金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
「求めよさらば」
2022年1月23日

「求めよさらば」の主人公の30代の
夫婦はお互いに愛おしみ思いあっている穏やかな関係です。



不妊治療を続け原因が分からないことから
周りが見えなくなっていく妻と自身の過去を責め続ける夫。

 

ある日、夫が失踪するのです。
近くにいることが当たり前だった人を
失って初めて妻は気付き考えます。
近くにいるからこそ見えないこと
気付けないことがあって。
やはり夫婦は他人、本音や本質を
完全に理解することはできないから
言葉にして伝えることが大切なんですね。

 

奥田亜希子さんの作品は五冊目。
深刻な展開もありましたが
やはり穏やかになるラストでした。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年1月23日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

京都 旧三井家下鴨別邸
2022年1月22日

京都の大雪というNEWSで雪化粧された
お寺の屋根や風情ある街並みの美しさにうっとりしました。

 

いつかの冬に京都の旧三井家下鴨別邸を訪れました。





お屋敷からお庭を見たとこです。

 

一番上まで公開されていました。





写真ではわかりにくいかもですが
急なのです、ほとんど壁の状態で
太い綱にしっかりつかまって登りました。

 

眺望がいいことこのうえないのです。



京都五山送火の大文字焼きが見えます。

 



襖に立派なクジャクが描かれています。

 



苔もすくすく育っています。

 



瓦屋根も美しいことです。

 



可愛いのです、きれいな石を岩に見立てたお庭にちいちゃな翁と媼です。

 



冬の陽射しが廊下にさしこんで穏やかなことでした。

 

京都にお出掛けの際には是非、お立ち寄りを。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年1月22日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

猫ちゃんとワンパクくんたち
2022年1月21日

2008年組さんの武ちゃん&裕美ちゃんのお家の楓ちゃん



けっこうなご長寿さんだけどニャンちゃんはいくつになっても可愛いニャー。

 

この子は見た感じが貫禄ある💓



見た目とは違い、声は超かわいい

そかそか、声がキュートなのですね。

 



男の子3人の元気っぷりは年始に
年賀状でお知らせくださいました。
なんと!直都くんは年男なのだそう!
あの赤ちゃんがね
甘えん坊くんがね・・・・・
成長に驚きます。

 

 

2011年組さんの啓介さん&沙織ちゃんのお家の保護猫のシルちゃん





この写真に笑う!
掛け布団着ているニャン。

 

どうも次男のなおちゃんはシルちゃんに
弟だと思われているらしいです(=^..^=)ミャー



1番マメに布団かけたり尽くしてるのに
一人だけシルちゃんに引っかかれて可哀想です

尽くすってとこで笑(≧▽≦)ゞ

 



年賀状でも仲良しっぷりお知らせくださいました。

 

今年もみなさんの猫ちゃん画像待っていますね。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年1月21日 カテゴリー: 猫メンタリー | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「ミトンとふびん」
2022年1月20日

吉本ばななさんの「ミトンとふびん」は
暖かみある表紙の色もスクエア型も可愛いのです。



それぞれに悲しみや生き辛さを抱えている
家族や男女、友人が海外や国内を旅する6つのお話でした。

 

一ページ目が金沢旅から始まって
大野のお醤油の味にもふれています。
どこの温泉なのだろうって考えるのも楽しかったです。

 

新婚旅行先の海外のレストランでクローク係の
男性の「あなたたちは、見る方が微笑んで
しまうような、とてもいいご夫婦です。
もし私があなたたちの親だったら、
誇らしく思うでしょう」という
言葉がうん、なんかわかるその感じって思えました。
相性の良いお二人がしっくりな時
とても良い絵画を前にいるような
しばらく眺めていたい気持ちになりますから。

 

生きていくってきれいごとばかりじゃくって。
そういう嫌な感情をちょっとだけ
息がしやすいまあるいものに変えてくれる
さりげなく優しい言葉が沁みました。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年1月20日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

自由度高い祝言@金澤syugen
2022年1月19日

今日、1月19日は「のど自慢の日」なのだそうです。
祝言で自慢の喉を披露された新郎新婦様をお写真で紹介しましょう。

 

十月亭さんにてお食事会の勝政さん&好枝ちゃん



ギターをひきながら勝政さんが軽やかに歌いました。

 

和田屋さんにてご披露宴の喜久さん&美都子さん



喜久さんがろうろうと謡をご披露です。
後ろの能面も喜久さんの作品でとても器用な新郎様なのです。

 

前撮りでタキシード&ウェディングドレスをめされ智大さん&ユンナちゃん



絢香×コブクロの「WINDING ROAD」をHappy感いっぱいの息の合ったデユエットです。

 

三組の新郎新婦様の楽しいお写真でした。
金澤syugenでは自由度の高いご披露宴やお写真撮りが叶います。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年1月19日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「自ずからなる大都会 ♫•*¨*•.¸¸♪✧」
2022年1月18日

2003年までは、しいのき迎賓館に石川県庁がありました。





煉瓦の建物には風格がありますね。

 



1996年まではパスポートもこちらで申請していました。

 



しいのきの公園も雪景色です。
ライトアップされた金沢城跡の石垣の美しいことです。

 

明治10年から14年まで全国で人口の多い県の
一位は石川県だったそうです。
それは、越前や越中が石川県だったからだそうです。

 

また、人口が多かった理由として
お米が育ったことと
明治の途中に陸路が発達するまで
「北前船」が活躍していたことなんかがあるそうです。

 

大正12年に作られた金沢市歌を
小学生の頃に学校で歌わされたとき
「自ずからなる大都会 ♫•*¨*•.¸¸♪✧」という
歌詞に違和感を持った物でしたが
なるほどそういう歴史があったのですね。
歌が作られる半世紀前まで
日本一だったという記憶も新しい頃ですから。

 

金沢市歌は一番では犀川、浅野川、
金沢霊沢について
二番の歌詞は「眺め尽きせぬ
兼六の ♫•*¨*•.¸¸♪✧」と兼六園の
眺望について歌われています。
今は、百万石まつりの提灯行列で
聞くことができます。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年1月18日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「皆のあらばしり」
2022年1月17日

乗代雄介さんの「皆のあらばしり」を読みました。



「あらばしり」って言葉から日本酒の
お話と思い込み借りたら中盤にちょこっと
「日本酒をしぼったときに一番初めに
出てくる酒」の説明があっただけでした。

 

博識の中年男性の関西弁のリズムが楽しく
ボクと男との2人の駆け引きとも思える
会話に臨場感があります。
お互いの懐のうちを探りながら
心理ゲームのようにお話が展開してゆくミステリーです。

 

江戸時代の学問の歴史の知識のない
私には難解なとこが多々多々あったけど
最終三頁のドンデーンでホォーっと驚き
クスッと笑えて清々しいことでした。

 

読み終えてから知ったのですが
芥川賞候補作なのですね。
どうりでなんだか難しかった。。。
ですが、ページ数少なく
軽妙さもあったので一日で読めました。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年1月17日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

白山比咩神社さん婚&宇多須神社さん婚
2022年1月16日

2017年組さんの勇多さん&奈々ちゃんの秋雛祝言です。



勇多さんの親御様が白山比咩神社での挙式を望まれました。

 



綿帽子のお姿で参進の儀です。

 





お友達、ご親族をお招きされての盛大でなごやかなご披露宴でした。

 



祝言の日、お二人のおそばでお手伝いさせていただきました。

 

お年賀状でママ似の長男くん
パパ似の次男くんの元気なご様子をお知らせくださいました。

 

お二人の祝言は結婚SANKAにて
「コンセプチュアルなウェディング」の
特集で紹介されました。

 

この記事をご覧になられて金澤syugenに
お問い合せくださったのが祐貴さん&いづみさんです。
2021年秋、宇多須神社さんで挙式サポートをさせていただきました。





コロナを考慮されてご親族と挙式のみのスタイルを望まれました。

 

蒼玉祝言ではひがし茶屋街にて前撮りのボリュームの撮影をこなされました。





江戸末期の町屋、十月亭さんの格子でのお座りのお写真です。

 



私、花嫁様のお手引きをさせていただきました。

 

金澤syugenにはパッケージの商品はありません。
盛大な結婚式にも小さな結婚式にも
また、様々なスタイルのウェディングが
オーダーメイドで叶います。
幸せ繋がる和婚バトンのご紹介でした。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年1月16日 カテゴリー: 幸せ繋がる和婚バトン | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

金沢の小正月@香林坊
2022年1月15日

アトリオで雄々しい大凧を見あげました。



お正月でも凧あげってなかなか見ることのない
光景ですが鮮やかな和凧にお正月らしいキブンになれます。

 

こちらは金沢の冬の風物詩 香林坊のイルミネーションです。





年々、豪華になってゆきます。

 





雪吊りのカタチの電飾がご当地感あって好きです。

 

今日は雪が小康状態となりホッとしています。
小正月ということで冬のイルミネーションと力強い絵凧を載せました。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年1月15日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「あたいと他の愛」
2022年1月14日

もちぎさんの「あたいと他の愛」は
LGBTの少年のエッセイで軽い話
なんかじゃないのだけどジョークや
文体のリズム感の良さもあってスルスル読めました。



まだ、たったの10代の子供が
親にこんな虐待をうけていいものかと
その壮絶な体験に泣けました。
学校の先生や友人と良き出逢いがあって良かった。
寡黙な姉上が愛情をそそいでくれて良かった。

 

貧困、親の無理解、地方、ゲイであることが
重なるとここまでに生き辛いのだと感じました。
今まで辛く苦しい思いをいっぱいしたであろう
もちぎくんと姉上にはこれからはきっと
いいことのほうが多く訪れるはずって信じています。

 

セクシュアリティのことに限らず
苦しんでる人には明るい光になる本だと思います。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年1月14日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ