金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
大雨時行の頃の金沢和婚
2018年1月14日

今週の雪では、自然の厳しさを痛感し
外を歩けばキブンは映画「八甲田山」です。
昨夜、両側にうず高い雪で
人一人がやっと通れる
歩道でご婦人とすれ違う折
互いに身体を外側に斜めにして
路を譲り合いながら交差した時
懐かしさを感じました。
昭和の頃の雪道ってこんなでした。
それが、今も身についてたんだなぁー。

 

季節先取りの結婚式、今日は七十二候
大雨時行の頃の新郎新婦様のお写真をご紹介します。

 

梅の橋にて主税さん&千晃ちゃん



ロケーションフォトの後、スーツ&ワンピースの
お姿で十月亭さんでお食事会をされました。

 

花嫁のれん前で友和さん&香織さん



宇多須神社さんで挙式されて東茶屋街を花嫁行列で歩まれました。

 

レキハクの赤レンガにて宏樹さん&はるちゃん



お写真は、神戸でのご披露宴でオリジナルの
アイテムとなってご紹介されました。

 

尾山神社さんでタツヤさん&エイミさん



利家公とお松の方様がまつられている
神社さんでの挙式がお二人の夢でした。

 

寛之さん&加奈ちゃん



夏にゆっくりと時間をかけて前撮り、秋に挙式をされました。

 

マーチンさん&恵里ちゃん



和婚のお二人は、ウェディングドレスはスタジオ撮影で叶えました。

 

功央さん&昌代ちゃん



この日のお二人のお写真は北國新聞さんで
「祝言は金沢で」という記事で紹介されました。

 

春夏のご婚礼についてお気軽にお問い合わせくださいますように。

2018年1月14日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

愛をこめて花束を♫•*¨*•.¸¸♪✧
2018年1月6日

小寒に入りまして、北陸らしい
湿度の高い雪が降っています。
融雪でもってとけた雪道は
ベショベショで歩きにくいったらない
これが金沢の冬です。



人っ子一人いない陸上競技場をスマホで撮りました。
溶けた雪が苔にしみてゆきツヤツヤっとな
感じが好きです。
雪は眺めてるいる分には本当に美しいことです。

季節先取りの結婚式、今日は七十二候
温風至の頃の新郎新婦様のお写真をご紹介します。

一生さん&尚子さん



「お水合わせの儀」のアレンジで
ぶどうの木にご両家にお水を注ぎます。

金澤神社婚の也さん&さおりん



初めてお越しの時から「雲取模様柄の
お着物が好き」とお話しでいらっしゃいました。
憧れの柄の大振袖が叶いました。

宇多須神社婚の直人さん&招子ちゃん



厳かに玉串奉納です。

ひがし茶屋街にてとーさん&すみちゃん



花嫁行列で十月亭さんへとお運びです。

21世紀美術館にて雅臣さん&涼子さん



スイミング・プール背景にかっこいいのです。

料亭ウェディングのラード&ヒロタン



愛をこめて向日葵をサプライズで贈りました。

春夏の結婚式のご相談をたまわっております。
お気軽にお電話でお問い合わせくださいますように。

2018年1月6日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

白山比咩神社さんにて花弁雪
2018年1月3日

今日が金澤syugenの事務所での仕事始めです。



朝は白山比咩神社さんへうかがいました。




表参道から境内へと続く階段をスマホで撮影しました。
墨を塗り籠めたような空から、花弁雪が
降ってくる様子はなんとも幻想的でした。

 

季節先取りの結婚式、今日は七十二候
梅子黄の頃の新郎新婦様のお写真をご紹介します。

 

宇多須神社さんにて敦司さん&美智子さん



山の尾さんにてご披露宴をされました。

 

博之さん&縁さん



挙式後、十月亭さんにてご両家の
お顔合わせのお食事会をされました。

 

和田屋さんからご出立の幹弘さん&由紀さん



白山比咩神社さんで挙式されました。

 

十月亭さんにて太郎さん&素子さん



町家のお玄関でお水合わせをされました。

 

健司さん&道子ちゃん



「結婚SANKA」の画像とともにお年賀のメールをいただきました。

購入して拝見しました。
年明けに職場の若い子にプレゼントしてPRしときます。


嬉しい!道子ちゃん

 

カンちゃん&紀代ちゃん



お開き後にゆっくりと当日撮りをされました。

 

侑耶くんのお写真をいただきました。



出来立て熱々の温泉たまごを食べてます

今年もワンパク侑耶くんに会えますように。

 

お陰様で元気に新年を迎えることできました。
今日からはりきってお仕事です☆”

2018年1月3日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

12月にアニバーサリーの創作和婚
2017年12月30日

今日は12月にアニバーサリーを
お迎えになられた新郎新婦様のお祝いです。

 

東茶屋街にて隼さん&愛子ちゃん



オーストラリア在住のお二人が
金沢でのお写真撮りを選んでくださいました。

 

金沢駅もてなしドームにて章さん&葉子ちゃん



日本でもっとも美しい駅の「鼓門」でも撮影されました。

 

和田屋さんにて喜久さん&美都子さん



オリジナルデザインの金澤modern水引の
指輪を結わっていらっしゃいます。

 

秀憲さん&マキちゃん



前撮りは、金沢で
結婚式は、地元でお披露目をされました。

 

椿テーマの和也さん&雅さん



未来を切り開いてゆきますと
オリジナルのこも樽で鏡開きです。

 

浩志さん&晶子さん



町屋でお食事会をされました。

 

剛さん&ちーちゃん



和婚のお二人は、洋装で前撮りされました。

 

智大さん&ユンナちゃん



土塀にこも掛けの武家屋敷が金沢らしい風情です。

 

康裕さん&美樹さん



野球少年の康裕さんの個性を表現されました。

 

石川門にて恭介さん&紗弥香ちゃん



前撮りではお打掛
初夏の祝言では、白無垢とお振袖をめされました。

 

よっぴぃ&尚ちゃん



赤レンガにお二人の白と夕陽が映えていました。

 

12月アニバーサリーをお迎えの皆様
おめでとうございます。
さらにさらに、お幸せでありますように☆”

 

今日、来年のお約束がひとつ整いました。



春に仏前結婚式をされるMさんは
今日、金澤syugenにお越しになるために
お着物をおめしくださったとのことで感激です。
お祖母様の紅型のお着物だそうで
後ろ姿だけでもとお願いしましたが
かなり照れていらっしゃったので
「ではお足もとだけ」とスマホで
撮らせていただきました。
Mさん、ご縁をありがとうございます。
心をこめてお手伝いさせていただきます。

2017年12月30日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

先様の個性にあわせて
2017年12月26日

先様のお顔を思い浮かべながら年賀状をかいています。



和柄シリーズや野菜シリーズの切手シールを
先様の個性にあわせて選ぶのも楽しいことです。

季節先取りの結婚式、今日は
七十二候の蟷螂生の頃の
新郎新婦様のお写真をご紹介します。

石浦神社さんで挙式の達裕さん&翆子さん



石川門への花嫁行列です。

花嫁のれんを飾って巧さん&ゆきたん



鏡開きをされました。

白山比咩神社さんの境内にて竜彦さん&youkoちゃん



杉木立が鮮やかなことでした。

剛一さん&靖子さん



和装での和婚のお二人が
ウェディングドレスで前撮りされました。

和田屋さんからご出立の賢さん&彩美さん



お庭にはツツジの花がきれいに咲いていました。

ひがし茶屋街でノッチ&裕代ちゃん



二部制スタイルのご披露宴のお二人が
一部から二部へとお運びになられました。

年末年始もカウンセリングをいたしております。
お気軽にお電話やメールでお問い合わせくださいますように。

2017年12月26日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース, 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

紅花栄の頃のウエディングプロデユース
2017年12月19日

クリスマス前の雪は、まだ心の支度できていなく
歩くのもおっかなびっくりでした。



陸上競技場の白い冬の夕陽をスマホで撮りました。
金沢育ちの方には懐かしい風景ではないでしょうか。

 

季節先取りの結婚式、今日は
七十二候の紅花栄の頃の
新郎新婦様のお写真をご紹介します。

 

兼六園にて和央さん&知美さん



宇多須神社さん挙式&料亭さんでご披露宴をされました。

 

梅の橋にて直哉さん&美佳ちゃん



ご親族と十月亭さんでお食事会をされました。

 

ご生家のお庭で慶一さん&さこちゃん



石浦神社さんへとご出立されました。

 

ウェディングフォト婚の準さん&久乃さん



富樫の薔薇園は甘ったるい薫りがお二人を包みました。

 

宏信さん&志乃さん



町屋でお母様の花嫁のれんを飾りました。

 

康裕さん&美樹さん



ご出身地にちなみまして、ひょうたん柄の彩羊羹です。

 

宇多須神社さんにてゆうさん&めぐみさん



永遠の契りを結ぶ誓盃の儀です。

 

金澤syugenでは、年末年始も無料のカウンセリングを
いたしております。
お気軽に、お電話にてご予約くださいますように☆”

2017年12月19日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

お便り嬉しいな
2017年12月11日

熊本へ日赤さんからとふるさと納税という
カタチで応援しててそしたら、クマモンからお手紙です。



そっか、こういう風に町が元気になってるんだね^^
と、嬉しくなりました。
クマモンお便りありがとう( •ॢ◡-ॢ)-♡

季節先取りの結婚式、今日は
七十二候の蚕起食桑の頃の
新郎新婦様のお写真をご紹介します。

十月亭さんにて正雄さん&千尋さん



宇多須神社さんで白無垢におカツラの
クラシカルスタイルで挙式されました。

21世紀美術館にて一也さん&加代子さん



友禅の壁で艶やかでウェディングドレスが映えます。

ひがし茶屋街にてラードさん&ヒロタン



前撮りでは、にし茶屋街へもお出かけになられました。

浅野川にて恭介さん&紗弥香ちゃん



お開きのあと、当日撮りをされました。

犀川にて敬三さん&美子さん



お二人からお便りいただきました。



二人の誕生日もあったので、
ディズニーランドに行ってきました!
生憎の天気でしたが、あみは楽しんでました♪
バースデーシールをもらって貼っていたら、
たくさんのキャストにおめでとうと声をかけてもらえ、
アリスのティーパーティーでは
「あみちゃん、りょうくん、おめでとう」の放送も入って、
「あみの名前言ってたね」と喜んでました♡美子


葵美ちゃんのおしゃべり好きな
お茶っ目っぷりが伝わってきます。
次回は、クリスマスのお写真待っていますね☆”
お便り嬉しいなぁ♫•*¨*•.¸¸♪✧

2017年12月11日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「ムリヤリ753です(^^;」
2017年12月7日

今日から二十四節季「大雪」です。



冬の晴れ間に椿の花が愛らしいことです。
まあるい雨粒達が葉と花を艶々と輝かせています。

季節先取りの結婚式、今日は
七十二候の竹笋生の頃の
新郎新婦様のお写真をご紹介します。

玉泉園にて竜太さん&静香さん



石川門やひがし茶屋街で撮影後
ご家族のお食事会をされました。

宇多須神社さんの境内で勝政さん&好枝ちゃん



花嫁道中で十月亭さんへとお運びになられます。

21世紀美術館にて健司さん&道子ちゃん



早咲きのひまわりの生花が道子ちゃんっぽさがあります。

ホテルウェディングの崇裕さん&真喜ちゃん



金沢の街並みで撮影されたお写真を飾ってくださいました。

十月亭さんにてゆうさん&めぐみさん



ご両家のお顔合わせのお食事会をされました。

和貴さん&陽子ちゃん



ロケーションフォトのあと、平服で
ご家族とお食事会をされました。
お二人は、「さずかり婚」です。
この時、お腹にいたあおいちゃんが
先日の七五三のお写真撮りでは
お振袖をめされ金澤つまみ紗衣句の
かんざしもお似合いで可愛いらしかったですよ☆”

ほんとは742だけど、3人揃ってしたかったのでムリヤリ753です(^^;

三人のお子さんと陽子ちゃんの
お父様お母様にもお会いできて感慨深いことでしたヽ( ´ー`)ノ。

2017年12月7日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

インスタ映えの金沢ウェディング
2017年12月3日

金澤syugenそばのお家のお庭の鬼柚子
(獅子柚子とも言うそう)が青空にきれいです。



実り始めた頃から、柚子が色づいてゆく様を
楽しみに眺めていました。



まわりの樹の紅葉が進んでまさに
流行語大賞「インスタ映え」です。

季節先取りの結婚式、今日は
七十二候の蚯蚓出の頃の
新郎新婦様のお写真をご紹介します。

白鳥路にて誠志朗さん&道代さん



関東での結婚式でお写真を飾ってくださいました。

白山比咩神社さんにて学さん&佳世ちゃん



挙式後は、和田屋さんにてお食事会をされました。

ことじ灯篭にて和くん&美弥ちゃん



兼六園でのお写真撮りは経済新聞に掲載されました。

東茶屋街にてよっぴぃ&尚ちゃん



この花嫁行列はアクタスに見開きで
掲載されました。

大樹さん&かれんちゃん



料亭さんでお支度されました。

宇多須神社さんにておいちゃん&麻智ちゃん



思い出の神社さんでお子様の七五三をされたそうです。

七五三もして、元気いっぱいなかんちゃんです



もう4歳になりました!!
昨日はおじいちゃん&おばあちゃんも呼んで、
お誕生日パーティをしました今は恐竜ブームで、
恐竜のオモチャを貰い、恐竜のキャラケーキを
食べて大満足の1日になりました


カンちゃん、男の子らしくなったね^^
ワンパクなボク、また会えますように☆”

2017年12月3日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「冬が来たなあと思うよね」
2017年12月1日

十一月にアニバーサリーをお迎えの
新郎新婦様のお祝いの三日目です。

竹史さん&真子さん



おまっちょろさんとひがし茶屋街を花嫁道中です。

料亭婚の尚志さん&悦ちゃん



海外で挙式されたお二人が、お披露目の
お食事会です。

十月亭さんにて哲也さん&千種ちゃん



金澤町屋和婚は新郎新婦様が自らおもてなしをされます。

みっくん&よこたん



人前式で誓いの言葉を読みあげました。

十月亭さんにて俊範さん&真弓さん



丸格子の仄か灯りがきれいです。

リーダー&Jちゃん



宇多須神社さんにも「紅葉」が降りてきた頃です。

小松の料亭さんにてエイジさん&サトコさん



仏前結婚式の後、お食事会をされました。
蟹かにカニ!

十月亭さんの座敷であきたん&ちかたん



昨日ご夫妻で葉山でランチしたって
インスタに写真が載っていてあいかわらずの仲良さんです。

Kちゃん&聡ちゃんファミリーの七五三です。



出会ってからずっと節目節目に
お顔を見せてくれてありがとう^^
プロのお写真でまたreportかきますね。

香林坊のイルミネーションが始まりました。



インスタにこの写真をのせていたところ鎌倉在住の
ちかたんから

なつかしー! 冬が来たなあと思うよね

金沢不足おぎなってくださいね☆”
インスタのアカウントはkanazawasyugenです。
OBさん達との交流が楽しみなのです。

十一月、アニバーサリーお迎えのみなさん
ますます仲良しさんでありますように( •ॢ◡-ॢ)-♡

2017年12月1日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ