金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
「もち米」と「あんこ」のマリアージュ
2022年3月23日

お彼岸です。
ぼた餅を食べなきゃです。



きな粉の香りかぐわしや ♫•*¨*•.¸¸♪✧
中にはあんこです。

 

小豆の赤は魔除けの色で邪気を払うと信じられて
お彼岸にはご先祖様にお供えされたそうです。



五穀豊穣を祈りながらいただきました。

 

「もち米」と「あんこ」を合わせることから
ご先祖様の心と自分たちの心を
「合わせる」という意味もあるそうです。
ま、お彼岸に限らずいつだって
「もち米」と「あんこ」のマリアージュ大好きです。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年3月23日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

進化するどら焼き
2022年3月16日

北京オリンピックのカーリング女子の活躍が
素晴らしかったですね。
ルールはまったくわからないけど
力をあわせて競技に集中する姿に感動しました。
モグモグタイムで今回は、どら焼きが話題になりました。
和菓子は小豆のパワーが即エナジーに
なるのだと学者さんが言ってました。



私の好きなどら焼きです。

 



奈良では御蓋山にカタチが似ていることから
「三笠焼き」と言われているそうです。

 

どんどん進化してゆくお菓子と言ったら
どら焼きではないでしょうか。



抹茶味の生クリームにもっちもちのお餅
なんと贅沢なことでしょう(❤╹ω╹❤)
和菓子愛がとまりません ♫•*¨*•.¸¸♪✧

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年3月16日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

浅野川 加賀友禅灯籠流し
2022年3月10日

今年、加賀友禅灯籠流しが復活するそうです(ू•ᴗ•ू❁)
百万石まつり本祭りの前夜に行われる
加賀友禅灯籠流しは金沢の夏の風物詩です。

 

先日、灯籠オブジェを見つけ思わずスマホで写真を撮りました。





仄明かりに癒されます。
こちらの大輪菊の灯籠は加賀友禅作家の
田嶋秀之さんと友禅染めの三口武さんと
書家の西田裕美さんの作品なのだそうです。
なんと繊細で鮮やかなことでしょう。

 

女川をゆらゆら流れてゆく灯籠は幻想的で
うっとりする美しさです。
卒業新郎新婦様やチーム金澤syugenの
お仕事仲間さんやスタッフと
灯籠を流した楽しい思い出があります。
どうかコロナが収束して今年こそお祭りが
復活しますようにと祈ります。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年3月10日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ひがし茶屋街で七五三
2022年2月13日

文乃ちゃん&叡良くんの宇多須神社さん七五三のReportの三日目です。



叡良くんには華があるね。
この日、アテンドしていた女将淳子は
何度、懐剣でやっつけられたことか*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。

 



女子チームお二人、柳の下ではんなりとです。

 



ご先祖様から受け継いだお着物をめされて
整列するファミリーは戦隊ものヒーローっぽいです。

 

こちらは自然体編です。



やっぱ、崇典さんパパが可愛らしい☆”

崇典さんからのメッセージです。

しゃんとした写真も良かったですが、
子供達がクルマの座席で満面の笑顔で
写っている写真、好きでしたよ。

 



無茶苦茶されても決して怒らない優しいパパ
反抗期に入ったら(今は想像できないけどね。
反抗期もあってよきかなですね^^)
この写真をそっと見せてあげたいですね(≧▽≦)ゞ

 



やんちゃくんは予想外の行動で何度も笑わせてくれました。

 



お子さんはなんでもが遊びになるね。
文乃ちゃん可愛らしい(❤╹ω╹❤)
で、手をひく悠ちゃんママも
可愛いなぁと淳子は眺めておりました。

 

ご結婚式からご家族の節目のお祝い事に
おそばにいさせていただけること本当に感謝かんしゃです。
お子様の健やかなるご成長を祈ります。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年2月13日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様, 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

宇多須神社さんでご祈祷
2022年2月11日

先月、2013年組さんの崇典さん&悠ちゃんの
お家の文乃ちゃん&叡良くんの七五三の
データーが仕上がり納めさせていただきました。







のびのび過ごすおちびたん。
文乃ちゃんは笑うと目元がパパそっくり💓

 



自撮りのファミリー☆”
音頭をとるパパが可愛いぞ!

 

パパママの挙式が執り行われた宇多須神社さんの神殿です。





和装では自然に背筋がすっとなるところがいいですよね。

 





ご家族でご祈願です。

 



ボクはずっとふざけています。
愛されキャラで知らない人にまで
「ボク、飴もらったよぉー」って自慢していたよね。

 

DVDのレーベルのタイトルを崇典さんに相談すると

文乃と叡良の2人の七五三なので、KAWANAMIでもいいですが。
「FUMINO7 & AKIRA4 753」だと何かの暗号みたいですよね(^^;

なんか、なんかおもろいよ崇典さん。。。

 

「FUMINO 7 & AKIRA 4 memories」
を提案したら採用になりました。
Reportは明日に続きます。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年2月11日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様, 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

卒業新郎新婦様の幸せの節目
2021年12月31日

2021もいよいよ〆です。
今年締めくくりにはこちらのHappyご家族に
ご登場いただきましょう。
2013年組さんの崇典さん&悠ちゃんのお家の
文乃ちゃん&叡良くんの七五三セレモニーです。



パパママが挙式をされた宇多須神社さんです。

 



ご祈祷のあとはパパママが花嫁行列をされた
ひがし茶屋街でロケーションフォトです。

 

文乃ちゃんのお振袖のお姿がキュートで
愛らしいのです。
豪華な帯のこと美しい結髪のことは記事をあらためます。

 

叡良くんのやんちゃなこと!
なかなか手強いぞでした*ヾ(。>v<。)ノ゙*。
暴れん坊で私はずっと懐剣でやっつけられまくりでした。
時々は大阪のおばちゃんのごとく
「ぅぅぅ、、、やられた」などと私も
楽しんでいましたっけ(ノ≧ڡ≦)。

 

お二人の二部制のご披露宴のプロデユースからの
ご縁で文乃ちゃん、叡良くんの百日参りや
七五三のお手伝いをさせていただきました。
支度中からほぼほぼキャッキャキャッキャ
そして、陽気に走り回るキッズ達をみていると
ご家族の歴史を感じ胸が一杯になりました。

 

崇典さんからいただいたメッセージです。

淳ねえ様
(略)本当、微に入り細に入りの細やかな
心遣い、ありがとうございます。

思い起こせば、本当、我が家のイベントのそばに、
淳ねえ様がいてくれたように思います。
段取りや手配などといった業務的なことが完璧なこと、
こういったことがありがたいのはもちろんですが、
何より、淳ねえ様が一緒に楽しみ、笑い、
喜び合える関係でいてくれることが本当、嬉しいです^ ^。


メッセージを読んで幸せで大泣きしました。
卒業新郎新婦様の幸せの節目におそばに
いられること嬉しくってうれしくってです。
今年の〆にかきたいお話でした。

 

お正月もカウンセリングお受けしておりますので
まずはお電話にてご予約いただけましたら幸いです。

 

2021年ありがとうございました。
新しき年が平穏であります様にと祈ります。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年12月31日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様, 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

パパママもお着物で七五三
2021年12月16日

昨日に引き続き、文乃ちゃん&叡良くんの
宇多須神社さん七五三のReportです。
パパママもお着物でお式にのぞまれました。



悠ちゃん✦
花嫁様で可愛い
奥様でも可愛い
ママになっても可愛い☆”

 



悠ちゃんのお着物は崇典さんのお家から
贈られたそうで立体感のある刺繍が素晴らしく帯も立派でした。

 



刺繍の紋も素敵すてき ♫•*¨*•.¸¸♪✧
崇典さんのご家族にも愛されていますね、悠ちゃん。

 



叡良くん&カメラマンさんと2ショット。
この日はボクの笑顔に何度も射抜かれました(ू•ᴗ•ू❁)

 



撮影終了でまずはキッズおやつタイム✦
ムーミンクッキーでごきげんさんです。

 

卒業新郎新婦様はパパママになられても
もちろん可愛いまま✦でもって
卒業新郎新婦様のお子様のことは
もぉーかっわいくってしかたがありません。

 

卒業新郎新婦様のご家族のイベントに
参加させていただけましたこと
本当にありがとうございました。
幸せをかみしめています(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

パパママ崇典さん&悠ちゃんのHappy Reportです。

ご親族中心の一部会です。
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=226&cat=cat4

お友達と過された二部会です。
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=228&cat=cat4

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年12月16日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様, 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

卒業新郎新婦様のお子様の七五三@宇多須神社
2021年12月15日

2013年組さんの卒業新郎新婦様のお子様
文乃ちゃん&叡良くんの七五三の
お手伝いをさせていただけるのが
嬉しくってワクワク心待ちしていました。
今日はスマホ写真のメイキング版で取り急ぎのご紹介です。



宇多須さんでのびのび走る二人。

 



部屋のお侍さんがおもしろくってちょっかいだす二人。
お嬢ちゃまの結髪がなんとも愛らしいことです。

 



リーダーのパパ崇典さん、大活躍☆”
パパママもお着物でのぞみます。

 



千歳飴が嬉しくて参拝の人に「飴だよ」と自慢するボク*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。

 



かメラマンの撮影の様子をママが撮っている✦
そんなご家族を撮ってみた(ू•ᴗ•ू❁)
道行く人達に「可愛い^^」「おめでとうございます」
と、お声いただくと私も有頂天に ♫•*¨*•.¸¸♪✧

 

ボクは懐剣が気に入ってずっと振り回していて
何度も何度も懐剣でやっつけられました。
まいったまいった^^;

 

お嬢ちゃまのべっぴんさんっぷりと
わんぱくなボクのはしゃぎっぷりが
あー、可愛かった(❤╹ω╹❤)

 

明日に続きます。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年12月15日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様, 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

卒業新郎新婦様のお子様の七五三
2021年12月5日

卒業新郎新婦様のお子様のご成長をお知らせ
いただけることがとても幸せです。

 

2013年組さんの哲也さん&明未ちゃんから
ご長女のなっちゃんの七五三写真がとどきました。



お髪には明未ちゃんが結婚式の時に
花嫁衣装にあわせてオーダメードした金澤つまみ紗衣句のかんざしです。

 



なっちゃんにお似合いのお着物です。
おすまし緊張されていますね(ू•ᴗ•ू❁)
赤ちゃんの時からホント良く笑うお嬢ちゃまでした。
ダッコさせてもらったらおっかしくって
しかたないと笑っていたっけ💓

 

続いて2010年組さんのカブさん&祐子ちゃんとこのゆずちゃんです。



ゆずちゃんは写真を撮ろうとするとふざけるのだそう。
もっと小さい頃はシャイなお嬢ちゃまでした。
ママもお着物めされていて鼠多聞橋にお似合いです。

 



尾山神社さんのオブジェでお兄ちゃんと遊ぶとこは
「借りぐらしのアリエッティ」っぽくって楽しい。
チリチリくんのスーツ姿もカッコイイね💓
赤ちゃんの時、泣いてばっかいたあの男の子です。

 

どの子も可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡
みなさんの健やかなご成長を祈ります。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年12月5日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様, 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

冴えわたる緑の竹林と紅葉
2021年12月2日

昨日に引き続き京都 北野天満宮さんのスマホ写真載せますね。





境内には色んな石の素材の大きな多くの牛が鎮座されています。
撫でると病気が治ったり頭が賢くなる撫で牛さんもいます。

 





手水にも小さめの牛さんがいます。
今年は牛年でいっそう忙しかったことでしょう。

 





おぼろ月と北野さんです。

 

ライトアップされたもみじ苑は、うっとりするくらい幻想的なのです。



かがり火がユラユラ ♫•*¨*•.¸¸♪✧

 



グラデーションが美しい✦

 



冴えわたる緑の竹林と紅葉のコラボレーションの
その鮮やかさに見とれました。
日本は美しいですね。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年12月2日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ