金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
されるがままのヘアメイク打ち合わせ
2011年7月3日

今日は、勇史さん&piroちゃんの進行打合せが司会者を交えてありました。



お二人のデートスポットやお好きな食べ物
ご家族との思い出などなどうかがいます。

 

こちらは、先日の美装打ち合わせの様子。



あらー、ステキ^^。
すでに花嫁様オーラはなっていますね、piroちゃん。
この日は「このくらいの大きさのお花がこんなお色目で」と造花でヘアの打ち合わせです。

こちら、piroちゃんからウエディングプランナーにとどいたメールです。

先生との打合せ、すごく楽しかったです(^^)
本当に親しみやすいお母さんて感じですね。
髪型が完成したら椅子に座ったままぐるぐる回されて、
色んな角度から写真を撮ってくださいました。
なんか、されるがままって感じでした(笑)


そかそか、されるがままだったのですね^^。

 

お色直しでは、婚礼衣装とpiroちゃんの個性に合わせてオリジナルデザインする
金澤つまみ紗衣句のヘアもご披露されます。

 

今日も脱線トーク炸裂
お二人カッコよくバイクに乗って帰っていかれました。
初秋の金沢和婚が楽しみなことです。

2011年7月3日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

見どころ満載の金沢和婚
2011年6月6日

秋に宇多須神社さんで挙式、花嫁行列をされ
和婚会場でご親族のお食事会
続いて、ホテルでご友人やお仕事関係の方とご披露宴の
尚美ちゃんのお衣装合わせでした。
お母様が奈良からお見立てにお越しくださいました。



新作が衣桁に飾ってあって「尚美ちゃんに似合いそう」って思いました。
なんてあいそらしい花嫁様なんでしょ☆”
凛とした美しさありますね。

 

透明感ある尚美ちゃん、白無垢もお似合いです。



袂にご注目です!「重ね」の美しさ
なんとも優雅でございます~♪

 

続いて、お母様の留袖です。
みんな「このお衣装」と意見一致。
どうしてかって言うと、尚美ちゃんの大振袖とお色めやティストがあっているのです。
帯も花紋の柄が尚美さんの帯とオソロな感じです。
お母様、ステキにお似合いです。
花嫁行列の楽しみがまた増えました。



宇多須神社さんで、お母様に尚美ちゃんのお手引きをお願いしましょう。
女優さん顔の尚美ちゃん、映画のシーンような素敵な画になることでしょう。
花嫁様とお母様のコーディネートも見どころになりそうです。

 

尚美ちゃん、ご家族のことを大切に思っていらっしゃいます優しいお嬢さんです。
結婚式は、大好きなお祖母様のお誕生日の翌日です。
最高のお誕生日のお祝いになるよう素晴らしい日にしましょうね☆”

 

PS
blogかいていたら
尚美ちゃんからお電話いただき
「きゃー!テレビ電話みたいっ」と興奮しました。

2011年6月6日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

安心して結婚式の日をお迎えくださいませ
2011年6月5日

昨日、紀代ちゃんの婚礼衣装が決まりました。
お二人は、宇多須神社さんで挙式され
十月亭さんでお食事会をされます。
黒のお引き振袖、すごくお似合いでピピピっときたのです。

 

昨日と今日はちょっとだけ忙しくスケジュールこなしていただきました。
今日は、金澤syugenで大振袖にあわせてつまみ細工のお好きな布を選んでいただいたり
進行の打ち合わせをさせていただいたり。



続いて、カメラマンさんとお写真の打ち合わせです。
続いて、お好きなお花をうかがいながら
お花屋さんとの打合せです。
ご両家ご家族のみなさんお花がお好きなんですって^^。

 

昨日はお二人のご結納でした。
おめでとうございました。
この後、宇多須さんに挙式リハーサルへとお出かけになられました。

 

こちら、紀代ちゃんからウェディングプランナーに届いたメールです。

淳ねぇさんも含めて、皆が笑顔であればいいですね♪
頑張りまぅす(^-^)g


「がんばらなくっていいですよ。
結婚式の準備は楽しみながらで^^」と伝えると

力強いです o(^-^)o
楽しみましょぉー♪♪♪

はい^^
めいっぱい楽しい日にしましょう。
金澤つまみ紗衣句かんざしが出来てきたら美装打合せです。
私達がいますから、安心して結婚式の日をお迎えくださいませ。

 

PS
しっかし、今日もよく笑わせてくれました。
おもしろいこといっぱい言って笑わせてくれる紀代ちゃんの大ファンです☆”

2011年6月5日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ご入籍された宇多須神社組さん
2011年4月24日

この春、ご入籍された勇史さん&piroちゃんです。
おめでとうございます。

そして、piroちゃんのお衣装決まりました。
かっわいい~♪
優しげで艶やかでとっともお似合いです^^。
素敵~☆”

次回の打合せではお好きなヘアなどもうかがいたいと思っています。
piroちゃんもヴァンサンカンの「花嫁のきもの」が好きだから
お衣装の写真見ながら楽しくあれこれご提案させていただきたいと
今からワクワクしています。

金沢を愛するお二人らしいクラシカルスタイルの
斬新な伝統ウェディング創作させていただきます。

2011年4月24日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

sweets☆”
2011年4月18日

秋に和婚式をされる淳さん&朋子さんのお衣装が決まりました。
笑顔の爽やかなカップルでいらっしゃいますよ。



安江八幡宮さんで白無垢をめさて挙式なさいます。

 



そして、金澤城祝言ではお引き振袖を纏われます。
クラシカルな金箔の大振袖が品良くお似合いです、朋子さん^^。

 

お二人が仲良くなられたきっかけは
お二人がスイーツ好きだったことなんですって!

 

お客様をお料理でおもてなしされるお食事会的なご披露宴をご希望のお二人
テーブルコーディネートでも「甘すぎない大人の可愛らしさ」で表現したいですね^^。

2011年4月18日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

初夏に小さな結婚式が望みです
2011年4月12日

初夏にご家族とお食事会&ウェディングフォトをされる準さん&久乃さんです。



新郎新婦様、いい笑顔ですね☆”
お二人のお付き合いは、な~んとシリアで始まったんですって!
なので、婚礼衣装もシルクロードっぽくです。
優雅~♪

 

白無垢も素敵にお似合いです。
きりっとした目元がお美しいです久乃さん。
すでに入籍されていてご夫妻でいらっしゃいますお二人が
ご家族へのお披露目の意味もかねて結婚式をお写真で表現されます。

 

金澤syugenでは、それぞれの個性で様々なカタチの和婚式が叶います。

2011年4月12日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

花嫁のれんを飾るウエディングフォト婚
2011年3月27日

初夏にロケーションフォトされる味穂ちゃんが
この週末に金沢にお越し下さいました。
お母様がお嬢様のお見立てに来て下さって
温かく見守っていらっしゃいます。



こちらの上品で格式高い唐織の花嫁衣装を選ばれました。
ご試着された後、お祖母様にお写真見せたら
このお衣装を気に入って下さったそうです。
仲良しなご家族さんなんですよね^^。

 

お衣装が決まったので、今日は金澤つまみ細工のデザインについて打合せしました。
小柄で可愛らしい味穂ちゃんは
童顔でいらっしゃるので甘くなりすぎずに
花嫁様の初々しさ&華やかさを表現したいですね。

 

ウエディングフォト婚では、お母様の花嫁のれんも持ってきてくださいます。
金沢の伝統や文化を盛り込んだお写真撮りにしましょうね。
味穂姫の誕生が待ち遠しいことです。

2011年3月27日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

芸術作品誕生まで
2011年2月12日

今日は打ち合わせデーです。



康裕さん&美樹ちゃん、お花の打ち合わせもされました。
人前式と花魁道中(花魁風に花嫁行列されます)のこと
ペーパーアイテムやお席についてなどなどいっぱいお話させていただきました。



一部会を十月亭さん、二部会をとどろき亭さんでされる
健二さん&友美ちゃんのお花の打ち合わせ風景です。
お二人は来週、前撮りされます。

 

続いては、いよいよ二週間後に金澤城祝言の
ユッケさん&明日香ちゃんの打ち合わせです。
お料理や進行の打ち合わせをさせていただきました。

 

さらに、続いて宇多須神社さんでの挙式リハーサルも終えられた
雄一郎さん&幸子さんの和婚式の進行打ち合わせありました。

 

そして〆は、俊介さん&沙奈恵ちゃんの前撮りの打ち合わせで
お衣装召された写真(モニターに美しいお引き振り袖姿うつっていますね)を
見ながらすすめられました。



金澤syugenの和モダン美装はヘアにかんざし、帯上げや帯じめにかかえ帯
懐剣・はこせこなどの小物のお色やお履き物まで
花嫁様が一番素敵に見えるようコーデネィートさせていただきます。
進行を考慮しドラマチックなお色直しになるよう
何度も何度も、美装の先生としつこいくらい煮詰めます。

結婚式の日、運命の一枚の婚礼衣装を纏われて
ご自身の魅力を最大限に表現された花嫁様に出会える時が
私達の幸福の瞬間でもあります。
自慢のチーム金澤syugenの芸術作品の誕生楽しみなことです。

2011年2月12日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

愛犬といっしょにロケーションフォト
2011年1月30日

春にウエディングフォトをされる俊介さん&沙奈絵ちゃんの
お衣装合わせにお供させていただきました。
アシスタントプロデューサーのムッチが撮影したお写真でご紹介します。



伝統の秋山章先生の作品です。
豪華絢爛な花嫁衣装召されまして艶やかなお美しさの沙奈絵ちゃんです。
ご両親がとてもお幸せなお顔でお嬢様の眩いお姿を見守っていらっしゃいました。

 

お二人は、愛犬のセピアちゃんとお写真撮りされます。
で、スタッフにも「慣れておいてね」ということで
連れて来て下さったのですが
まぁ、セピアちゃん、なついてくれて
ポーンとお腹だして「遊んで遊んで」って愛きょうたっぷりの愛らしさ☆”

 



ムッチだっこさせてもらいました。
落ち着きなく動き回るセピアちゃんに「ダッコさせてね」って言うと
すこぉし大人しくなって
かっわいいお顔でムッチを見つめています。

 

ペットちゃんとお写真撮りも最近、人気です。
沙奈絵姫の誕生が待ち遠しいことです。

2011年1月30日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

伝統色を楽しむ和婚
2011年1月25日

先週末は四組のご新規のカップル様がみえてにぎわった金澤syugenでした。

春に武家屋敷さんで金沢和婚される、Tさん&Nちゃんです。
花みやびさんでお衣装合わせされているとこを
アシスタントプロデューサーのムッチが撮影させていただきました。

 

Tさんは、ご身長もあり胸板厚くで「和装、お似合いそう」と思っていたら
やっぱり似合います!かっこよかとです。
ご自身、普段からお着物好きなNちゃん、さすがです!
お引き振袖をきれいにめされていらっしゃいます。

シャイなお嬢様でお顔はNGでなんですが
華やかな美人さんですよ^^。



ピンクがお好きっておっしゃっていましたNちゃん、
帯締めの桜が可愛いくご本人の個性によくあっています^^。
紅梅色(こうばいいろ)の帯に甚三紅色(じんざもみいろ)の帯締め
鴇色(ときいろ)の懐剣、箱せこが愛らしいです。

 

半衿をかえて、箱せこを萌葱色(もえぎいろ)にかえてみました。
千歳緑(ちとせみどり)の帯上げと百入茶色(ももしおちゃいろ)のかかえ帯で
甘すぎない「大人の女性の可愛らしさ」表現しています。
日本の伝統的な和色の奥深さですね。
季節、会場、花嫁様の個性に合わせての小物選び楽しいものです。

撫子色(なでしこいろ)の「ふき」が優しげな印象で
花嫁様の愛らしさをいっそう引き立てます。
表布のお色との調和美もあり
日本人の繊細な美意識を感じます。

人前式とご親族のお食事会 、静かな町屋で美味しいお料理で
おもてなしにこだわる「大人ブライダル」。
明るくてほがらかなお似合いのカップル誕生が待ち遠しいことです。

2011年1月25日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ