金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
ジオラマ@浅野川園遊会館
2022年8月10日

昨日に続き六月に友とお出かけした浅野川園遊会館Reportです。









ひがし茶屋街のジオラマがすごく細かく作ってあります。

 





浅野川の川床のジオラマとむこうの写真パネルがシンクロ(ू•ᴗ•ू❁)。

 



二階へと登ると紅殻の壁のお部屋です。

 

衣桁には昭和から平成に活躍された金沢芸妓の美ち奴さんのお着物が飾ってあります。



子供の頃、とある祝賀パーティの席で
美ち奴さんをお見かけしたことがあります。
たぶん、始めてみた芸妓さんだったのではないでしょうか。

 

美ち奴さんは女学生の頃からお座敷に出ていたそうです。
今だったら絶対ありえないですがおおらかな時代だったのですね。

 



ちょこっと調子のっちゃた淳子です。

 

この後、ひがし茶屋街でパンケーキタイムです。



手前の五郎島金時パンケーキにはふわり感あるのですが
友のフルーツパンケーキには元気がありません。
それは、30分くらい時間差があったからなのです(注文は同時)。
「お先にどうぞ」と声かけたのだけど待っていただき恐縮です。

 

友と浴衣で町散策は楽しく新しい発見も
いっぱいあって学びも多くありました。
県外からお越しの友も金沢らしさを十分に
楽しんでくれたようで満足マンゾクです。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugen
はオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年8月10日 カテゴリー: 和ごころ文化, めしませ着物 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

金沢の新名所 浅野川園遊会館
2022年8月9日

六月のとある日、浅野川園遊会館に友とお出かけしました。



その昔の町の様子です。

 



OPENを祝っての豪華な胡蝶蘭です。

 



古い町屋をリノベーションした館も趣きあることです。

 



天井が高いのです。

 



芸妓さんのお名前入りの団扇です。

 



太鼓や踊りの扇子が展示されています。

 

そして、坪庭にも風情があります。



手水は目に涼しくていいですね。

 



この先入らないでねの留め石が置かれています。

 



浴衣をお着物風に着ての名古屋帯です。
明日は蔵の中のジオラマをご案内します。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugen
はオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
 

2022年8月9日 カテゴリー: 和ごころ文化, 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「ギフテッド」
2022年8月8日

鈴木涼美さんの「ギフテッド」
うーん、正直、私には難しくってなんだかよくわかんなかったです。



今年の芥川賞候補は著者が全員女性ということが
話題になっていて中でも鈴木涼美さんは
東大の大学院卒で元AV女優で新聞記者という
驚くべく経歴の持ち主と聞き興味を持ちました。

 

二重の扉の開閉と鍵を開ける動作のルーティーンが
主人公が自身を保つリズムになっているような感じです。

 

母と娘の過去のわだかまりを匂わす描写はあるものの
心情描写はあまりなく淡々とすすんでゆきます。
裏社会に生きる人のくたびれた感じとかがリアルで
それは、想像だけじゃなくその世界に身をおいた
経験があったからこそのリアル感なのだろうと思うのでした。
私小説なのかしらと感じながら
そんな野暮なことは言うまい
感情を抑えたスタイルゆえにそんな風に考えたのでした。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugen
はオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年8月8日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

大雨で被害に遭われた皆様にお見舞い申しあげます
2022年8月7日

この度の大雨で被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申しあげます。

この週末、関西方面のプレ新郎新婦様の
金沢にお越しの予定がサンダーバード
不通となりお会いできませんでした。
一日も早く各方面の混乱がおさまりますようにと祈ります。

 

夜の金沢駅です。







 

夜の鼓門、中から観るか?外から観るか?です。









木曜はここ金沢でもかって経験したことが
ないような激しい降り方で日中も外が暗くて
朝から何度も自然災害発生の消防車の
サイレン音にますます不安があおられました。

 

ムッチのお家が小松であることを
覚えていてくださった卒業新郎新婦様達から
安否を気遣うお声いただきありがとうございました。
ムッチもご家族もご無事です。

 

皆様方のご息災を祈ります。
暑さも厳しい日々、どうかご自愛くださいませ。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugen
はオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年8月7日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ウェディングドレス@武家屋敷
2022年8月6日

プレ花嫁様のお衣装あわせがありました。



贅沢なレースが美しいことです。
優しげなナチュラル系は和婚会場の武家屋敷にもしっくりなことでしょう。

 

ウェディングドレスにボレロやストール
アクセサリーをあれこれお祭り騒ぎであわせて
一番ステキに輝いているコーディネートに決定☆”
お顔だしNGなのでお姿は紹介できませんが
とにかくキュートでラブリーなのです ♫•*¨*•.¸¸♪✧

 

和婚でドレスも良きかなよきかなです。
お食事も楽しんでくださいね ♫

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugen
はオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年8月6日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「マイ・プレゼント」
2022年8月5日

「マイ・プレゼント」は「赤と青とエスキース」
装丁をされたU-kuさんのイラストと
青山美智子さんが紡ぐ言葉のマリアージュで
絵本や詩集とも違っていて哲学的だったり
スピリチュアルだったりな世界観がありました。



瑠璃色の水彩画が幻想的で美しく
とても好きなお色なものだから
「この柄でワンピースだったら素敵💓」などと
考えるのも楽しかったです。

 

心のどこかに小さく小さく折りたたんでおいた
どこか懐かしい感情がふわっとわいてきたり
鼓舞させてくれるような力強い言葉もあります。

 

冬には赤をテーマにした「ユア・プレゼント」が
発刊になるらしいです。
そうこなくちゃです。
こういう本は電子じゃなくて紙ですね、絶対に(❤╹ω╹❤)。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugen
はオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年8月5日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

斬新な仕掛け☆”石川県立図書館
2022年8月4日

石川県立図書館散策Reportの三日目です。
館内、あちらこちらのイスがカッコ良いのです。



皮のイスは身体がくるんと包まれる感じです。

 





ビビットカラーのイスは見晴らしもよきかなよきかな。

 



影も美しいことです。

 



おしゃれなイスで本を読むかっこいい私
っと、Diorのズシンと重たい写真集を選びました。

 







恐竜コーナーのイスは低く安定しています。

 



図書館の外の芝生にもベンチがあります。
コロナが収束して子供達もお大人もおおらかにに
楽しめる日が早く来たらよいなと心から願っています。

 

では〆の一枚です。



なんと美しい天井なのでしょう。
建物も美しくや仕掛けも斬新な
図書館に皆様もおでかけくださいますように。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugen
はオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年8月4日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ハイテクテクテクな石川県立図書館
2022年8月3日

昨日に引き続き石川県立図書館散策Reportです。
ソフトをDLしてから恐竜図鑑のARにかざすと3D映像が飛び出すしくみです。



私のスマホの中での恐竜です。

 



ビッグにもスモールにも自由に操れます。

 



恐竜に浮いてもらった。

 



見上げるとお腹が見える!
3Dすごいね。

 



尻尾でペチペチしている風。

 



やっちゃんの肩に恐竜が後ろからソロリソロリと近寄っている風。
肉食恐竜とふれあいは大人も楽しめるのです。

 

こちらは、ブックリウムです。





タッチするとスクリーンに本のデジタルアートが浮かびあがります。

 







銀河の中に本が舞う様子がまるでプラネタリウムの星々のようなのです。
好みの一冊を見つけ出せます。

 

明日に続きます。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugen
はオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年8月3日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

石川県立図書館に参上なのだ!
2022年8月2日

新しくなった石川県立図書館に参上です。











なんだか海外の映画にでてくる博物館のようです。
下から仰いだり上から見下ろしたり
東西南北あちこち色んな方向からの景色を楽しみました。

 





曲線を描く廊下にある小窓の可愛らしいディスプレイにはそれぞれテーマがあります。

 



加賀五彩の色なのだそうです。

 



エントランスの柱には金箔がほどこされています。

 



加賀水引の伊勢海老さん。

 



刀を咥えた加賀獅子さん。

 

そこかしこに石川の工芸品が展示されていて
その、ひとつひとつに伝統の美しさと存在感があります。

 

明日に続きます。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugen
はオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年8月2日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「子宝船」
2022年8月1日

宮部みゆきさんの時代小説「子宝船」は
人情味溢れる町で起きた不可解な事件から始まります。



主人公の心の声で物語がすすんで
行くのだけどその口調が軽快で読みやすく
ほのぼのとした挿絵も楽しいのです。
そして、「ぼんくら」にでてきた
恐ろしく記憶力の良いおでここと三太郎や
政五郎親分が登場してああ懐かしいことでした。

 

三つのお話は繋がっていて読み終えて
しばらくしてからもあの人はいったいどこ行ったのかしらん
(ネタバレになるのでかけず)などと考えていました。
喜多次の過去も少しずつ明かされて
登場人物はこの先どうなるんだろうと気に掛かります。
人間の業を描いたミステリーさらに発展しそうです(ू•ᴗ•ू❁)

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugen
はオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年8月1日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ