夢が叶う気がしてた大和ο(*´˘`*)ο |
2022年12月21日
|

香林坊アトリオのエントランスです。
両脇の白いツンツンのツリーがおしゃれさんです。
右がGUCCIです。
右奥はCOACHです。
なぜ、人っ子一人いないかと言うと仕事帰りの時間が
ちょうど閉店時間で、すでにシャッターが降りているからなのです。
小さい頃は大和が大好きでした。
大和に連れて行ってもらえるという日曜は
朝からワクワクがとまらず
「早く行こうーねー早く行こう-」と大騒ぎして
母親を困らせたものでした。
で、欲しいものが手に入ると
「早く帰ろう」と言っていたような。。。
あの頃、大和に行くとたいがいの夢が叶う気がしてたなぁ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ミスドにてカフェオレでホッ💓
ポカポカあたたまってからバスで帰ってきました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年12月21日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「老人ホテル」 |
2022年12月19日
|

すんごい雪です。
外を歩けば八甲田山散策キブンです≦´Å`≧”。
人並みに師走で慌ただしくなかなか
ゆっくり読む時間もとれなくなりましたが
原田ひ香さんの「老人ホテル」はコミカルでサクサク読めました。
毒親もの多いです、ここのとこ。
まさに親ガチャではずれの家に生まれた24歳の主人公。
ホラー小説以上に「無知」「知らないということ」の
リアルな怖さが描かれていて
老後の問題と若者の貧困について考えさせられました。
実の子供達に財産を奪われ介護もされない老人は本当に気の毒でした。
で、終わり方がとにかく不穏・・・・・。
学び成長していたはずだった主人公ですが
ラストに「もとに戻ったの?」な感。
幼少時の環境で染みついた考え方や生き方は
一生ついてくるものなのでしょうか。
主人公が過去の呪縛から解き放たれることと
身につけた知恵でもって幸せになれますようにと祈ります。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年12月19日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
七五三撮影☆”祖母様への贈り物 |
2022年12月18日
|

今日は2014年組さんの卒業新郎新婦様の
義男っち&緑ちゃんのお家のまこちゃんの七五三撮影でした。
色白美肌が愛らしいまこちゃん
結髪もお化粧もよくお似合いでした(❤╹ω╹❤)
オンとオフっていうかカメラ向けられるとさっと
ポーズとってくれるのです。
百日詣りの撮影の時、抱っこさせてもらったもんね。
三歳の時の撮影も昨日のことのよに覚えています。
撮影中は義男っちがまこちゃんを笑かすのだけど
まこちゃんだけでなく緑ちゃんも義男っちが
はしゃぐとよく笑っていて可愛いのです。
やがてご結婚されて9年のお二人があいかわらずの
仲良しさんで良かったなぁって心から思いました。
今日はまこちゃんのソロ撮影でしたが
私のスマホ写真にはパパママ付き合ってくださいました。
振り返り写真撮りたいって言ったら三人でポーズきめてくれちゃいました💓
さて、お別れする時まこちゃんが私に
「ありがとうございました。」って言ってくれちゃうの。
すごい!なんて礼儀正しいのっ!
小二ってこんなに賢いんだっけ?
まこちゃんは特別感があるわ
可愛いったらありゃしない ♫•*¨*•.¸¸♪✧
コロナでなかなか会えない緑ちゃんママに送るそうです。
覚えています、ご陽気な母上様☆”
良い親孝行になりますねο(*´˘`*)ο
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年12月18日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | 2件のコメント »
2 Comments
コメントをどうぞ
大人だってワクワクなクリスマス☆” |
2022年12月17日
|

クリスマスの飾りは大人だってワクワクしますね☆”
打ち合わせのあと思わずロビーでスマホ写真を撮りました。
水紋も煌めいてあきさせませんよね。
丸からのぞいたのもいい感じ ♫•*¨*•.¸¸♪✧
お玄関の天井の影の仕掛けがかっこいい💓
鏡の中のツリーです。
細っこい白いツリーが今、流行なのですね(❤╹ω╹❤)
お子様がいらっしゃる卒業新郎新婦様のお家では
サンタさんのことやなんかで忙しそうです。
急に寒くなりましたが皆さん元気にいきましょね💓
皆さんに幸せの星が舞い降りますように☆”
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年12月17日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「おいしいにっぽんシリーズ切手」金沢スイーツ |
2022年12月16日
|

「おいしいにっぽんシリーズ切手」今回は金沢スイーツ。
見本展示の時から絶対買いに行こうって決めていました。
可愛すぎるのです。
金沢の和菓子がいっぱいで懐かしの頭脳パンまである💓
金花糖、加賀ほうじ茶、抹茶、抹茶ソフトクリーム、
落雁、上生菓子、五色饅頭、中田のきんつば、
浦田のもなか、小出の芝舟、落雁、うちわ煎餅、俵やの飴、
で!ビーバーまでいる ♫•*¨*•.¸¸♪✧
加賀八幡起き上がりこぼしや加賀手まりも描かれていて
おままごと的楽しさなのだ(❤╹ω╹❤)
裏面にはことじ灯籠とあわじ結びの水引です。
坂木司さんの「和菓子のアン」シリーズの
「アンと愛情」の回で東山の和菓子やさん
「𠮷はし」さんの上生菓子がでてきました。
切手を手にした時、なんでだろ
坂木さん喜ぶだろうなぁなんて勝手に思いました。
人並みに師走でなんだか気ぜわしく走ってますが
いっとき切手の愛らしさに癒やされました(❤╹ω╹❤)
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年12月16日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
いしかわ百万石文化祭2023 |
2022年12月15日
|

今日は大変な暴風&寒さでした。
ぶっこわれるぅーと何度慌てて傘を閉じたことか。
いよいよマチナカでも雪がちょっこしだけ積もるようになりました。
あと303日だそうです。
金沢駅のもてなしドームのひゃくまんさんは
いしかわ百万石文化祭2023のお知らせです。
10月に国民文化祭が石川県で開催されるそうです。
なんだか石川の地にとてもよく似合うイベントな感じします。
駅のひゃくまんさんなかなか可愛いのです(❤╹ω╹❤)
ぅうう、さぶいって時にほっこり癒やされます。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年12月15日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「猫の街」岐阜 飛騨「ネコミュニティー」 |
2022年12月14日
|

金澤syugenおむかいのそら豆さんにいる生まれて50日の保護猫ちゃんです。
この瞳で見つめられたら惚れてまうやろぉー。
背中もちいちゃくって可愛すぎる。
ウフフ可愛すぎる(❤╹ω╹❤)
おつかまりして膝の上で眠ったの💓人懐っこいカワイコちゃん💓
おっきして。
からの姿勢をかえて。
両手両足をピーンとさせて眠った。
足のクロスが可愛い。
里親さん募集中です、この子が家族だったら楽しいだろうなぁ。
さて、今朝のNHKの「あさイチ」で紹介された岐阜
飛騨 「猫の街」での高齢者見守り事業
「ネコミュニティー」という取り組みが興味深いものでした。
高齢者の人と猫ちゃんのマッチングは
お年寄りは猫ちゃんに癒やされるし
猫ちゃんは幸せな猫生を送れる。
心配なのは「もしもの時」のことだけど
猫も人も地域で見守ってくれるというから
なんて素敵なことなのでしょう。
猫も人も幸せに暮らせるこういう心あたたまる
コミュニティーが日本中に広まって欲しいと感じました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年12月14日 カテゴリー: 猫メンタリー | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
卒業花嫁様達と白山麓に紅葉狩り |
2022年12月13日
|

天気予報は明日から雪になるとのことで
確かにここんとこ鰤おこしなんかも鳴り響いています。
三週間前の、白山麓の紅葉狩りの写真を載せますね。
卒業花嫁様達と三軒ハシゴの〆は山法師でした。
茅葺き屋根と水車がのどかな風情です。
まさに小春日和の日で山が輝いていました。
カメラにこたえてくださったお兄さんありがとう
で、私達三人の影がムーミン谷のニョロニョロっぽい(❤╹ω╹❤)
栗のあんこはごろっとな栗も入っている!
帰り道の買い食いの背徳感がたまらない☆”
リアルジャイアンなのだ💓
両手にソフトクリーム&大判焼きの私、淳子です。
車の中から撮った発電所です。
真っ青な空に風格ある煉瓦の建物が映えます。
おしゃべり楽しみながらのプチな遠征でした。
年末はなんだかキブンがあおられますが
ゆりあん風に言うなら「落ち着いていきや~」ですね。
元気でのりきりましょう(❤╹ω╹❤)。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年12月13日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「光のとこにいてね」 |
2022年12月12日
|

一穂ミチさんの「光のとこにいてね」は住む世界が
まったく違う二人の少女が小学二年で出会い
四半世紀の思いをそれぞれの視点で交互に語られます。
女の子から少女へそして大人の女性へと成長する二人が
運命の糸を手繰り寄せるように再会を繰り返します。
家庭環境がどちらも問題があり過ぎて
切なく息苦しさを感じつつも互いを心の
支えにしながら生きてゆく健気な姿に救われます。
最近の小説に多い気がする親子の関係性のいびつさや
毒親の勝手さに嫌な気分になります。
なので、本筋ではない(たぶん)とこの家族愛の
あたたかさが際立ちわずか数行だったのに実直さを
感じ大泣きしたりもしました。
細やかな自然の描写が美しく鮮明に脳内で映像化しました。
「光のとこにいてね」という言葉がいつしか
相手の幸福を願う祈りの言葉になっています。
魂と魂でひかれ合うソウルメイトと言って良い二人の
462ページの物語は読後感は良しで私的にオススメです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年12月12日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
超特急フォト婚@ガス燈灯るひがし茶屋街 |
2022年12月11日
|

金沢から転勤される前に写真撮りをされた圭介さん&寛子さんです。
白無垢のお姿でのひがし茶屋街での撮影からスタートです。
打掛に羽織りかえてビューンと兼六園に移動です。
石川門にご到着です。
街に紅葉が降りてくる頃です。
むこうにみえる薄い青は卯辰山です。
金沢の冬の風物詩の雪吊りです。
やまと髪に金細工の花かんざしが艶やかなことです。
夕暮れが近づくとビューンとひがし茶屋街へ移動です。
宇多須神社さんの楓も色ついていました。
ガス燈が灯るひがし茶屋街での撮影が寛子さんの夢でしたから
このお時間に合わせてのスケジューリングしました。
お衣装もフォトスポットも寛子さんのご希望が叶いました。
お引っ越しでお忙しいことでしょうに
撮影後、金澤syugenにご挨拶にお越しくださって
とても嬉しかったこと覚えています。
金澤syugenにお問い合わせから一ヶ月未満の超特急のフォト婚のご紹介でした。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年12月11日 カテゴリー: ウェディングフォト婚 | コメントはまだありません »
この度は大変お世話になりました🙇♀️
着物の色が娘の和装時と同じなんですね
まこ~、可愛いよ‼️ じぃじもお空から見ててくれてたね、きっと‼️
また、逢いに行くから待ってろよ!(^^)v
有難い御座いましたm(_ _)m
母上様☆”
お久しぶりです。
そうなのです、まこちゃんご自身で水色を選んだのです💓
愛らしいことでしたο(*´˘`*)ο
コロナじゃなかったら
ハグしたかったくらいです!
お父様のこともうかがいました。
急なことだったようで驚きました。
お祖父様、大好きな可愛いまこちゃんを
お空から見守ってくださっていることでしょうね。
私も、まこちゃんのご成長を親族キブンで楽しませていただいています。