金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
ご生家にてお支度とお仏壇参り@金沢和婚
2013年10月1日

竹史さん&真子さんのお衣装合わせがありました。



真子さん、秋らしいお色目の重厚感あるお打掛を選ばれました。
お衣装には真子さんがお好きな蝶の柄が入っています。
竹史さん、りりしいですね。
楚々とした真子姫です♪かぁわいい☆”

 

一昨日は、お衣装に合わせてつまみ細工や水引アイテムの
デザインの提案、進行のこと打合せさせていただきました。

 

初めて、竹史さんからお問い合わせのお電話をいただいた時の
第一声が「金澤syugenさんのHPが素敵なのでお電話しました」でして
とても感激したのを覚えています。

 

真子さんはご自宅でお支度され
新郎家の玄関敷居の手前で「お水合わせ」をされます。
花嫁のれんをくぐり神棚に参拝
続いてのご仏壇参りでご先祖様へのご挨拶をされます。

 

先人から受け継がれた昔ながらのしきたりを
次の世代へと繋いでゆくことも私達の使命と考えています。

2013年10月1日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

bienvenue祝言@ひがし茶屋街
2013年4月1日

正雄さん&千尋さんの結婚式のテーマは「bienvenue」
「bienvenue」はフランス語で「歓迎」「歓待」という意味なのだそうです。



フランスに留学経験がおありの正雄さんが
「オレンジ」と「馬蹄」でコースターをデザインされました。
うーん、ハイカラ~♪

 

千尋さんのお衣装が決まりました。
宇多須神社さんでの挙式
続いてのひがし茶屋街の花嫁道中は、白無垢をめされ
十月亭さんでは本振袖でお客様の「おもてなし」をされます。

 

東京からお越しくださったお二人なのでこの日、ヘアメイクまですすめました。



おカツラが大変お似合いですね^^
さらにお顔にフィットするようにと結い直しされます。

洋髪スタイルもされます。
千尋さん「こんな本格的な打ち合わせと思ってなかった^^」と
髪を結う度、
メイクをする度、
何度もビックリされていました。
ご希望うかがいながらのヘアがすごく素敵に仕上がりました。
なんとも可愛らしいですよ(o^∇^o)ノ。

 

オレンジがお好きで優しく柔らかいお人柄の正雄さんと
乗馬がお好きで朗らかではつらつとした印象の千尋さんの
「bienvenue祝言」待ち遠しいことです。

2013年4月1日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

二部制のウェディングです
2012年12月7日

仁さん&和美さんのお衣装合わせがブライダルみつ和さんにてありました。
和美さんは、ご自前のお振袖に白無垢を羽織られます。
初春にふさわしいお打掛を選ばれました。

 

県外からお越しのためこの日は美装打合せまですすめました。



眉毛でもってかわる♪
ファンデでもってかわる♬
アイメークでもってかわるかわる♫
すっごい素敵にかわってゆくのです♫•*¨*•.¸¸♪✧
骨格がきれいなのです、和美さん。
お化粧が映えます!!

 

和美さん、クールビューティって印象にかっこよく仕上がりました。
うっわー!お化粧って楽しい!
と、私達までテンション上がりました。

 

宇多須神社さんで挙式され、花嫁道中で十月亭さんに入られます。
風花の舞う日にならないかなぁ、雪はすこーし降るときれいで素敵な演出になります。
和美姫、誕生が待ち遠しいことです。

2012年12月7日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

思い出づくりに
2012年9月6日

優紀ちゃんの美装打合せは、お母様とご一諸にお越しくださいました。
和装のヘアは、お母様が雑誌をご覧になられて「これ!」とリクエスト。



優紀ちゃん、素敵です。
お似合いです(*゚▽゚)ノまー、美人さんですこと。

後ろからみても優雅~♪イマドキでありながらお品がありますことよ。



ELLEさんが手早く結いあげてくださると
お母様が大変お気にいられ「いいよ!いい!」とシャメ撮られます。
優紀ちゃん大テレで「お母さん、もういいってぇ」と(*^▽^*)
仲良しさんで姉妹みたいな母娘さんです。

ドレスヘアも色々と結っていただきましたが
了さん、お好みのふんわり柔らかヘアになさいます。



ELLEさんが作る優しげな空気感ヘアは
先生の優しく上品なお人柄あってのことと感じます。
希望を伝えると、すぐさま芸術的なカタチになるので
お母様がえらく感心なさっていました。

優紀ちゃんのお家は岐阜 白川郷の文化財のお宿です。
この後は、お二人でお食事とお風呂で夏の疲れを癒されたそうです。
結婚式の打合せも、素敵な「母娘の思い出づくり」ですね。

日本料理「杉の井」さんで、金沢情緒の祝言を創作させていただきます。

2012年9月6日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

宇多須神社さん挙式と花嫁行列
2012年7月24日

哲也さん&千種さんは、宇多須神社さんで挙式
十月亭さんで和婚式をされます。
お衣装あわせにおともしております。



上品で華やかにお似合いですね^^。
花嫁衣装「のし梅に花のつどい」が愛らしいことです。
お衣装合わせにはお父様とお母様がご一緒でした。

 

新郎新婦様お二人揃って癒し系なのです。
お話させていただいていてほっと温まるのです。



前々から、千種さんと話していて
「親御様の愛情をいっぱいうけて成長されたのだろうな」って
印象をうけていました。
ご家族への想いを話す時の素直そうな表情や
穏やかな物腰、優しい笑顔にそう感じていました。

 

朝、ご両親もご一緒にスタジオでウエディングドレスのカタモノ撮影
そして、和装でご家族写真をおとりになられ東山へとご出発されます。
ずっと、ご家族と一緒に過ごす盛りだくさんな一日を、
お支度から金澤syugenがまごころでサポートさせていただきます。ワクワク^^

2012年7月24日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

センスに感激@金澤syugen
2012年5月16日

白山比咩神社さんで挙式後、和田屋さんでご披露宴をされる
剛一さん&靖子さんのお衣装が決まりました。
靖子さん、笑顔たおやかな可愛らしい花嫁様です。



ちりめんの朱赤の大振袖がお似合いでいらっしゃいます。
挙式では白無垢を羽織るスタイルでは
お袖に赤がスッと入ることで「重ね」の美しさが際立ちます。

イタリア製のこちらのドレスは素材もすっごく素敵で
「靖子さんにあいそう!」ピピピーン!と直感。



おめしになられると
まー愛らしい☆”
素敵!素敵なのです!!
ふんわり淡いピンクが入っていて
バックスタイルには大きなサテンのリボン
最高に上品でお美しいのです。

剛一さんからウェディングプランナーにとどいたメールです。

プロの方々のご意見を聞いて決めることができ、
新婦もご両親も安心しております。
ありがとうございます。
今後もよろしくお願いいたします。

そして、靖子さん。

お忙しい中、足を運んで頂いて、
しかもお見立てまでして頂いて、
ほんとにありがとうございます
皆さんのセンスに感激しております
自分ではとてもあのたくさんの中から選べない^^;
(略)


「靖子さんの運命の一枚に出逢えた」って感じで
私も達成感でいっぱいです♪
ウェディングフォトでジューンブライドが叶います☆”

2012年5月16日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

白山比咩神社さん挙式&和田屋さんご披露宴です
2012年5月11日

白山比咩神社さん挙式&和田屋さんご披露宴の
新郎新婦様んのお衣装決まりました。

 

白のお引き振りそでがなんとも優雅ですね。



晶さん紋服姿がお似合いです。

 

正統派の白無垢で
白山さんの境内を「参進の儀」をなさいます。
咲き誇る向日葵の花のように笑顔愛らしいヨウコちゃん、「陽子」さんとかきます。
まさに「名は体を表す」です。

先々週、プレ花嫁様 youkoちゃんの初登場ありました。
お二人どちらも「陽子」さんで
白山さん挙式&和田屋さんなのです。

 

先輩花嫁様には金澤城祝言の陽子ちゃん
十月亭さんでお食事会の陽子ちゃんがいらっしゃいます。
みなさん共通しているところは明るく素直で可愛らしいお人柄というところです。
陽子ちゃんってきっとそういうお名前なんだと思います。

 

読者のかたがたにもわかりやすいようにヨウコ姫にてよろしくお願いします。

2012年5月11日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

和田屋さんにてお支度、白山比咩神社さんへ
2012年5月7日

秋に白山比咩神社さんで挙式、境内を花嫁行列
そして、和田屋さんでご披露宴をされる
拓也さん&知子さんのお衣装合わせありました。



知子さんの優しいお人柄にお引き振袖のふんわりした菊の花が素敵です。
挙式では、白無垢をめされます。

 

知子さんお着物が好きで、お茶会でもよくお着物をめされていたそうで
この前は、和装のお話はずんじゃいました。
これから提案させていただく金澤syugenオリジナルの
和モダン美装プロデュースも楽しみなことです。

 

さて、白山さんでの挙式を選ばれたのは「小さいころから一番身近に感じる神社さんだったから。」と。
七五三のお詣りも白山さんだったそうですよ。

 

知子さんからウエディングプランナーにメールとどきました。

今日一緒に白山さんに行ってきました。
なんかちょっとずつ実感がわいてきました☆


そっか^^わいてきたのね結婚式の実感、いよいよ☆”
憧れの白山さんで知子姫誕生が待ち遠しいことです。

2012年5月7日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

もうすぐ21世紀美術館にてフォト婚
2012年5月5日

一也さん&加代子さんのお衣装合わせに続いてヘアメイク打ち合わせありました。
和装のヘアは、ヴァンサンカン見ながらあれこれみんなで楽しく考えます。


髪が結いあがるの待ちながら、加代子さんと衣装の写真見て
淳ねぇコレクションのかんざし選びが始まります。
べっ甲につまみ細工、サンゴにパール、貝殻螺鈿箔、クリスタルなどなど
ご希望うかがいながら髪に飾らせていただきます。
加世子さんの髪は短め、けど優雅なヘアに仕上がりました。



一也さん、愛おしそうに加代子さんを見つめながら
こんな風に色んな角度から写真撮っていらっしゃいました^^。


こちら、洋装のヘアはオードリー・ヘップバーンの映画にあるような愛らしさ。



つけ毛や毛たばも入っておらずでこんなにふっくらキュートなのです。
このヘアは金澤syugenスタッフも大絶賛でした。
シンプルにて上品
すごい技術あってこそのヘアなのです。
メイクテストもされたのですが、加代子さんお化粧されるとさらにふんわり優しい印象で
どんどんおきれいになってゆきます^^。
とにかく素敵なヘアはプロの写真出来たらアップでご紹介したいです♪


衣装は、こちらです。
洋装では21世紀美術館でロケーションフォトされます。



上等な素材のドレスがお似合いでいらっしゃいます。


東茶屋街、梅の橋で和装のお写真撮りです。



花車の愛らしいお打掛をお選びになられました。
優しいお色も加代子さんっぽいです^^v。


お二人は、来月ご親族とお食事会をされます。
ご家族にも楽しいことが続きますね☆”

2012年5月5日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

宝尽くしのウェディング
2012年3月20日

宇多須神社さんで挙式&ひがし茶屋街を花嫁行列される、順也さん&鮎美ちゃんです。
お衣装決まるまでのレポートかきます。

 

白地に宝づくしのご婚礼衣装が衣桁にかけられていて「素敵!」と一目ぼれ
きっと、鮎美ちゃんにお似合いになられると思い
「着て欲しいっ^^」とお願いしたウエディングプランナー。
むちゃくちゃお似合いではありませんか!!愛らしい~♪
鮎美ちゃんも一目惚れでした^^。
鮎美ちゃんの清楚で優しげな個性にぴったり歩み寄っている感じです。



順也さん、iphoneで撮影です。

 

順也さん、お着物着なれていらっしゃる感もあって和装がお似合いなのです。
黒の紋付お召しになられると「なんか、小説家っぽいね」
茄子紺では「遊び人風」と鮎美ちゃん^^。
青では「歌舞伎役者さんのオフ日っぽい」などとみんなで妄想。
婿殿きまっています☆”
厳粛な黒にグラデーションの袴で華やかさも表現できますね。
花嫁様は金城楼さんで、花車紋柄の刺繍のお衣装にお色直しされます。
愛らしい☆”鮎美ちゃん
「大奥のお姫様っぽい」と盛り上がります。

 



お二人、2月27日に出逢いの記念日にご入籍されたそうです。
おめでとうございます。

2012年3月20日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ