季節です。
加賀百万石の繊細なお料理でおもてなしする
金澤スタイルのモダン和婚もオススメです。
2010年11月9日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »