和田屋さんにてお支度、白山比咩神社さんへ | 2012年5月7日 |

秋に白山比咩神社さんで挙式、境内を花嫁行列
そして、和田屋さんでご披露宴をされる
拓也さん&知子さんのお衣装合わせありました。
知子さんの優しいお人柄にお引き振袖のふんわりした菊の花が素敵です。
挙式では、白無垢をめされます。
知子さんお着物が好きで、お茶会でもよくお着物をめされていたそうで
この前は、和装のお話はずんじゃいました。
これから提案させていただく金澤syugenオリジナルの
和モダン美装プロデュースも楽しみなことです。
さて、白山さんでの挙式を選ばれたのは「小さいころから一番身近に感じる神社さんだったから。」と。
七五三のお詣りも白山さんだったそうですよ。
知子さんからウエディングプランナーにメールとどきました。
今日一緒に白山さんに行ってきました。
なんかちょっとずつ実感がわいてきました☆
そっか^^わいてきたのね結婚式の実感、いよいよ☆”
憧れの白山さんで知子姫誕生が待ち遠しいことです。
2012年5月7日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
もうすぐ21世紀美術館にてフォト婚 | 2012年5月5日 |

一也さん&加代子さんのお衣装合わせに続いてヘアメイク打ち合わせありました。
和装のヘアは、ヴァンサンカン見ながらあれこれみんなで楽しく考えます。
髪が結いあがるの待ちながら、加代子さんと衣装の写真見て
淳ねぇコレクションのかんざし選びが始まります。
べっ甲につまみ細工、サンゴにパール、貝殻螺鈿箔、クリスタルなどなど
ご希望うかがいながら髪に飾らせていただきます。
加世子さんの髪は短め、けど優雅なヘアに仕上がりました。
一也さん、愛おしそうに加代子さんを見つめながら
こんな風に色んな角度から写真撮っていらっしゃいました^^。
こちら、洋装のヘアはオードリー・ヘップバーンの映画にあるような愛らしさ。
つけ毛や毛たばも入っておらずでこんなにふっくらキュートなのです。
このヘアは金澤syugenスタッフも大絶賛でした。
シンプルにて上品
すごい技術あってこそのヘアなのです。
メイクテストもされたのですが、加代子さんお化粧されるとさらにふんわり優しい印象で
どんどんおきれいになってゆきます^^。
とにかく素敵なヘアはプロの写真出来たらアップでご紹介したいです♪
衣装は、こちらです。
洋装では21世紀美術館でロケーションフォトされます。
上等な素材のドレスがお似合いでいらっしゃいます。
東茶屋街、梅の橋で和装のお写真撮りです。
花車の愛らしいお打掛をお選びになられました。
優しいお色も加代子さんっぽいです^^v。
お二人は、来月ご親族とお食事会をされます。
ご家族にも楽しいことが続きますね☆”
2012年5月5日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
宝尽くしのウェディング | 2012年3月20日 |

宇多須神社さんで挙式&ひがし茶屋街を花嫁行列される、順也さん&鮎美ちゃんです。
お衣装決まるまでのレポートかきます。
白地に宝づくしのご婚礼衣装が衣桁にかけられていて「素敵!」と一目ぼれ
きっと、鮎美ちゃんにお似合いになられると思い
「着て欲しいっ^^」とお願いしたウエディングプランナー。
むちゃくちゃお似合いではありませんか!!愛らしい~♪
鮎美ちゃんも一目惚れでした^^。
鮎美ちゃんの清楚で優しげな個性にぴったり歩み寄っている感じです。
順也さん、iphoneで撮影です。
順也さん、お着物着なれていらっしゃる感もあって和装がお似合いなのです。
黒の紋付お召しになられると「なんか、小説家っぽいね」
茄子紺では「遊び人風」と鮎美ちゃん^^。
青では「歌舞伎役者さんのオフ日っぽい」などとみんなで妄想。
婿殿きまっています☆”
厳粛な黒にグラデーションの袴で華やかさも表現できますね。
花嫁様は金城楼さんで、花車紋柄の刺繍のお衣装にお色直しされます。
愛らしい☆”鮎美ちゃん
「大奥のお姫様っぽい」と盛り上がります。
お二人、2月27日に出逢いの記念日にご入籍されたそうです。
おめでとうございます。
2012年3月20日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
上質のウエディングドレス | 2012年2月26日 |

ゆこさんのドレスの小物決まりました。
こちらのドレスすっごいお似合い♪
ゆこさんからウェディングプランナーにとどいたメールです。
ドレスの生地がすごく気に入ってます。
私も、個人的にもサテンのリボンが大好きなので
素材感&モチーフすべて憧れのドレスです。
「Gossip Girl」でブレアのパーティおよばれファッションが
サテンリボンのカチューシャやバレッタでおしゃれしていて
小粋で可愛らしいのです。
セリーヌのファッションとともに楽しみなとこです。
そんなわけで、ゆこさんのドレスはセレブっぽいリボンがあってまさにツボっています。
次回は、ヘアメイク打合せの様子かきます。
どんな魔法がかけられるのかしらん^^。わくわくぅ~♪
2012年2月26日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
お嫁さんプロジェクト@金沢和婚 | 2012年2月2日 |

早春にお披露目のお食事会をされる拓郎さん&恵さんの打ち合わせをしました。
美しい花嫁様創るために衣装屋さん美装さん巻きこんでの「お嫁さんプロジェクト」は
全国でも金澤syugenだけなんでないかなって思っています。
「200%魅力引き出すぞ」的な貪欲さ
しっつこいくらいの要望に
(金沢弁で言うと「いじっかしぃー」ってとこでしょうか)
付き合っていただいてありがたいことです。
恵さんの衣装が決まった日、夜10時まで写真みながら
はずむはずむ打合せ♪
翌日、金澤syugenでつまみ細工の布を見せながらの討議
この夜は、水引の色について話しあいました。
「白はパール感の白?絹の白?羽衣の白?金の割合は?」などなど。
「ここまで一人一人のお嫁さんのために
ご自分の時間使う美容師さんいないなぁ」とあらためて感謝。
恵さんからウェディングプランナーにとどいたメールです。
当日、どのような姿に仕上げていただけるのかとても楽しみです!!
はい^^「どんな風に輝きはなつのかしら」とチーム金澤syugenも楽しみです。
新鮮な感性で、気高く美しい花嫁様つくるために
惜しみない努力をしてゆく「お嫁さんプロジェクト」は
最高に輝く花嫁様創ります☆”
2012年2月2日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
宇多須神社さんで挙式&町屋和婚のお二人 | 2012年1月31日 |

初夏、宇多須神社さんで挙式&十月亭さんでお食事会の
和秀さん&美弥ちゃんのお衣装きまりました。
かっわいい~♪
すでになかなかのフォトジェニックですね。
金沢弁で言うとこの「あいそらしい」のです、和秀さん&美弥ちゃん。
表情もしぐさも何とも可愛らしいお二人です^^。
美弥ちゃんからウェディングプランナーにとどいたメールです。
両方の親と食事をしまして、式の感じと金澤シュウゲンさんのことをお話したら、
とても楽しみだと言われました(*^^*)♪
(行列は恥ずかしいと言っていましたが…笑)
私たちも、喜んでもらえるようなおもてなしできたらなぁと今からいろいろと考えています☆
素敵な新郎新婦様、花嫁道中でお披露目は
ご家族にもきっと思い出深い時間になることでしょう。
さて、和秀さんすんごいのです。
アシスタントプロデューサーのムッチがいれたお茶ひと口飲んで
「丸八さんのお茶」ってあてたのです。
和秀さん、加賀棒茶マイスターさん。
なのかもです^^。
2012年1月31日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ひがし茶屋街 金沢和婚のバトン | 2012年1月26日 |

春に宇多須神社さんで挙式
そして、十月亭さんでお食事会をされる吉壱さん&麻智ちゃんです。
お二人、二月には21世紀美術館で洋装のウエディングフォトされます。
元気な麻智ちゃんスマイル、あっかるくて可愛らしいですね^^。
背の高ぁ~いさん、バスケの現役選手さんなのです。
初めて金澤syugenにいらっしゃった時、お母様とご一緒でした。
すごく仲の良いお友達感覚の親子さんでかけあいが楽しくって
そこに吉壱さんの“あいの手”が絶妙で^^
さて、お二人が金澤syugenを選んだきっかけは。
なーんと!2010年のよっぴぃ&尚ちゃんの
花嫁行列を見学に来てくださったことです。
左にオレンジのお洋服めされていらっしゃるかたがお母様
尚ちゃんのお隣が麻智ちゃんです。
ちいちゃいボクは甥っ子ちゃまです。
よっぴぃ&尚ちゃんの結婚式から三年後の同じ五月
ひがし茶屋街で花嫁様の誕生です。
「繋がる幸福」、縁(えにし)を感じなんだかぐっときました。
2012年1月26日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
もうすぐひがし茶屋街 宇多須神社婚 | 2012年1月25日 |

ちーちゃんのヘアメイク打ち合わせありました。
オリジナルデザインの水引と組紐に
鼈甲のかんざしがクラシカルで斬新です。
赤がぴっときいてお美しや~♪
前髪がクルンってなります。
当日は髪ツッヤツヤでフワフワさらにさらに可愛くなります。
水引職人さんからウェディングプランナーにとどいたメールです。
千尋さん、これまた綺麗な花嫁様ですね。かんざしお似合いです。
喜んで頂けて良かったです。
いつも金澤syugenの花嫁様みて
「この花嫁さんもきっれいなかたですねぇ」と素直な感想くださいます^^。
もちろん「ウチのお嫁さんってみんなきれいだよね」って自信満々にこたえます。
お衣装に合わせてデザインしたつまみ細工のかんざしと
生花のピンポン菊とのコラボが新鮮で愛らしいです☆”
むかって左は、パールのかんざしで
金澤syugenかんざしミュージアムの新入りちゃんがデビューです。
前髪は当日には斜めったイマドキ感に仕上がります。
可愛らしいちーちゃんによく似合っている^^
お肌チュルチュル笑顔の優しい千尋姫の誕生はもうすぐです。
2012年1月25日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
桜の季節 宇多須神社さん挙式&花嫁行列 | 2011年11月6日 |

秀俊さん&祐子さんのお衣装合わせがありました。
花嫁道中で東茶屋街をお練りされ
その後、十月亭さんでお食事会をひがし茶屋街ひがし茶屋街
水柿色のお打掛がふんわ~り可愛らしくお似合いの祐子さんは
優しげで柔らかい雰囲気のお嫁さんです。
当日はスタジオ撮りでご家族とドレス撮影をされてから
和装にて宇多須神社さんで挙式されます。
祐子さんが初めて金澤syugenにいらっしゃった時
弟様の奥様である義理の妹様と0歳の悠太君とご一緒で
ママのお膝の上で愛想良くよく笑っていた悠太君、とっても可愛かったです。
春にはアンヨ出来るようになっていますね、きっと^^。
和会場はチビッコ達には最高にノビノビできる場所です。
町屋はこじんまりしているので
お子様連れの親御様にも安心してお過ごしいただけるのもいいですね。
来週は、つまみ細工や水引などのオリジナルアイテムのお打ち合わせにいらっしゃいます。
祐子姫誕生が待ち遠しいことです。
2011年11月6日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | 2件のコメント »
2 Comments
コメントをどうぞ
兼六園やひがし茶屋街でウエディングフォト婚 | 2011年11月5日 |

今朝は朝焼けがきれいで雲と山並みの
紫から紅の荘厳なグラデーションにみとれました。
この秋にウエディングフォト婚の圭介さん&寛子さんの
お衣装選びに同行させていただきました。
お二人は関東にお引っ越しが決まって
「金沢にいるうちに」とお写真で結婚式を表現されることになりました。
秋山章先生の作品で箔ちらしに漆箔の本手描友禅は優雅な印象です。
白無垢のお姿も清楚で可愛らしいですね。
圭介さんも生まれて初めての紋服姿お似合いですよ。
寛子さんは表情きれいに明るくハキハキ美しい話し方をなさいます。
で、「お話されるお仕事なんですか?」と尋ねると
某有名テーマパークでアトラクションの進行のお姉さんをなさっていたと聞き納得でした。
「行ったことあります!消防車の(あのマイケル・ジャクソンも乗ったのんです)好きでした」
なんていう会話もしました。
雪吊りの冬支度になった兼六園と
東茶屋街ではガス灯が燈る頃のお写真も撮影される予定です。
ヘアは、やまと髪に金色のかんざしがかなりの豪華絢爛で、
たっぷりとした自髪に素敵なんです^^v。
寛子おねいさんの花嫁姿お楽しみになさってください。
2011年11月5日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »
こんにちは、裕子さんと一緒にお伺いしました義理の妹の母、悠太のバーバです。裕子さんのお打掛とてもお上品で、お似合いですね。娘から教えてもらいブログ拝見しました。
結婚式が楽しみですね。
悠クンのおばあちゃまへ
コメントありがとうございます。
祐子さんお美しいことです。
悠クンはとてもおりこうさんのムードメーカーさんですね。
結婚式の日はやんちゃ坊やに成長されているのでしょうか^^
ボクの健やかな成長も楽しみなことです。