金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
上質のウエディングドレス
2012年2月26日

ゆこさんのドレスの小物決まりました。



こちらのドレスすっごいお似合い♪

ゆこさんからウェディングプランナーにとどいたメールです。

ドレスの生地がすごく気に入ってます。

私も、個人的にもサテンのリボンが大好きなので
素材感&モチーフすべて憧れのドレスです。
「Gossip Girl」でブレアのパーティおよばれファッションが
サテンリボンのカチューシャやバレッタでおしゃれしていて
小粋で可愛らしいのです。
セリーヌのファッションとともに楽しみなとこです。
そんなわけで、ゆこさんのドレスはセレブっぽいリボンがあってまさにツボっています。

 

次回は、ヘアメイク打合せの様子かきます。
どんな魔法がかけられるのかしらん^^。わくわくぅ~♪

2012年2月26日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

お嫁さんプロジェクト@金沢和婚
2012年2月2日

早春にお披露目のお食事会をされる拓郎さん&恵さんの打ち合わせをしました。
美しい花嫁様創るために衣装屋さん美装さん巻きこんでの「お嫁さんプロジェクト」は
全国でも金澤syugenだけなんでないかなって思っています。
「200%魅力引き出すぞ」的な貪欲さ
しっつこいくらいの要望に
(金沢弁で言うと「いじっかしぃー」ってとこでしょうか)
付き合っていただいてありがたいことです。

 

恵さんの衣装が決まった日、夜10時まで写真みながら
はずむはずむ打合せ♪
翌日、金澤syugenでつまみ細工の布を見せながらの討議
この夜は、水引の色について話しあいました。
「白はパール感の白?絹の白?羽衣の白?金の割合は?」などなど。
「ここまで一人一人のお嫁さんのために
ご自分の時間使う美容師さんいないなぁ」とあらためて感謝。

 

恵さんからウェディングプランナーにとどいたメールです。

当日、どのような姿に仕上げていただけるのかとても楽しみです!!

はい^^「どんな風に輝きはなつのかしら」とチーム金澤syugenも楽しみです。

 

新鮮な感性で、気高く美しい花嫁様つくるために
惜しみない努力をしてゆく「お嫁さんプロジェクト」は
最高に輝く花嫁様創ります☆”

2012年2月2日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

宇多須神社さんで挙式&町屋和婚のお二人
2012年1月31日

初夏、宇多須神社さんで挙式&十月亭さんでお食事会の
和秀さん&美弥ちゃんのお衣装きまりました。



かっわいい~♪
すでになかなかのフォトジェニックですね。

金沢弁で言うとこの「あいそらしい」のです、和秀さん&美弥ちゃん。
表情もしぐさも何とも可愛らしいお二人です^^。

美弥ちゃんからウェディングプランナーにとどいたメールです。

両方の親と食事をしまして、式の感じと金澤シュウゲンさんのことをお話したら、
とても楽しみだと言われました(*^^*)♪
(行列は恥ずかしいと言っていましたが…笑)


私たちも、喜んでもらえるようなおもてなしできたらなぁと今からいろいろと考えています☆

素敵な新郎新婦様、花嫁道中でお披露目は
ご家族にもきっと思い出深い時間になることでしょう。

さて、和秀さんすんごいのです。
アシスタントプロデューサーのムッチがいれたお茶ひと口飲んで
「丸八さんのお茶」ってあてたのです。
和秀さん、加賀棒茶マイスターさん。
なのかもです^^。

2012年1月31日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

もうすぐひがし茶屋街 宇多須神社婚
2012年1月25日

ちーちゃんのヘアメイク打ち合わせありました。
オリジナルデザインの水引と組紐に
鼈甲のかんざしがクラシカルで斬新です。
赤がぴっときいてお美しや~♪



前髪がクルンってなります。
当日は髪ツッヤツヤでフワフワさらにさらに可愛くなります。

 

水引職人さんからウェディングプランナーにとどいたメールです。

千尋さん、これまた綺麗な花嫁様ですね。かんざしお似合いです。
喜んで頂けて良かったです。

いつも金澤syugenの花嫁様みて
「この花嫁さんもきっれいなかたですねぇ」と素直な感想くださいます^^。
もちろん「ウチのお嫁さんってみんなきれいだよね」って自信満々にこたえます。

 

お衣装に合わせてデザインしたつまみ細工のかんざしと
生花のピンポン菊とのコラボが新鮮で愛らしいです☆”



むかって左は、パールのかんざしで
金澤syugenかんざしミュージアムの新入りちゃんがデビューです。
前髪は当日には斜めったイマドキ感に仕上がります。
可愛らしいちーちゃんによく似合っている^^
お肌チュルチュル笑顔の優しい千尋姫の誕生はもうすぐです。

2012年1月25日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

桜の季節 宇多須神社さん挙式&花嫁行列
2011年11月6日

秀俊さん&祐子さんのお衣装合わせがありました。
花嫁道中で東茶屋街をお練りされ
その後、十月亭さんでお食事会をひがし茶屋街ひがし茶屋街

 

水柿色のお打掛がふんわ~り可愛らしくお似合いの祐子さんは
優しげで柔らかい雰囲気のお嫁さんです。

 

当日はスタジオ撮りでご家族とドレス撮影をされてから
和装にて宇多須神社さんで挙式されます。

 

祐子さんが初めて金澤syugenにいらっしゃった時
弟様の奥様である義理の妹様と0歳の悠太君とご一緒で
ママのお膝の上で愛想良くよく笑っていた悠太君、とっても可愛かったです。

 

春にはアンヨ出来るようになっていますね、きっと^^。
和会場はチビッコ達には最高にノビノビできる場所です。
町屋はこじんまりしているので
お子様連れの親御様にも安心してお過ごしいただけるのもいいですね。

 

来週は、つまみ細工や水引などのオリジナルアイテムのお打ち合わせにいらっしゃいます。
祐子姫誕生が待ち遠しいことです。

2011年11月6日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | 2件のコメント »

2 Comments

  1. 初子 より:

    こんにちは、裕子さんと一緒にお伺いしました義理の妹の母、悠太のバーバです。裕子さんのお打掛とてもお上品で、お似合いですね。娘から教えてもらいブログ拝見しました。
    結婚式が楽しみですね。

  2. 金澤syugen より:

    悠クンのおばあちゃまへ

    コメントありがとうございます。
    祐子さんお美しいことです。

    悠クンはとてもおりこうさんのムードメーカーさんですね。
    結婚式の日はやんちゃ坊やに成長されているのでしょうか^^
    ボクの健やかな成長も楽しみなことです。

コメントをどうぞ

兼六園やひがし茶屋街でウエディングフォト婚
2011年11月5日

今朝は朝焼けがきれいで雲と山並みの
紫から紅の荘厳なグラデーションにみとれました。

 

この秋にウエディングフォト婚の圭介さん&寛子さんの
お衣装選びに同行させていただきました。
お二人は関東にお引っ越しが決まって
「金沢にいるうちに」とお写真で結婚式を表現されることになりました。
秋山章先生の作品で箔ちらしに漆箔の本手描友禅は優雅な印象です。

 

白無垢のお姿も清楚で可愛らしいですね。



圭介さんも生まれて初めての紋服姿お似合いですよ。

 

寛子さんは表情きれいに明るくハキハキ美しい話し方をなさいます。
で、「お話されるお仕事なんですか?」と尋ねると
某有名テーマパークでアトラクションの進行のお姉さんをなさっていたと聞き納得でした。
「行ったことあります!消防車の(あのマイケル・ジャクソンも乗ったのんです)好きでした」
なんていう会話もしました。

 

雪吊りの冬支度になった兼六園と
東茶屋街ではガス灯が燈る頃のお写真も撮影される予定です。

 

ヘアは、やまと髪に金色のかんざしがかなりの豪華絢爛で、
たっぷりとした自髪に素敵なんです^^v。
寛子おねいさんの花嫁姿お楽しみになさってください。

2011年11月5日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

加賀のご生家で花嫁様のお支度
2011年10月21日

加賀のお嫁さん涼子さんのヘア打合せありました。
クラシカルな角隠しが清楚でお似合いでいらっしゃいます。
加賀のご自宅でお支度され、雌蝶さんにお手引きされ
角隠しのお姿で花嫁タクシーにて新郎様宅へとお運び
古式ゆかしく「お仏壇参り」や「ご挨拶」をなさいます。
そして、綿帽子に白無垢のお姿で護国神社さんで挙式
挙式後、おかつらにべっ甲のかんざしで金城楼さんへとお運びになられます。

 

ご披露宴の中でのお色直しは、洋髪でつまみ細工という
可愛らしいお姿にもなられます。
和装だけで、5パターンもヘアがあるのです。
お写真の涼子さんメイクされてないのですが
当日の、紅をさした花嫁姿はさらにどなんなにかお美しいことでしょう。
「加賀祝言」待ち遠しいことです。

2011年10月21日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | 1件のコメント »

1件のコメント

  1. なおこ より:

    5パターンも!すっごーい!
    っていう私も4パターンくらいしてもらったわ~(*^_^*)
    たとえ衣装が同じでも、髪型や飾りでそれぞれ違った雰囲気になるから
    色んなお写真残せますね♪

コメントをどうぞ

婚礼文化を再現@町屋和婚
2011年10月1日

この秋、十月亭さんでお食事会をされる真吾さん&あゆちゃんのご婚礼衣装が決まりました。
絞りの個性的なお打掛が、長身のあゆちゃんによくお似合いです☆”



大きな瞳のあゆちゃん艶やかで可愛い~♪
大胆な柄のお打掛を素敵に着こなされています。



こんな風に衣装を衣桁に広げた画像と
花嫁様が纏われた画像を見て職人さんが
加賀八幡起き上がりこぼしに花嫁衣装柄を描き
「金澤祝言こぼし」が出来上がります。

 

お二人は、ウエディングフォトの中でも金沢の婚礼文化の再現されます。
昨日は、つまみ細工のかんざしやブーケのデザインについてもお話させていただきました。
次は、美装と装花のお打合せですね。
「可愛い感じにはしたくないの」とあゆちゃん^^。
あゆちゃんの素敵な和様美コーディネート
チーム金澤syugenが着々とすすめています!

2011年10月1日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

安江八幡宮さん挙式&金沢和婚
2011年9月26日

この秋に安江八幡宮さんで挙式&金沢城祝言される朋子さんの
ヘアメイク打ち合わせありました。



まず、お鬘スタイルです。
お似合いですね、朋子さん^^。
クラシカルな花かんざしが豪華でお美しいことです。

こちらは朋子さんがヴァンサンカン「花嫁のきもの」から選んでくださった洋髪です。



髪飾りも似合っていて華やかで素敵ですね!

ご披露宴のテーマは「秋の七草祝言」です。
淳さん&朋子さんらしさを大切にしながら
お二人の新居となる横浜色もさしこんでゆきたいと思っています。

神前式では、鼈甲の髪飾りと角隠しのお姿です。
朋子さんが、伝統のスタイルでお式にのぞみたいと思ったのは
「金澤syugenのポスターに憧れて」なのだそうです。
お嫁入りの日は、ご自宅でお支度
お仏壇まいりをされ花嫁タクシーで神社さんにお運びになられます。
花嫁様の後ろ姿にもご注目ください☆”

2011年9月26日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

主計町でロケーションフォト
2011年9月25日

この秋にウエディングフォトされる大文さん&まゆみちゃんのご婚礼衣装が決まりました。
ひがし茶屋街では、白無垢を纏ってストリートウエディングの華やかさを表現されます。

 

お二人は、ゆかりのある主計町でお写真撮りされます。
とても素敵なお話だったので「blogにかいていいですか」と
尋ねるとご快諾いただいたので紹介しますね。

 

お二人が初めて金澤syugenにお越しの日
「亡くなった母が、主計で芸者さんをしていたので
主計で黒のお引き振袖で写真を撮りたいのですが」とまゆみちゃん。



こちらのお写真はまゆみちゃんのお母様です。
「ぅっわー、きれい」と思わず言っちゃいました。
きっとお美しいお母様が自慢だったことでしょうね。
芸妓さんの時は「いちこ」さんとおっしゃったそうです。
目元から頬にかけてまゆみちゃんに似ていらっしゃいます。

 

金沢の情緒ある街並みでロケーションフォトの後は
十月亭さんでご親族のお食事会
婚姻届にサインもされます。
そして、音楽好きなお二人を祝ってご友人が演奏してくださるそうです。
こちらは、とても賑やかになりそう^^。

 

幼い頃に遊んだ暗がり坂や明り坂を舞台に
憧れのお母様のお姿を重ねてのお写真撮りは
感慨もひとしおのことと思います。

2011年9月25日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ