お国柄を表現したウェディング |
2023年1月18日
|

ちょうど10年前の今日ご誕生されたご夫妻の哲也さん&明未ちゃんです。
人前式は、お水あわせのアレンジから始まりました。
お二人のご出身地を織り込んだ祝言で水蝶の
オリジナル水引のデザインは津幡の向日葵と愛媛の伊予柑です。
寿せんべいも向日葵と伊予柑です。
続いてご披露宴です。
彩羊羹のセレモニーでは金柑の実をおいていただきました。
挙式後、石川門でロケーションフォトです。
今年もご家族からお年賀状をいただきました。
三人とも赤ちゃんの頃、抱っこさせていただきましたね💓
なっちゃんの&やよいちゃん&けいたろうくん
パパママに似てよく笑うね☆”
ご家族みなさん✦いいお顔です•ᴗ•ू❁)
哲也さん&明未ちゃん「伊予の国祝言」Happy Reportです。
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=238&cat=cat3
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年1月18日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
にび色の空の鼓門 |
2023年1月16日
|

2023年、今のところドカ雪は降らずありがたいことです。
にび色の空に一瞬の青が嬉しくスマホで撮りました。
雲の切れ間の貴重な青色です。
葉ボタンは茹でてドレッシングかけたら食べられそうっていつも思います。
灯籠に明りが灯るところをぜみたいのだけど
風邪ひかないよう夜は出歩かないようにしていて
なかなか叶わぬことです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年1月16日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
白うさぎもマスク着用@八坂神社 |
2023年1月15日
|

今日は金沢の神社さんでも左義長が行われ
正月飾りや書き初めなどを燃やして今年の無病息災を祈りました。
いつかの京都旅行の八坂神社さんでのスマホ写真です。
今年はこの子が主役ですね。
「大国主命と白うさぎ」の像もマスク着用です。
芸妓さんのお名前の提灯がずらっと並んでいて華やかです。
巫女さんもマスク姿でしたね。
兎年は飛躍の年とのことですが
派手なことは望んでおらず
新郎新婦様達のお手伝いをさせていただくこと
そして、卒業新郎新婦様達から日々の幸せを
聞かせていただきながら
穏やかに過ごせたらそれに勝る幸福はありません。
ピョンピョン(ピンピンとも言う)元気で過ごせたら
なによりですね(ू•ᴗ•ू❁)
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年1月15日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「美女と野獣」テーマのウェディング |
2023年1月14日
|

俊さん&恵梨ちゃんのホテルウェディングでのプチギフトです。
劇団四季がお好きなお二人の結婚式のテーマは
ミュージカル「美女と野獣」でした。
手作りの赤いバラを描いたお皿をお見送りで
お客様お一人おひとりに手渡されました。
17年前にワープ です♫•*¨*•.¸¸♪✧
お二人のウェディングはお互いへのサプライズは
もちろんのこと愛と驚きがいっぱいで
お客様やご親族への感謝の思いが溢れていました。
ご両親とともに会場の末席からご挨拶のあと
皆さんにお礼のお言葉を贈りながらご退場と
何度もシミュレーション&打ち合わせをしていました。
ですが、〆の時に『お二人の歩く動線が予定と違う』
なぜ?え?どうされた?え?
すると、私のもとに歩んでこられてお二人がニッコリ笑って
「今日までありがとうございました。」って。。。。。
わー!
プランナーにサプライズしかけるって
なに!もぉー!びっくりした!
その後、お見送りのあと滝のように涙しましたさ。
17年前のことなのに今もかきながら
思い出して涙が出て鼻をカミカミしました。
今年いただいたお年賀状です。
頼れる俊さんは絶対にいいお父さんって
みんな結婚前から確信していたなぁ ♫•
あのお茶目さんで可愛い恵梨ちゃんが
三人のお子様のお母さんなんだなぁ ♪✧
男の子はもう高校生ですかーシミジミ。
あの日のサプライズ&ギフトは今もしっかり私の宝物です💓
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年1月14日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
金澤syugenのご近所でも春の予感 |
2023年1月13日
|

今日も暖かくて四月の陽気なのだとか。
ありがたや ♫•*¨*•.¸¸♪✧
金澤syugenの三軒お隣で梅が咲き始めました。
濃いピンクの蕾がいっぱい💓
毎年、この樹は街で一番に蕾をつけます。
消防署の真向かいあたりです。
奥に見えるグレーのビルの二階が金澤syugenの事務所です。
スマホで撮っていると通りがかりの見知らぬ
ご婦人から「紅梅やね^^もうすぐ咲くね^^」と
話しかけられて「きれいですよね」
さらに「兼六園の梅は咲いたかね^^?」と問われ
「もう少しですかね。ここの梅は早咲きですよね」。
二言三言だけど花きっかけに言葉を交わしました(ू•ᴗ•ू❁)
去りゆくご婦人の背中に「転ばんといてくださいね。^^
お気をつけて」と胸のうちでお声がけをしました。
季節に予感って言葉がつくのは春だけなのだそうです。
そっか、秋は「秋の気配」ですものね。
「春の予感」ウキウキしますね。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年1月13日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「ユア・プレゼント Red」 |
2023年1月12日
|

青山美智子さんの「ユア・プレゼント Red」は
以前読んだ「マイ・プレゼント Blue」と対になる作品で
美しい水彩画と共にポエムのような言葉が綴られています。
小さい女の子が主人公なのかな。
おもしろいデザインに文字が載っていて
クルクル回しながらを何十回と繰り返し
一頁が読めるというしかけがあったり
クネクネと文字が流れていたりもありました。
すんごくなるほどと思ったのは
体が言うことをきかないって、間違っていた。
私が、体の言うことをきいていなかったんだ。
ぁあ、なるほど。
体にもっと頑張れとユン〇ルとかで我が身を
奮い立たせていたのは良くなかったね
と、反省です。
何気ない言葉に穏やかな人生のメッセージがこめられていました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年1月12日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
保護猫ちゃんトライアルへ |
2023年1月11日
|

預かりさんとこの保護猫のシャムちゃんです。
お膝の上にようこそ。
細く柔らかいホワホワの毛並み。
安心して眠ってくれるちいちゃい背中
か、可愛すぎる!
守ってあげたい♫•*¨*•.¸¸♪✧
かまってちゃんのこの子は少しお姉さんで
「はよなでろ」とばかりにお腹をみせてのゴロゴロ。
美人さんだね(❤╹ω╹❤)
ひとしきりのパフォーマンス後は真横でじ-っ
っと、見つめてくる。
からの、ねむねむになってきたのだね。
猫ちゃんは新年トライアル挑戦なのだそうです。
優しい家族に会えますように
幸せな猫生でありますようにと祈ります。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年1月11日 カテゴリー: 猫メンタリー | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
香林坊イルミネーション |
2023年1月10日
|

今日の金沢不足をおぎなってくださいシリーズは
香林坊のイルミネーションです(ू•ᴗ•ू❁)。
雪のない新年はホントにありがいことです。
このミニマム感がいいのです。
雨でしっとり感のあるイルミネーションが好きです。
水鏡も美しいことです。
新年はバーゲンにもかるく参加できました。
フォーラスに行ったらおにぎり型絵馬なる
可愛い子ちゃんがいたので願いごとかいてきました💎
あとお正月に歩いていたら道で大根サマ発見☆”
お供えでしょうか?
道の端っこなので車にひかれる心配はなさそうだけど
持ち主さん気づいてくれたかしらん💓
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年1月10日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
無手勝流の花婿殿@金沢フォト婚 |
2023年1月8日
|

昨日に引き続き、岳志さん&明子さんのReportです。
新郎様のしぐさがなかなか粋でカッコいいのです。
寸前まで「恥ずかしいぃ」「みんなみてる」
(そりゃーみてますよぉー、カメラマンさんに
カッコ良く撮ってもらうために美容師さんも私も
そこんとこはめっちゃ気合い入れて真剣です)
っと、ちょっぴりモジモジ。
なのに実際、撮影始まると
余裕の笑み!
良き貫禄!
岳志さんは武器を持たずとも勝てるお人なのです。
無手勝流と言ってよいでしょう。
中の橋は木でできた風情ある橋なのです。
暗がり坂ではモノクロ写真もレトロ感あってよきかな。
せまっこい明り坂にいるお二人も可愛いな💓
煌めきの花嫁御陵様、明子姫です☆”
お二人とも朗らかなお人柄で会話の瞬発力が
とにかく高く楽しいウェディングフォトでした。
お福分けありがとうございました ♫•*¨*•.¸¸♪✧
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年1月8日 カテゴリー: ウェディングフォト婚 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
鮮やかなフォトウェディング「風椛祝言」 |
2023年1月7日
|

2022年の金澤syugenオフィスお越しの
〆のお客様は岳志さん&明子さんでした。
たったの数日前のことなのに年をまたぐと
ずいぶんと前のことの様に感じます。
お二人のフォト婚のご様子です。
宇多須神社さんにお詣りです。
お髪のアーティフィシャルフラワーも清楚で愛らしいことです💓
境内は楓が鮮やかな頃でした。
お二人カメラ目線もきまっています。
なんて華やかな笑顔なのでしょう。
ひがし茶屋街では観光客の方々からも祝福をいただきました。
浅野川大橋の柳の木が風でしなりますね ♫•*¨*•.¸¸♪✧
大橋を渡って主計町へとご案内です。
西陣織のお打掛は絹糸の重みがあるのでお写真を
撮らない時は私、女将 淳子が持たせていただきました。
後ろ姿は粛々と歩いている風ですが
実はキャッキャおしゃべり楽しんでいました。
レポートは明日へと続きます。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年1月7日 カテゴリー: 前撮り・アニバーサリーフォト | コメントはまだありません »