金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
五月アニバーサリーの金沢和婚
2018年5月31日

五月にアニバーサリーを迎える新郎新婦様の
お祝いの三日目です。

 

石川門にて明彦さん&味穂ちゃん



ウェディングフォト婚の日に
ご両家お顔あわせの会をされました。

 

白山比咩神社さんにて雄一郎さん&ゆかりちゃん



和田屋さんへ花嫁行列で歩まれました。

 

21世紀美術館にて健司さん&道子ちゃん



ユーモアあるお写真がお二人らしいです。
このお写真は和婚式の中でスライドショーで
お客様にご紹介しました。

 

武家屋敷にて太造さん&奈美さん



当日撮りのあと町屋にて人前式とお食事会をされました。

 

宇多須神社さんにて和くん&美弥ちゃん



ひがし茶屋街を花嫁行列で歩まれます。

 

十月亭さんにて信ちゃん&由佳ちゃん



お二人の祝言の様子はアクタスさんに取材記事が載りました。

 

石川四高記念文化交流館にて大樹さん&かれんちゃん



秋に料亭にて和婚式のお二人は
初夏に前撮りをされました。

 

啓さん&照美さん



ご生家でお支度されてご近所のかたに
見守られてのご出立でした。

 

犀川にて敬三さん&美子さん



ミュシュランの料亭でご親族との一部会
ビストロでのお友達との二部会という
二部式スタイルでした。

 



りょうが、この服嫌だ、かぶとかぶらない
と逃げ回り、回りが散乱してて
つかまえてやっと撮れました。

出会った時、赤ちゃんだったボクはやんちゃに成長されたね^^

 

お祝いは明日に続きます。

2018年5月31日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「落ち着いているからこその幸せ」
2018年5月30日

五月にアニバーサリーを迎える新郎新婦様の
お祝いの二日目です。

梅の橋にて和貴さん&陽子ちゃん



ウェディングフォト婚のお二人は
この後、十月亭さんでご両家のお顔合わせの
お食事会をされました。

料亭ウエディングの千尋さん&佳代ちゃん



人前式に続いてご披露宴です。

宇多須神社さんにて尚さん&優美さん



花嫁行列へとご出立です。

裕一郎さん&知江ちゃん



和田屋さんで和婚式のお二人は洋装で前撮りをされました。

ひがし茶屋街にて恭介さん&紗弥香ちゃん



この花嫁道中はNEWS 番組ZEROの
変わり種結婚式の特集で金沢スタイルの
ウェディングとして放送されました。

白山比咩神社さんにて初彦さん&ユリちゃん



花嫁様はご生家でお支度、新郎家に仏壇参りをされました。

康裕さん&美樹さん



テーマのひょうたんを描いたオリジナル九谷焼の
カップは親御様へ感謝のお品として贈られました。

藤の花咲く白鳥路で誠志朗さん&道代さん



東京のホテルでご披露宴のお二人が金沢の街並みでロケーションフォトをされました。

結婚記念のご旅行のお写真がとどきました。



いまでも仲良くしてますが、写真を撮ったときは
まだまだ全てのことが新鮮で楽しく感じていました。
いまは、落ち着いていますので
あの新鮮さはありませんが、
落ち着いているからこその幸せを感じています。

いい笑顔^^そして、素敵なお言葉ですね。

アニバーサリーのお祝いは明日へと続きます。

2018年5月30日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

五月にアニバーサリーのウエディング
2018年5月29日

今日から四日間は、五月にアニバーサリーを
迎えられた新郎新婦様のお祝いをします。

 

十月亭さんにて勝政さん&好枝ちゃん



辻口博啓さんプロデュースの飴細工が
鮮やかなケーキで誓いのセレモニーです。

21世紀美術館にて一也さん&加代子さん



ウェディングフォト婚のお二人は
和装のお姿は東山にて撮影されました。

ひがし茶屋街にて智揮さん&愛ちゃん



花嫁行列にお友達がお祝いにかけつけてくださいました。

学さん&佳代ちゃん



花嫁様は、生家でお支度を整えご出立されました。

慶ちゃん&ジュンジュン



ワーゲンバスに乗ってお二人のご入場なのです。

康弘さん&ナツメちゃん



北陸朝日放送の「土曜はドキドキ」に
生出演され花嫁のれんくぐりをしていただきました。

白山比咩神社さんにて康夫さん&文佳さん



お食事会会場の和田屋さんへ花嫁行列で歩まれます。

三歳になったかいくんのお写真がとどきました。



父ちゃんどこかな~母ちゃんはいた!
あ、じいじもいるとみてました

可愛いらしいですね。
結婚記念日にアルバムを
見返してくださること嬉しく思っています。

お祝いは明日に続きます。

2018年5月29日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ガルガンちゃん
2018年5月1日

今日から五月ですね☆”
昨夜、吹く風の薫りに夏の訪れを感じました。

四月アニバーサリーの新郎新婦様の
お祝いの四日目です。

大野の港にて久紘さん&祐希ちゃん



生まれ育ったお醤油の街で当日撮りをされてから
金沢の街並みへとお運びになられました。

ひがし茶屋街にて明弘さん&紗代ちゃん



お写真撮りの後、十月亭さんでご両家お顔合わせのお食事会をされました。

宇多須神社さんにて剛彦さん&優妃さん



婚礼衣装柄を描いた金澤祝言こぼしを手にのせて。

和田屋さんにて真一さん&志保さん



白山比咩神社さん挙式に続いてのお食事会です。

兼六園にて晃一さん&紗さん



和装の前撮り写真をホテルウェディングで飾ってくださいました。

石川四高記念文化交流館にて浩志さん&さやちゃん



ウェディングフォト婚のお二人、21世紀美術館でも撮影されました。

寺島蔵人邸にてカブさん&祐子ちゃん



篤姫のおかつらで武家屋敷の座敷は大河ドラマっぽいですね^^。

鼓門にてスマホ撮影しました。



「風と緑の楽都音楽祭」のNEWSを聞くと
いよいよ初夏だなと感じます。
あ、キャラクターの名前はガルガンちゃんというそうです。

お祝いは明日に続きます。

2018年5月1日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ハナミズキ咲く頃の結婚式
2018年4月30日

四月の街はハナミズキの花が、通りの
あちこちに咲いて愛らしいことです。
一青窈さんのハナミズキの歌から
お家のお庭にもよく見かけるようになった気がします。
四月アニバーサリーのお祝いの三日目です。

 

兼六園のことじ灯ろうにて崇さん&夏代さん



ゲストハウスで結婚式をされるお二人の前撮りです。

 

いっちゃん&ユキリコフちゃん



浅野川の桜並木でのお写真撮りでした。

 

宇多須神社さんにて智大さん&ユンナちゃん



老舗料亭さんにて和モダンなご披露宴でした。

 

ひがし茶屋街を花嫁行列の誠さん&渚ちゃん



沿道の方々から大きな祝福をうけました。

 

夏さん&文乃ちゃん



十月亭さんで二部式の祝言をされました。

 

尚さん&優美さん



和装婚のお二人は洋装で前撮りされました。

 

大亮さん&香菜さん



白山比咩神社さん挙式、和田屋さんでお食事会でした。

 

泉野体育館でもハナミズキが咲いています。



花びらに見えているのは、花びらではなくて
中心の塊が花びらなのだそうです。

 



白の花水木も清楚なことです。

 

アニバーサリーのお祝いは明日に続きます。

2018年4月30日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

4月アニバーサリーの新郎新婦様
2018年4月29日

窓から見える丘のツツジが見事に満開☆”
豪勢な真っ赤な一列と真っ白な一列
淡いピンクの大きなこんもり達が
緑の芝生に鮮やかなことです。

四月アニバーサリーの新郎新婦様の
お祝いの二日目です。

 

敬哉さん&美季さん



十二単をめされ「能登の花嫁」の参進の儀です。

 

和田屋さんにて哲章さん&由佳さん



金澤modern水引のオリジナルデザインの
野菜モチーフのミニこも樽で鏡開きされました。

 

兼六園にて洋一さん&真紀ちゃん



ハワイで挙式のお二人が和装で前撮りをされました。

 

石浦神社さんで挙式の篤史さん&千恵ちゃん



町屋にことじ灯籠の絵柄の花嫁のれんを飾りました。

 

宇多須神社さんにて俊臣さん&カオリン



クラシカルなやまと髪にオリジナルの加賀水引のかんざしです。

 

21世紀美術館にて初彦さん&ユリちゃん



白山比咩神社さんで挙式の二人は、
前撮りでタキシード&ウェディングドレスをめされました。

 

十月亭さんにて良典さん&美知留さん



お二人自らおもてなしをされる大人の和婚式です。

 

お祝いは、明日に続きます。

2018年4月29日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

卯の花月
2018年4月28日

春の木々や草は柔らかい光に
包まれふんわり輝いて見えます。
今日から四月アニバーサリーを
迎えられた新郎新婦様のお祝いです☆”

金澤神社さんにて徹哉さん&麗子さん



ホテルウェディングのウェルカムコーナーに
金沢の街並みでの和装のお写真を飾ってくださいました。

白山比咩神社さんにて才雄さん&花奈恵さん



ご披露宴会場の和田屋さんへ花嫁行列で歩まれました。

ご結納式の俊介さん&沙奈絵ちゃん



十月亭さんでお顔合わせのお食事会をされました。

慶ちゃん&ジュンジュン



宇多須神社さん挙式&料亭ウェディングです。

花嫁のれんを飾っての啓介さん&沙織ちゃん



花嫁衣装柄を加賀八幡起き上がりこぼしに描く
金澤祝言こぼしも鎮座します。

タクちゃん&ゆきたん



東茶屋街や梅の橋で前撮りをされました。

1.5次会のよしおっち&緑ちゃん



お友達にお披露目の会では洋装です。

ホテルウェディングの一郎さん&珠さん



オリジナルデザインの鼓モチーフの金澤つまみ紗衣句の和ブーケです。

四月アニバーサリーは明日に続きます。

2018年4月28日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

秋冬のウェディング
2018年4月25日

市営陸上競技場では八重桜が満開です。



夕陽の中を走る部活の子達がなんとものどかです。



やわらかい風が吹くとグラウンドの表面を、
濃いピンクの花びらがふっと撫でてゆくようです。

 

今日の季節先取りの結婚式は
七十二候、雉始雊の頃の
新郎新婦様のお写真を紹介します。

 

成巽閣にて哲也さん&明未ちゃん



老舗料亭さんで和モダンな祝言に続いて、当日撮りをされました。

 

石浦神社さんにて亮也さん&美和ちゃん



町屋での大人の新和婚式を創作させていただきました。

 

石川県立能楽堂にて夏さん&文乃ちゃん



宝生流能楽師の佐野玄宜師の仕舞と謡がありました。

 

宇多須神社さんにてあきたん&ちかたん



ひがし茶屋街を花嫁行列で十月亭さんへと
ご入場されました。

 

秋冬の結婚式のご相談をたまわっております。
お気軽にお問い合わせくださいますように。

2018年4月25日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

小鳥が飛び立ちます
2018年4月6日

小鳥がとまっているようにみえる木蓮に
白く優しい春の光です。



繊細な淡い輝きに包まれている樹は
まさに小鳥たちが翼を広げて飛び立ちそうに見えます。

 

今日の季節先取りの結婚式は
七十二候、閉塞成冬の頃の
新郎新婦様のお写真を紹介します。

 

白山比咩神社さんの境内を和田屋さんへと歩む
喜久さん&美都子さん



お二人からお嬢さま誕生の幸せな
NEWSが届きました。
記事をあらためますね。

 

ひがし茶屋街にて裕介さん&理恵ちゃん



宇多須神社さんでの神社婚をサポートさせていただきました。

 

鼓門にて章さん&葉子ちゃん



和婚のお二人は21世紀美術館や
石川四高記念館の赤レンガで
洋装前撮りをされました。

 

成巽閣にて恭介さん&紗弥香ちゃん



結婚式は紋服&大振袖のお二人は
前撮りでカミシモ&打掛をめされました。

 

教会式の秀さん&マキちゃん



大人のクリスマスをテーマにした
ご披露宴では和装へとお色直しもされました。

 

和モダンな人前式の浩志さん&晶ちゃん



町屋にて美味しい和食でおもてなしされました。

 

秋冬の婚礼のご予約をたまわっております。
お気軽にお問い合わせくださいますように。

2018年4月6日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

町屋を婚家に見立てて
2018年4月2日

街全体がふわりと薄絹の羽衣で
おおわれている感じです。
今年の金沢の冬は厳しかったものですから
春の訪れの喜びはいっそう大きいですね。

 

三月にアニバーサリーをお迎えの
新郎新婦様のお祝いの三日目です。

 

十月亭さんにて渉さん&佳奈子ちゃん



十月亭さんを婚家に見立て金沢の婚礼の
しきたり「お水合わせの儀」で入場されました。

 

東茶屋街にて英希さん&真梨子ちゃん



「おまっちょろさん」にお手引きされる
シーンも古式ゆかしいことでした。

 

ひがし茶屋街にてジョンさん&由香ちゃん



宇多須神社さんで挙式され花嫁行列で歩まれました。

 

武家屋敷にて佳さん&春菜ちゃん



こも掛けが外されたばかりの土塀の路に春の柔らかな陽射しです。

 

洋平さん&奈美恵ちゃん



金沢にて和装で前撮りのお写真を
東京でのご披露宴で飾ってくださいました。

 

学さん&佳代ちゃん



大人の和婚を選ばれたお二人は洋装を前撮りで叶えました。

 

21世紀美術館にて俊臣さん&かおりん



お二人の思い出の場所で前撮りをされました。

 

白山比咩神社さん挙式の剛士さん&美樹さん



和田屋さんにての和モダンなお食事会では
能舞台の鏡板を表現した羊羹です。

 

三月アニバーサリーをお迎えのみなさん
おめでとうございました。
さらにさらにお幸せでありますように☆”

2018年4月2日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ