金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
加賀のお嫁入りのお道具「花手毬」
2022年1月13日

なっちゃんの七五三のお着物柄の
金澤祝言花手毬が仕上がりました。



小さな手毬の中に様々な技法が施されていて
どの角度から見てもうっとりするまさに八方美人の素晴らしさです。

 



熨斗目束ね柄が繊細に表現されています。
加賀刺繍が立体的で本当に美しく
特に熨斗目束ねの結び目がもえーです(ू•ᴗ•ू❁)

 

その昔、金沢のお嫁入りのお道具のひとつでした。
母親が愛娘の無事を祈って一針ひとはり
刺繍した花手毬を嫁ぎゆく愛娘に持たせたそうです。

 

制作にあたって柄がわかりやすい様に
なっちゃんのパパママ2013年組さんの
卒業新郎新婦様の哲也さん&明未ちゃんが
お着物を広げて送ってくださいました。



明未ちゃんが七五三でめされたお着物だそうです。
代々受け継がれゆくのが着物の素敵なところですよね。

 

〆は、なっちゃんご本人さんのご登場です(❤╹ω╹❤)



おすまし顔をしていますが
ひょうきんで明るい愛想良しの女の子です。
すくすく元気にご成長されますように。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年1月13日 カテゴリー: 金澤祝言花手毬こぼし | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

加賀人形のキャラクター郵太郎
2022年1月12日

駅のパン屋さんのイートインで3時のおやつを
していたらガラスのむこうに見覚えある後ろ姿を発見です!



外に出て確認、やはり郵太郎でした。
まさか屋外にいるとは!
薄着で寒そうにもほどがあります。



子供の頃は金沢駅の東口(兼六園側)にあって
「郵太郎前で集合」ってなにかと目印でした。
郵太郎は加賀人形のキャラクターでポストなのです。



新幹線開業の折にリニューアルし
東口から西口に移動したんだけど
2020年1月に外に移動になったらしいのです。

 

悶々。。。
寒そう過ぎます。
幼児虐待ではないかしらん。
が、この子は1954年生まれでなんと
今年67歳なのだそう。
案外と大人なのです。
けどけど、人形さん型のオブジェは
やはり屋内において欲しいものです。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年1月12日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「ペッパーズ・ゴースト Pepper’s ghost」
2022年1月11日

伊坂幸太郎さんの「ペッパーズ・ゴースト」は
物語の中でもう一つの物語が進行します。



お話は猫への虐待シーンから
始まるもので一度はリタイアしました。
が、他人の未来が見える普通の
中学教師のことが気にかかり
残虐なとこはフィルターかけての
ぼかし読みで数々のバイオレンスシーンをのりきりました。

 

動物虐待、理不尽な出来事に
会った時の気持ちの整理の仕方
愛する人を喪失した深い憂いなど
考えさせられました。

 

哲学的なことがかかれていて
ちょっぴり難しい箇所が多々ありました。
が、終盤のドキドキなスリリング展開
からの結末はスッキリできました。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年1月11日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ご当地かるた「石川さんかるた」
2022年1月10日

お正月、三連休はいかがお過ごしでしたか?
今はコロナでなかなか難しいのですが
この時期は、ご親戚やご近所の子供が集まっての
かるたやボードゲームで遊んだ思い出があります。

 

こちらはご当地かるたの「石川さんかるた」です。



「きんかんなまなま」ってコアな金沢弁です。
雪道がツルッツルな様を言います。

 

浩之さん&みゆきちゃんの料亭祝言では
桜のテーブル装花で春の季節を先取り
そして「石川さんかるた」をお客様のお席に置きました。





お客様がたに金沢弁のかるたのあいうえおに
からめて新郎新婦様へのお祝いメッセージや
思い出のエピソードをいただき楽しい演出になりました。

 

郷土色をユーモアいっぱいに
盛り込んだあいそらしい祝言のご紹介でした。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年1月10日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

石浦神社さんの花手水アート
2022年1月9日

石浦神社さんの花手水が鮮やかなことです。



ピンポン菊にガーベラのヴィタミンカラーに元気が出ます。

 

花手水はコロナウィルス感染拡大防止策
だそうですが、季節ごとに手水のお花が
変わる日本らしい和のアートに癒されます。

 







連なる稲荷鳥居をくぐりながら
「クマちゃん&弘衣ちゃんの花嫁行列は
兼六園で椿と桜が咲いていたね」
「マーチンさん&恵里ちゃんは石川門で撮影したね」
「慶一さん&さこちゃんはテレビの取材があったんだ」
「昌也さん&至芸さ北國北國新聞に大きく載ったね」
などなど、石浦さんで挙式された新郎新婦様の
ことをあれこれ思い出しながら歩くのも楽しかったです。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年1月9日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「胃が合うふたり」
2022年1月8日

「胃が合うふたり」は新井見枝香さんが
書いた文を受けて千早茜さんが書くという
スタイルの共作エッセイです。
一緒に経験した食にまつわる出来事が
お互いの視点で描かれています。



千早さんの作品は好きでずっと新作を
追いかけていて食事と香りが好きなことは察していました。

 

新井さんは現役書店員さんで以前読んだ
エッセイがリズム良くおもしろかったので期待していました。

 

自由人で予想外のことを楽しむ新井さんと
キチンと整っていないと落ち着かず
想定にないことは受け入れられない千早さん。
ですが、二人は違いをおもしろがれる
素敵な関係で互いを信頼し尊敬しあっています。

 

新井さんはストリッパーとしての活動も始めます。
このことについて千早さんが
「次々に新しいことに挑んでいく新井どんの
人生は面白い。羨ましいとは思うが、
自分にはできないとわかっている。
嫉妬というのは自分ができると思うから抱く気持ちだ。
だから、嫉妬はしないし、する権利もない。」と
書いています。
互いの違いを認めて「羨む」という感情は
あっていいんだ。
私も友人を羨ましく感じることあるし
その魅力的な友の友人でいられることを誇りに思ったりします。

 

気があっている二人ですが過度に干渉し合わず
適度な距離がある。
ここなんだと思う、距離感を測るセンスが
ぴったりな二人。
美味しい食のエッセイかと思えば
時に深い人生論があってなるほども多々ありました。

 

ストリップに一緒に行ける女友達が
いるっていいなぁ。
羨ましい、と感じました(ू•ᴗ•ू❁)

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年1月8日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

松七日の正装
2022年1月7日

祇園や先斗町で1月7日の始業式と
松の内の最後の日の1月15日は
芸妓さん舞妓さんは黒紋付をめされるそうです。

 

いつかの京都祇園の街歩き写真です。



辰巳大明神さんです。

 







柳並木は風情があります。

 



京都南座です。

 





祇園の歌舞練場です。

 

このお正月の正装には約束事があるそうです。

黒紋付の時は金地の帯をしめ、
普段は帯締めにぽっちり(帯留め)をつけるのですが、
帯締めもぽっちりも使わず帯の中にしまいこみます。

帯留めはなくても困りませんが
帯締めがなかったら・・・・え?と、思い
写真を見ると、確かにないのです。
ですが、着崩れもなくいったいどんな風に
なってるんだろ???と興味津々です。
あと、街によって半襟の色が違うそうです。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年1月7日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

東京スカパラダイスオーケストラ 
2022年1月6日

卒業花嫁様のジュンジュンと「東京スカパラダイス
オーケストラGO FIGHT城下町シリーズ」におでかけしました。



本多の森ホールで待ち合わせ✦
お互いにマスクしているから見つけにくいかもと
ハットかぶってゆくと予め伝えて
あったから無事会えました。
ジュンジュンが着物じゃないねーさん、わからんかったと笑っていました。

 



格闘技のリングみたいにロープ張られている通路で
ロープにつかまってみました。

 



写真撮る瞬間だけマスク外してもらったのだ。
変わらずの可愛さ ♫•*¨*•.¸¸♪✧

 

スカパラのステージ楽しかった ♫•*¨*•.¸¸♪✧
楽器の演奏ができる男子には昔っから弱いのです。
かっこいいし楽しいし元気になれる!
声は出さないけど嬉しくてピョンピョンしました。
隣にいるジュンジュンの「楽しんでますオーラ」も
最高の時間になった素敵なスパイスでした💓

 

ルパン三世のテーマ曲もあって
『そうそう慶ちゃんってルパン三世っぽかったなぁ』
なんて思い出していました。
慶ちゃん&ジュンジュンとは2013年に
宇多須神社さん挙式&ミシュランの星獲得の
料亭さんで和婚式をプロデユースさせて
いただいてからのご縁です。

 



ジュンジュンおでこちゃんもピカピカ美肌💓
美容についてのトークもちょっぴり交わし
楽しかった ♫•*¨*•.¸¸♪✧
輝いているぞ!ジュンジュン☆”

 

そんなわけで家に帰ってからも
Paradice Has No Borderを
ずっと口ずさみ余韻楽しんでました。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年1月6日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「答えは風のなか」
2022年1月5日

重松清さんの「答えは風のなか」は
10話の短編がすべて最終で結末は知らされない
まさに読者に問いかけながらの〆なのです。



クラスメイトとの関係、命の優先順位、
コロナ禍での理不尽、親族の認知症、
男尊女卑や差別、親戚づきあい、
ヘアドネーション、隣国との関係などなど、
日常的にありがちなことから世界レベルまで
小学生の悩みがほっこり描かれています。

 

昭和の頃のエモさいっぱいの作品から
コロナをからめた令和背景作品まで
時代も様々です。
かなり深刻なテーマもファンタジーに
仕上げられている作品もありました。

 

「ケンタの背中」が優しく良いお話で
ポロポロ泣けました。
小学生のキモチも親世代のキモチもわかるから。
ミロコマチコさんの挿絵も可愛くて癒されます。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年1月5日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「全て白山比咩神社のおかげです」
2022年1月4日

修司さん&メグミさんの木婚式フォトがHappy Reportにご登場です。



澄んだ光でつつまれて少女のような清らかさがあるお写真です、

 



照れながらも仲良しさん(ू•ᴗ•ू❁)

 



おすましなお写真もかっこよく撮ります。

 



麦色に変わった芝生が陽射しを吸い込んでふわりとふわりと秋の香りです。

 



大乗寺丘陵公園は自然の森の中にあるのです。

 



海も空も美しく青む金沢の町が見渡せます。

 

めぐみさんからのメッセージです。

先程、アルバム届きまして、
誰よりも、しゅうちゃんが、喜んでいましたw

可愛いダーリンなのです(ू•ᴗ•ू❁)

 

たくさんの方々に綺麗にしていただき、ありがとうございました!!
全て白山比咩神社のおかげです

2016年の白山さん挙式からのご縁です。
毎年、お礼参りの後に元気なお顔に会えること幸せなのです💓

 

こちらは修司さんがスマホで撮ってくれたメイキング写真です。



楽しくてたのしくてのアニバーサリーフォト
「autumn leaves」
ご覧くださいます様に。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年1月4日 カテゴリー: 前撮り・アニバーサリーフォト | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ