金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
富山にて志功さんと蜻蛉さん
2014年6月27日

昨日は、富山に「美術観賞」へと出かけました。



福光美術館に到着です。
木々の翠も鮮やかで
うぐいすの鳴き声も山の中ではよく響いてさらに美しいのです。

 



オブジェも夏の太陽にキラキラきれい。

 



続いて、福光にいた頃の住居が残っている
「棟方志功記念館」に。
猫ちゃんのための出入口つくってあって
志功さんの猫好きが伝わってきます。
ふすまとかお手洗いの壁にも志功さんの
落書きがあって描かれていている絵には迫力あります。

 



愛染苑のお庭には、棟方志功さんがあぐらをくんでおられます。

 



よっていくと・・・・・・・・、
ちょんまげみたいに夏のトンボです。

 



横からみるとさらにうける!
なんだか、のどかで楽しい♫•*¨*•.¸¸♪✧

 

ランチの後に行った「篠山紀信展」については明日かきます。

2014年6月27日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

舞桜祝言
2014年6月26日

崇さん&夏代さんご結婚おめでとうございます。



ことじ灯籠前で。





石川橋で。




宇多須神社さんで。




浅野川で。


そこかしこで満開の桜が祝ってくれました。


お二人が金澤syugenを知ったきっかけは
2012年「千羽鶴祝言」のゆこさんの愛らしい花嫁姿のお写真なのです。

ゆこさんからのメールです。

同じ職場の上尾さんに結婚式の事聞かれて、
syugenさん紹介したら、そちらに行ったそうで。
syugenさんで見せてもらった写真がすごく綺麗だったと言っていました。
なんか私まで嬉しく、鼻が高かったです(笑)


あぁ、嬉しい。
夏代さん美しく華やかな花嫁様でしたよ。


崇さん&夏代さん、アルバムとご対面の瞬間です。



「利家とまつ」のごとく雅なお姿です。


崇さん&夏代さんの「舞桜祝言」Happy Reportです。

http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=251&cat


ご縁作ってくださった
秀俊さん&ゆこさん「千羽鶴祝言」Happy Reportです。

http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=165&cat=cat1


どうぞ、ご覧くださいますように。

2014年6月26日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「アナと雪の女王」
2014年6月25日

6月も下旬になり婚礼は落ちつき
ほんのひとときの「農閑期」気分~♪
坊主に「『やせ我慢の姉妹の話』観に行こう」と誘うと
「なに?それ?」
「雪の中であんな薄着して『少しも寒くない』わけがない!」
坊主が ケラケラ笑う。
で、ま、「アナと雪の女王」に。
可愛らしいお話でジーンとするとこもいっぱい。
やっぱりディズニーはいいなぁ♫•*¨*•.¸¸♪✧

 

エンディングロールが長いながい、えらく長い。
「こんなに大勢の人がこの作品創り上げたんだ。
小さくてもここに名前のある人は
きっと、『誇り』に思っているのだろう、素晴らしい。
みんなが力をあわせて映画が出来あがった喜びったらないだろうな」
そう、一番感動がこみあげてきて滝のように涙あふれたのが
エンディングロールでした。

 

映画が終わって坊主と食事しながら感想を交換。
ワタクシ、スパークリングワイン
坊主はレモネード。

 

「エンディングロールが泣けてしかたなかった。
劇団四季とかサーカスでも、カーテンコールで
スタッフの人の顔みると泣けてくるから」と
時々思い出し、声つまらせながら話すと(めんどくさい母か)
「オカンも創りだす仕事しているからだろうね^^」と坊主。

 

お野菜さんいただきながら
「雪だるまのオラフ可愛いね」
「キャラクターグッズ欲しくなるね」とおしゃべりもはずむ~♪
大切な人と感動の共有、幸福な時間でした。

 

この夏は宇多須神社さん&十月亭さんで
とーさん&すみちゃんの「高砂百合祝言」
大ちゃん&さっちゃん「瑠璃祝言」があります。
心をこめて感動を創作させていただきます。

 

追記
テレビで「観客がみんなで歌うシーンがある」と聞いていたから
歌う気満々でいたら、あらら・・歌う場面なかったわ。
「ありのままの自分でいいのぉ♫•*¨*•.¸¸♪✧」

2014年6月25日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

感謝の毎日です(*^_^*)
2014年6月24日

マーチンさん&恵里ちゃんに郁太くんご誕生されました。
おめでとうございます( •ॢ◡-ॢ)-♡



あら、きれいなお顔のボク☆”
律都くんの赤ちゃん時とよく似てる♪
赤いホッペも元気そうで可愛らしいですね。




律都くん、お兄ちゃんかぁ
笑顔がいいですね(*^▽^*)。


恵里ちゃんからです。

結婚してもうすぐ5年、二人の子供に恵まれて、
幸せなことだし感謝の毎日です(*^_^*) (略)
今後とも家族ともどもよろしくお願いします(*^m^*)


抱っこさせてくださいね!


幼ごのように無邪気に笑うえりたんが思いだされます。
あの華奢な可愛い女の子が二人の男の子のママになったって
なんだか感慨深いです。
新郎新婦OB様から、ご誕生のNEWSいただいた時
愛おしさで胸がいっぱいになります。
幸せいただき感謝しています。
本当にありがとうございます。


マーチンさん&恵里ちゃん「金鶏祝言」Happy Reportです。

http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=44&cat=cat2

マーチンさん&恵里ちゃん「笑顔がいいね~smile~」フォトHappy Reportです。

http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=33&cat=cat5_2



マーチンさん&恵里ちゃんの笑顔がいっぱいです。

2014年6月24日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | 2件のコメント »

2 Comments

  1. ムッチ より:

    マーチンさん&恵里ちゃん
    郁太くんのご誕生おめでとうございます(*^^*)

    律都お兄ちゃんと似てますね♪

    郁太くんに会える日を楽しみしてます☆

    恵里ちゃんも、産後のお身体
    大切にしてくださいね!

  2. 鶴見 より:

    将博さん、恵里さん、お久しぶりです。
    遠距離恋愛で結ばれたお二人も、2児のパパママなんですね!
    幸せいっぱいの毎日が伝わってきて私も嬉しいです^ ^

コメントをどうぞ

砂紋 
2014年6月23日

clubismに、哲也さん&明未ちゃんの新和婚式が掲載されました。



お庭が見える明治の邸宅でお写真撮りのシーンです。




大豆&小豆&お米で作ったオリジナル装花「砂紋」です。


ハレの日の食べ物、小豆の赤色には古くから「魔よけや」「けがれを払う」と
また、大豆には災いや病気などの「魔を滅ぼす力」が
あると考えられていたそうです。


こちら、セッテングの様子です。



お米をしいて。




小豆に枝やお花を添えて。




大豆を一粒一粒並べて。




温かいお色目には春待ちの季節の愛らしさも感じます。




こんな風に地道な作業で素敵な作品が仕上がりました。


打合せの中で明未ちゃんがお料理上手で
哲也さんのお家から農作物を
美味しく召し上がっていると聞いた時に
『お祖母様が作っていらっしゃる
自慢の大豆&小豆&お米でもって
装花がつくれたら素敵じゃないかしらん』って思いつきました。
カタチになると誠に愛らしいことでした。


哲也さん&明未ちゃんの「伊予国祝言」Happy Reportです。

http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=238&cat=&PHPSESSID=mq0dsm1nalgsbm303ipckrsol2


その後のお米や豆さん達はムッチ家族の食卓へ。
ホントお福分けいただきましたね。めでたしめでたし☆”

2014年6月23日 カテゴリー: オリジナルアイテム達, 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

心揺さぶる北陸の絶景
2014年6月22日

金澤syugenのHPのTOPに文也さん&春菜ちゃんの
石川四高記念館でのフォト
「創作ウェディング」のページでは金花糖のお庭を愛でられるお二人です。



綿帽子にオリジナルデザインの水引細工が愛らしいことです。


 



十月亭さんでは、お二人の新居に招かれたような祝言が叶います。

 



雪が降ると石畳はきれいです。

 



シリアスちっくなお写真も
文也さん&春菜ちゃんはサマになっちゃいます。

お二人の「金華糖祝言」は、現在発売中の「clubism」
7月号にも掲載されています。

 

春菜ちゃんからです

いろいろな誌面に登場させて頂いて
楽しみがずーっと続いてます♩ありがとうございます^ ^☆


今月号の「心揺さぶる北陸の絶景」の特集は
30周年のclubismの中でいっちばん「心魅かれる」と感じました。
「若狭たかはま漁火想」「栂の並木」「苔の里」
写真がきれいでなんとも癒されます。

2014年6月22日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

懐かしく嬉しい気持ちになりました
2014年6月21日

昨日に引き続き、clubismを彩ってくださった12組の
新郎新婦様のご紹介です。


十月亭さんでお客様をおもてなしされる義男さん&緑ちゃん。



義男さんからです。

あとで買いに行ってきます(^O^) ひじょうに楽しみです

ユニークで可愛らしいお写真載っていますよ(*^▽^*)。


八松苑さんで感謝のお品を渡す和也さん&雅さん。



雅さんからです。

clubism見ました(^_^)懐かしく嬉しい気持ちになりました(о´∀`о)

今、雅ちゃんご懐妊されていらっしゃいます。
幸せが続きますね☆”



こちらのお二組は県外にお住まいでいらっしゃいますので
「amazonで買います」とのことです(*^▽^*)。



ひがし茶屋街を花嫁行列される賢一郎さん&由美子さん。




いよかんの絵柄を描いた羊羹にぽんかんを飾る
「伊予の儀」の写真は哲也さん&明未ちゃん。


ウェディングフォトのお二組です。



石川門で裕規さん&アッコちゃん。




兼六園で崇さん&夏代さん。


明日、裕規さん&アッコちゃんは富山のホテルで
崇さん&夏代さんは、ゲストハウスでご披露宴をされます。
お二組とも結婚式の日は洋装で過ごされ
和装婚のお姿はお写真にてお披露目と豪華なことです☆”
素晴らしい日になりますように
心をこめてお手伝いさせていただきますね。

2014年6月21日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

未来の花嫁様方に
2014年6月20日

今日発売のclubismに見開きで金澤syugenが掲載されました。


白山比咩神社さんで挙式された哲明さん&由佳ちゃん。



お二人が初めて畑で作ったお野菜
とうもろこし・きゅうり・なす・しそ・トマトを
水引で作ると、まぁ可愛いお野菜畑(o^∇^o)ノ

由佳ちゃんからです。

真心込めた世界に一つだけの結婚式を未来の花嫁様方に見てもらって、
夢を膨らませてもらえるんだと思うと。。私たちも幸せです(〃∇〃)


未来の花嫁様へのメッセージありがとうございました。


玉泉園でのお写真は、竜太さん&静香ちゃん。



静香ちゃんからです。

旦那もうちの家族も楽しみにしてますよ。
旦那なんて2冊買って1冊おばあちゃんにあげようって言ってるくらいです!!


素敵なプレゼントです☆”


十月亭さんにて、紀彦さん&沙絵ちゃん。



沙絵ちゃんからです。

写真もありがとうございます、ステキな写真が沢山撮れてました。
花嫁様写真館の写真も拝見しました。
TOPに載せて頂いて、ブログにも使って頂いて恐縮です。
でも嬉しいです☆彡
来週、七尾に帰る予定があるのでクラビズムを持って帰りたいと思います。
母親が1番楽しみにしていたようなので良いお土産が出来ました。
ありがとうございます。
機会がありましたら、是非遊びに行きたいと思います。
忙しいとは思いますが体調崩さないようお気を付け下さい。


ぜ~ったい、遊びきてね、待っていますから♪


21世紀美術館のお写真は、真一さん&志保さんです。


志保さんからです。

恥ずかしいような、うれしいような…(笑)
私の実家の分も買っていかねば、と旦那は息巻いてますよ(;´Д`

真一さん息巻いていますか(^▽^)


宇多須神社さんで挙式の裕介さん&理恵ちゃん。



理恵ちゃんからです。

写真の掲載…どきどきしていますが、
それ以上に金澤syugenさんの記事が楽しみです(*^^*)♪
News  Zeroもテレビの前にひっつき…映像が流れた瞬間、
夜遅くながら声をあげて大興奮してしまいました(笑)
全国の方々に、金澤らしさが伝わったかと思うと、
なんだか胸がじ~んとなり…
淳ねぇさんやむっちさんに支えて頂き、
恵まれた環境で挙式をあげることができたことに
改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました☆
そして…やはりお二人に会いたいな~(>_<)
と、またまた思いを募らせてしまいました☆
金沢へ遊びに行く際は、ぜひとも!!顔をのぞかせたいと思いますので、
構って頂けたら嬉しいです(*^^*)




先日、娘のいとちゃんはパパに予防接種でチクリ…
そして、腕にはアンパンマンシールをぺったんこ…
大泣きして爆睡し、何事もなかったかのようにケロリ!パパと仲良く戯れていました(笑)
日に日に成長する姿に驚く毎日ですが(^_^;)
新米ママ、なんとかついていけるよう…頑張りすぎないことをがんばります(笑)


いとちゃん、あいたいなぁ~( •ॢ◡-ॢ)-♡
今は、理恵ちゃんのお父様によく似てる☆”
かっわいい~♪


金澤syugenのシンボルのデザインで
日本でただ1人のかざり細工職人さんに
帯どめを作っていただきました。



明日につづくです。

2014年6月20日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

踊る踊る♫•*¨*•.¸¸♪✧
2014年6月19日

Happy Reportに栄秀さん&日登美さん登場です。



藤が丘公園でロケーションフォトからスタート。

 



季節先取りの「桜の儀」です。

 



「気合入れの儀」からの鏡開き。



八松苑さんの広々な中庭にはスピーカーもあって
一部と二部の間に「よさこい」の披露がありました。
よさこい初めての栄秀さんも踊る。
花嫁衣装をめされた日登美さんも踊る。
そして、左奥の日登美さんパパさんも踊る。
踊る踊る♫•*¨*•.¸¸♪✧

 



センテレオでの二部会では洋装もお似合いでした。
愛らしいヘアメイクはGIGIさんです。

 

こちらは、先週金澤syugenに遊びに来て下さった時のものです。



アルバムご覧になりながら
「手鞠寿司のイベントが良かった」と喜んでくださいました。

 

お二人もZERO観てくれていたそうです。
で、ディズニーランドの結婚式のこと話していて
「すごい(^∇^)いいなぁ~」と日登美さんがテンション上がると
栄秀さんが「こんないい結婚式にしてもらって
ほんなこと言ったらいかん^^」と。
あー、嬉しかったなぁ☆♪。



ワタクシのi padには刻印があります。
「Je ne fais pas la mode, je suis la mode.」
意は「私は流行を作っているのではない、私自身が流行なの」
ココ・シャネルの言葉です。

 



お二人からおやついただきました。
モグモグ♪美味しかったです。

 

お二人の踊る踊る楽しい結婚式ご覧くださいます様に☆”

「春土筆祝言 Over The Rainbow」

「UNESCO祝言~日本の原風景~」

 

2014年6月19日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

黒と赤のコントラストが美しい
2014年6月18日

沙絵ちゃん「花嫁様写真館」に登場です。

http://www.kanazawa-syugen.jp/flash.html



紀彦さん&沙絵ちゃんは、宇多須神社さんで挙式。




ひがし茶屋街を花嫁行列。




十月亭さんでのお食事会は
お二人がおもてなしされます。




金澤つまみ紗衣句の末広ブーケは夫婦鶴が羽ばたくデザインにしました。




お開き後は、梅の橋まで足をのばしてロケーションフォト。


沙絵ちゃんの花嫁姿、可愛らしくモード感いっぱい
黒と赤のコントラストが美しい♫•*¨*•.¸¸♪✧
ヘアメイクはGIGIさんです。



花嫁様写真館には、24人の花嫁様の美しいお写真で綴られています。

2014年6月18日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ